
大和証券で米国国債を購入しようと思っているのですが、今まで外国債券を購入したことがありません。
現在、大和証券に口座は持っておりまして、日本国債とかはインターネットで購入できるのですが、外国債券の取引窓口としては、「ダイワ・コンサルティングコース」の場合は「店舗」、「ダイワ・ダイレクト」コースの場合は「コールセンター」、というふうにホームページに載っています。
自分の場合は「ダイワ・ダイレクト」コースなんですけど、「コールセンター」経由でないと購入できないのでしょうか。
できれば電話ではなくて、直接店舗に行っていろいろ確認しながら落ち着いて購入したいのですが、「ダイワ・ダイレクト」コースだと店舗に行ったら駄目なんでしょうか。
すいませんが、どうかよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
もし問題なければ、コンサルティングコースに変更したらいかがですか? 担当者がつきますよ。担当者は債券に強い人とか女性とかある程度は希望を聞いてくれるはずです。電話はいらないといえばそのようにしてもらえるはずです。
ただしダイレクトコースに比べて手数料が上がります。外債の手数料(とは言ってないが)は変わりません。
参考URL:http://www.daiwa.jp/service/consulting/
investor_x様、回答していただきまして、どうもありがとうございます!!
店舗で購入するならやっぱりコース変更しないとだめみたいですねぇ。
でも、「ダイワ・コンサルティングコース」にすると株式委託手数料が上がるのが悩ましいところです・・・。
変更するかどうか検討してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
「ダイワ・ダイレクト」コースでも店舗に行ったら駄目では無いはずです。
多少の相談には乗ってくれるはずですが、外国債券の取引の原則は「コールセンター」です。
ちなみに「ダイワ・コンサルティングコース」の場合は営業パースンが付きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 米国債の購入タイミング 2 2022/03/31 10:02
- 債券・証券 政策金利と国債価格について教えてください 3 2023/08/19 23:38
- 債券・証券 証券会社で債券を購入した時の手数料についてお教えください。 3 2023/03/03 15:01
- 投資・株式の税金 特定口座と一般口座について 2 2022/10/28 14:24
- 債券・証券 国債の売り方について 4 2023/02/08 13:11
- 債券・証券 長期の米国債購入について。 残存20年程度の米国債が税引利回り3.9%程度で販売されています。今後、 1 2023/06/26 21:57
- 不動産投資・投資信託 米国債の探し方 1 2022/07/06 09:08
- 債券・証券 みずほ証券で個人向け国債を購入する際に、個人番号が必要と言われました。 必要な理由と個人番号を提出拒 1 2022/05/24 00:25
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 債券・証券 米国債投資について。 今の金利4%が天井ではないにしてもかなり高い水準と考えるならば、今購入のタイミ 3 2022/11/03 15:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際分散投資比率と円安について
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
アメリカ国債について基本的な...
-
国債(日本国、外国)について...
-
バランスを教えてください。
-
仕訳のこの問題が分かりません...
-
証券会社で債券を購入した時の...
-
割引電信電話債券( 日本電信電...
-
債券の金利はなぜ高いときに買...
-
外国債の賢い買い方
-
ユーロ円建て債券とは?
-
ローン担保証券というのは、証...
-
リーマンショックの時の、千切...
-
ハイイールド債券の投信などで...
-
ソフトバンクグループ公募ハイ...
-
ニッセイ国内債券インデックス...
-
初投信12 国内株 ブラボン...
-
円安で購入して円高で売却する...
-
低金利環境での国内債券ファン...
-
債券にもキャピタルゲインがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CFDを自動売買する方法はありま...
-
個人で日本国債の空売りはでき...
-
日本経済新聞のマーケット総合→...
-
国際分散投資比率と円安について
-
外貨建てMMFの質問です
-
米国国債の買い方について(大...
-
株式などについて詳しい方に質...
-
「生債券」の意味
-
債券相場のチャートや利回り、...
-
キャット・ボンドの情報について
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
トランプ関税のアメリカの企業...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
電話債券の償還
-
高度な質問だと思いますが、知...
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
債権の経過利子について
-
割引電信電話債券( 日本電信電...
-
EXCELのwebクエリが反映されない。
-
為替手数料について
おすすめ情報