dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 22歳女(学生)です。
少し前に紛らわしく質問してしまったのですが、三年以上前からケータイに非通知でかかってくるのです。最初は週に1度毎週決まった曜日だったのですが、それから月に一度で何度かは二回(不定期)かかってきています。買った当初から非通知の拒否設定をしているので、気がついたら着信が入っていると言うものなので、ランダムにパソコンとかで発信しているだけと思っていたのです。それでも友達に話すと非通知なんて年に一回あるかないかとか非通知は無いと言っていたので、月に一度でもそろそろ終わらせたいと思い、拒否解除をして待っていました。やはり音も鳴らずに着信だけで、表示が接続なしと言う文字と00秒と書いてあるだけです。さすがに気持ちが悪いです。パソコンからの適当な発信なのでしょうか?それとも故意的に誰かがやっているのでしょうか?何かありましたら教えて下さい。お願いします。後は、関係は無いかもしれませんが家の電話にもワンコールにも満たない着信とか出れば切られる等もしばしばあります。

A 回答 (3件)

非通知拒否といっても【端末側】での拒否設定だから、非通知の着信があったことがわかり、気味が悪いのです。

【ネットワーク側】で拒否設定をすれば、そもそも着信すらしませんよ。

ケータイのサポートセンターでやり方を聞いてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

そんなの気にしてたら、これから先生きて行けませんよ


無視してれば良いですよ。

どうしても気になるのなら
auだったら番号通知リクエストサービスというのがあります(無料)
URL添付しますのでご参考に

他のメーカであっても同様のサービス有ると思いますよ。

参考URL:http://www.au.kddi.com/tsuwa/tsuchi_request.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
4年近く無視していたのですが、拒否設定を解除しても接続さえされないのは気持ちが悪いです。。月に一度のケータイへの非通知くらいなら気にもしません。それに非通知が一時期途切れたときには自宅へのワンギリや出ても切られてしまう(非通知があってもありますが)等、色々ありすぎるのです。私は、DoCoMoなのですがURLの方ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/17 14:41

 最近の携帯は非通知は受信しないよーになっていますから、友人の方はそれを知らないだけでしょう。



携帯、携帯会社のオプションで設定できますので、非通知は受信しないよーにしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
最近の携帯は非通知は受信しないよーになっていますから、友人の方はそれを知らないだけでしょう。についてですが、それでは私の友達って事を前提になりますが、友達や知り合いが私のケータイに非通知でかけてくる意味が分からないです。
 携帯、携帯会社のオプションで設定できますので、非通知は受信しないよーにしてくださいについては、アドバイスありがとうございました

お礼日時:2008/04/17 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!