
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」(vistaは「検索の開始」)の欄に
msconfigと打ってEnterキーを押します。
するとシステム構成とか言うプログラムが起動されます。
「スタートアップ」と書いているタグがあるのでそれを選択すると、
PC起動時に自動的に起動されるプログラムが表示されます。
あとは自動起動したくないプログラムのチェックボックスを外すだけです。
このプログラムでスタートアップを変更すると再起動が推奨されます。
すぐに再起動しなくても大丈夫ですが、注意することがあります。
次回以降PCの電源を入れる、「システムを変更しました云々」と書かれたウインドウが出ます。
電源を入れるたびにいちいち通知してくるのはうざったいので、ウインドウの下辺りにある「このウインドウを表示しません」
などと書かれたチェックボックスにチェックを入れておくといいです。
回答有難うございました。msconfigを起動させましたが起動プログラムの中にはiTunesプログラムはありませんでした。変わりにiTunesHelperというのがあり、そのチェックボックスを外しましたがまた立ち上がってしまいました。一体何なんでしょう?
No.2
- 回答日時:
iTunesをインストールしただけでは、スタートアップフォルダにショートカットの登録や、設定でそういうふうにする項目はないはずですが、ご自分でショートカットアイコンをスタートアップフォルダに登録されたのではないのですか?
XPでしたら、スタートボタン上で右クリック→エクスプローラ(又はエクスプローラ All Users)→プログラムフォルダ→スタートアップフォルダと開き、その中にiTunesのショートカットアイコンがないか確認してください。
あれば、削除します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作パソコン でWindows11を使っていたのですが、普通に起動していました。 しかし、adobe 4 2022/04/14 22:22
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- Windows 10 パソコン起動時、今までは「user」「ようこそ」と表示されて立ち上がっていたのが、 パソコンを初期化 6 2023/08/12 06:55
- その他(OS) Windows11を使っています 突如、パソコンを起動した時の仕様が、PINを必ず求められるようにな 4 2023/06/13 15:21
- ソフトウェア skysea 2 2023/07/04 21:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- ノートパソコン FUJITSUFMVのノートパソコンですが写真のインポート画面が立ち上がりません 3 2022/09/25 14:47
- Skype 私の身に起こった摩訶不思議な出来事について 3 2023/06/21 17:20
- Windows 10 起動ディスクについて 1 2022/06/14 13:00
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのスクロールバーに画...
-
右クリックで透明な小窓が・・・
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
OUTLOOKが起動しない
-
Outlook2013の自動起動を停止さ...
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
au music portが起動しない
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
スキャンディスクが・・・
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
【Microsoft Office Home and B...
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Excelのエラー
-
エクセルのメニューバーが灰色で
-
アドオンの管理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップから消してはい...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
OUTLOOKが起動しない
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
mdbファイルの2重起動は可能で...
-
エクセルのスクロールバーに画...
-
PC起動と同時に、Facebookとgoo...
-
桜時計をPC起動時から常駐さ...
-
PowerPointを複数起動したい
-
PC起動で自動的にメーラーを起...
-
Irfan View サムネイル表示をデ...
-
GIMP2が開かない
-
シフト(shift)キーを押しながら...
-
MS SQL Serverの実行中アイコン...
-
windows起動時に「Rocket Dock...
-
Sleipnirを使っています
おすすめ情報