重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 「藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義」光文社新書 という図書を読みました。
 素人の私にとって、この本から得たものが多く、
非常に参考になりした。
 ところで、この本の中には、債券先物取引のことが
でてきます。そして、自分もこの取引を体験したいと
考えるようになりました。しかし、ハイリスクハイリ
ターンの取引であり、素人の私がいきなり参加しても
いい鴨にされるだけだと思い、現在の段階では、債券
先物における有効な投資戦略を見つけようと情報を集
めているところです。しかしながら、なかなか素人向
けのいい図書を見つけることができません。
 素人向けの優良図書がありましたら、ご教示願います。

A 回答 (1件)

債券ディーラーとして、債券先物を取り扱っている者です。


債券先物の専門書というのはあまり出ていませんので、債券市場全体をつかむための本を紹介したいと思います。
「新・債券運用と投資戦略」太田智之/編著、金融財政事情研究会
です。
平成3年に編者・野村総合研究所として発行された物の改定版のようなものです。
この本は債券市場についてとてもわかりやすく書かれており、私も新人時代は読みましたし、勤務先では新人ディーラーの入門書としても紹介してます。
まったくの素人だと最初は難しいかもしれませんが、本気でお考えなら、このレベルの本をじっくり読んで、知識の習得を図ることをお勧めします。
簡単すぎる本を読んでも実践で活かすことは難しいと思われますので・・・
がんばってください!!

参考URL:http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31200566
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なかなか回答がなかったのであきらめていました。

参考になる情報を有難うございます。
 私は、この本のことは初めて知りました。書店では
見かけない本ですので、取り寄せになると思います
が、入手してみようと思います。
 さて、私は、書店の店頭で何か適当な本がないかと
探していたところ、日経文庫に「債券取引の知識」と
いうのがあり、これを購入して読み終えました。178ペ
ージの手ごろな本ですが、なかなか内容があり、初め
て知ることが多く、収穫になりました。この本は、投
資戦略という観点からは、あまり得るものはなかった
ので、今回のお勧めの本については、期待しています。
 有難うございました。

お礼日時:2006/09/19 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!