電子書籍の厳選無料作品が豊富!

途中入園した子供(3歳)がいます。
ずっと、コップ付きのプラスチックの水筒(注ぎ口は昔ながらのまわすタイプで注ぎ口もきれいに分解できて、漂白剤いらずです)を持たせていたのですが
今から先は暑くなると、やっぱりステンレス製の大きなタイプがいいかなあと思っています。

みなさんはどんな水筒を買ってあげましたか?
それと、ステンレスタイプなどは、注ぎ口のところは分解できないものがほとんどですよね?
http://www.rakuten.co.jp/bunbougu-shibuya/827842 …
たとえばこういうものです↑
よくあるタイプだと思うのですが。
本体は洗えるのは分かるのですが、キャップのグレーのところは
分解できないですよね?

みなさんは、水筒を洗う時は、ハイターなどの漂白剤をつかっているのでしょうか?
毎日しなくても、しばらくすると、茶しぶが残ってとれなくなってきますよね?

あと、みなさん、おすすめの水筒教えてください。

A 回答 (4件)

No.3です。

再質問にお答えします。
○この商品は、ストロー&専用ボトル・ポーチ(コレ1つで、首かけ&手に持つの2機能が出来る)が元々付属品として付いて来ます。
○フタ式のと構造が違うので中せん?と言える部分が、よくわかりませんが、ストロー部分のゴムは取り外し可能です。
(メーカーに注文すれば将来的にストローの交換は可能だと店員に言われました)
○説明書を処分したので詳しい本体の重さは不明ですが、容量が大きいので、氷入れずに湯?水?だけを満タンにすれば、かなり重いです。
でも所詮は幼児用品ですから重いと言っても許容範囲内で、(身長がクラスで一番チビの)ウチの子でも、満タンにして年少で持たせられたので、そんな御心配する程では無いと思いますよ。
ただ年少、年中だと600mlも飲みきれませんでしたから、大抵の場合はウチは入れる量を減らして持たせていました。
○カバー(専用ボトル・ポーチ)は付けたままの状態で飲めます。
ポーチからフタ部分だけ出てるので、フタのワンタッチ・ボタンを押せばフタが開きストローが出る仕組みです。

1つ備考ですが・・・首にかけ移動する場合、ヒモに長さ調節は付いていますが、身長が低いと、それでも長いので、年少のうちはヒモを糸で縫いつけて長さを自分の子供サイズに固定していました。(今は年長なので付属の長さ調節機能だけで丁度良いサイズです)
    • good
    • 0

幼稚園の子がいます。


サハラのステンレスボトル・ポーチ付きのストロータイプを使用しています。
製造メーカーがシッカリしてるせいか?氷なんて翌日まで残っている程の保冷効果が抜群です。

最初フタがコップ式を使っていたのですが、子供の事ですから、不安定な場所でコップに注ごうとしたり、会話しながら集中せず注ごうとするので、こぼしてしまう事も多々有りました。
(特に車中で飲まれると揺れるのでコボスので大変でした!)
それに幼稚園では園外保育(歩きで2~30分の距離の児童館や公園へ行く)が多いので、
首にかけて持ち運びながらスグ飲めるタイプの方が使いやすそうだったので保温機能付きの600mlサイズの大きめな物に買い替えしたんです。

幼稚園以外でも、子育ての支援施設や、車の中ででも、コップ式では無いのでコボス事は無く、ワンタッチでストローが出るのは大活躍で、
幼稚園では付属の専用カバーを使用し、親と一緒の外出時には、私のカバンに入れて置くので専用カバーは外して使用するなど?使い方も変えて使えるので便利ですよ。

洗い方は、帰宅してスグに水洗い(ストローは専用ブラシ)で簡単に洗えば茶渋?の汚れは気になりません。
汚れが目立って来たら、泡のスプレータイプの漂白剤を使う程度ですが、(薄めの御茶か水程度しか入れないので)私はこの3年間、ほとんど漂白もしていません。
もし汚れが落ちなかったり痛んで来たら、吸い口部分だけ交換すれば良いと思っていますが、
もう3年使用してるけど全然交換しないで済んでいます。
これは元々汚れが付きにくい商品らしいですよ。

参考URL:http://www.date2.jp/?asin=B000EOHV9K&m=asin&mode …

この回答への補足

紹介してくださった、トーマスのボトルは
ストロー付いているんでしょうか?

補足日時:2008/04/22 16:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

素のトーマスのステンレスボトルとても気になってます!!

それと、中せん は分解できるのでしょうか?

あと、本体の重さってどのくらいでしょうか?

それからカバーをしたまま、子供は飲めるのでしょうか?

質問だらけですみません!!

お礼日時:2008/04/22 09:17

学童保育でも使えるようにとふたがコップ式の魔法瓶タイプの物を使用しています。

ステンレス製です。
メーカー名は忘れましたが。中栓を分解出来なかったです。

今、私が使っている象印だったかな?分解出来るものです。

ホームセンターでいろいろ見てください。

まぁ、子供に選ばせたので使い勝手は無視です。
    • good
    • 0

中学生の子を持つ、家政科出身の兼業主婦です^^



ご質問内容を拝読して、冷たい飲み物を冷たいまま持たせる事を趣旨とされていらっしゃるようでしたので
ちょっと趣旨とは異なってしまうように思いましたが、おすすめの水筒という部分でのみ、書かせていただこうと思いました。

我が家で持たせている水筒はこのようなタイプです^^

http://item.rakuten.co.jp/zodiac/10010726/

冷たいまま…というわけにはいきませんが、スポーツ選手がよく使用している、身体に安全なものです。

中身の酸性度にも左右されず、プラスティック水筒のような素材の溶け出しの危険も無くて子供にも安心です。

飲み口・本体は洗剤や漂白剤や洗浄剤の使用もできます。

とても軽量で、一般的なステンレスボトルの約半分の重さなので、小さいお子様の遠足などで持たせても苦になりません。

スポーツ中に使用したり、登山などで使用するプロ御用達ブランドのものは安全性や耐久性が高い商品が多いようです^^

子供や家族が使うものは、安全性の高いものを選びたいですね^^ 少しでも参考になれば幸いです^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!