dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築のマンションを購入し、近々入居することになりました。
ハイハイしたての赤ちゃんがいるので、床の掃除が特に気になっております。今は賃貸マンションで今まではハイハイしていなかったので、掃除機をかけるぐらいだったのですが、これからは自分のマンションで子供のこともあるので床はきれいに保っておこうとおもっています。
そこで質問です。ワックスがけは必要でしょうか。
また、子供が小さいため従来のワックスがけはなかなk難しいのですが、
その場合ワイパーのような艶出しの簡易的なワックスなどでも大丈夫でしょうか?
また、水拭きはしないほうがいいですか。
ワックスがけもしくは水拭きが必要な場合、掃除機をかけてから行うほうがいいのでしょうか。
普段のお掃除の方法や簡単なテクニックなど何でも結構です。教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

床を保護する為には、ワックスがけはしたほうが良いとおもいます。

当然綺麗にしてからね。掃除機をかけ、水拭きをし、かわいたら、ワックスをかけます。1年に1度くらいでいいとおもいます。赤ちゃんの手はすぐに口に持って行ったりしますので、時々おしぼりで、拭いてあげましょう。普段は、掃除機をかけ、かたく絞った雑巾か、モップで、拭く程度 私は、掃除の前に濡らした雑巾を何枚か用意し洗濯機で絞り、一気にふきます。楽に綺麗にして負担に思わず、子育てを楽しんで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
キレイにすることは楽しいですよね。ただ、子供がじっとしてくれればですが・・・。
年に1度はがんばってワックスかけして見たいと思います。

お礼日時:2008/04/24 09:09

私は、年に2回、自分でワックス掛けをしています。

(実はさせられています、と申しますのは、妻が潔癖症でまだ光沢があるのに、汚れた汚れたと口うるさく言うので、渋々やっています)

床の保護のためには、やったほうがいいと思いますが、古いワックスを除去するために、クリーナーを使いますが、どうしても、剥ぎ残しが出て、結果的に保護膜を傷めているのではないか、と心配になります。

また、ワックスは、長さ30センチくらいのスポンジに吸わせて、手前に引きながら出来るだけ直線に一気に塗りますが、素人の悲しさで、線が曲がったり、気泡が浮き出たり、塗り斑になったりと、なかなか見栄えが良くなりません。
重ね塗りをすると、ますます酷くなってしまいます。

実は、娘のところが一昨年、マンションを購入し入居前に本職にワックス掛けをしてもらいましたが、私よりはいくらかましな程度でした。

我が家は床面積約90平方メートルで、実質塗る広さはその半分くらいですが、ほぼ一日がかりです。

これほどまでして、床をきれいにする価値があるのだろうか?いつも思います。
家は、子供が成人して二人暮らしですが、子供が小さい間は汚したり、傷をつけたりは当たり前で大きくなってからリフォームをすれば十分ではないでしょうか?

ちなみに、毎週2回掃除機をかけた後、ワックス含浸クリーナーモップで拭き掃除、一日おきに、乾式クリーナーモップで拭き掃除をしています。

二人暮らしですが、どこからこれほど埃が出てくるのか不思議なくらい取れます。
多分衣服や羽毛布団からではないかと想像しています。

最後に、私は、汚れるからあれをするな、これはしてはいけないと言われるのは嫌いです。汚れたら掃除をすれば済むことだし、きれいにすることは楽しいことだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ほんと、埃ってどこから出てくるのかと思うくらい毎日出てきますよね。床も特に隅っこには掃除機では吸いきれない埃が溜まっています。

ワックスがけは思ったより大変そうですね。「簡易ワックス」といえばいいでしょうか、ワイパーのようなモップのようなものでワックスがけ出来る商品を見つけました。それでも十分じゃないかと思いました。

勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/24 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事