dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードについて、ほぼ初心者ですが質問させていただきます。

現在、とあるコミュニティサイトを運営しています。

先日、サーバー移転で
(CPU)Intel(R)Xeon 5140 @ 2.33GHz + RedHat EL4
のサーバーから
(CPU)Intel(R)Core2Duo T7200 @ 2.00GHz + RedHat EL4
のサーバーへ引越ししました。

ところが夜間、アクセスが集中する時間帯になると、サーバーのロードアベレージが10,000%を超えてしまいます。(←`uptime` の結果が100超)
以前のXeonサーバーではロードアベレージが高いときで300%~800%程だったのですが、Core2Duoのサーバーで急激にローアベが高まります。(しかも異常なほど)

プログラムソースなどは以前のものをそのまま移しただけなので、この問題はサーバー本体にあるのではないか?と思っています。

ただ、不思議なことに、
1)ローアベが10,000%を超えているにも関わらず、Apacheが落ちる・サーバーが落ちるということはなく、サイトは特に問題なく表示できている。
2)SSHでログインしている場合、問題なくコマンドを打ち込むことができます。
3)`uptime`の結果だけが異常に高い。

このような現象について、何か経験・知識のある方おられましたら、助言していただけたらと思います。


-- 以下、サーバースペック
(OS)RedHat Enterprise Linux ES release 4
(WEB)Apache2.2.8
(PHP)php5
(メモリ)2GB
(CPU)Intel(R)Core2Duo T7200 @ 2.00GHz

A 回答 (1件)

>Intel(R)Core2Duo T7200 @ 2.00GHz


T7200は、ノートPCのCPUなので、性能はXEONより低いCPUだからだと思います。 XEONは、サーバ向けのCPUで、T7200は主にノートPC向けのCPUとなっているので、XEONの方が性能が高いので、T7200に移行して重くなるのは仕方がないと思います。 (CPUが問題の場合)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

INEEDMEDICさん、回答ありがとうございます。

T7200はノートPC向けだったんですね;;知らなかったです。
CPUの変更を検討してみようと思います。


しかしもう1点、ローアベが100超でもアプリケーションが動いているという現象について何かわからないでしょうか?
僕の家のテスト用サーバーでは、負荷をかけてローアベが30を超えた時点からシェルの反応がかなり鈍くなり、WEBも見ることが困難な状態になります。
しかし、現在のサーバー(CPU:Core2Duo)ではそこは何も問題なく動作しています。


引き続き参考意見をお待ちしております。

お礼日時:2008/04/19 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!