アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
10月30日の新聞のその欄を見ますと債券先物10年物18/12の利回りが0,610となってまして
10年債券先物は長期金利と連動するということなのでだとすれば0,10%前後でなければ
いけないのにどうしてだろうと思い質問させていただきました。
どなた様かよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    現在の10年国債の金利が0,1%程度。
    債券先物の金利が0,6%程度
    ある本に長期金利は債券先物の利回りに
    連動すると書かれてましたので
    この乖離はなぜと思い質問しております。
    よろしくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/11 12:45

A 回答 (2件)

債券先物は期間10年、表面利率6%の架空の債券の取引です。

そうしないと発行債券ごとに先物が必要になってしまうので取引の円滑化のために標準物が設定してあります。

長期国債先物の現在値は150.700円です。
6%10年でちょいと利回りを計算すると
(6+(100-150.7)/10)*100/150.7=0.617%
となります。

以前はローリスクハイリターンのおいしい商品だったのでやってましたがマイナス金利でやめてしまいました。
「日本経済新聞のマーケット総合→債券先物欄」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご挨拶が遅れてすみません。いつもありがとうございます。今回も藤巻先生の本を読み返して疑問がわきました。
長期金利=10年国債の利回り
債券先物と10年国債利回りは連動して上下する。
この理解でよろしいでしようか。

お礼日時:2018/11/11 13:28

利率6%の「架空の」債券と実物を比べてるのですから乖離は当然です。

連動しますが数値が同じになるわけではありません。

10年物国債のチャートですが利回りなので上下を反転しています。先物と実物で連動しているのがおわかりだと思います。
「日本経済新聞のマーケット総合→債券先物欄」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!