プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 転職についてアドバイスをお願いします。私は21歳で、現在電気機器修理業(工場のモーターや天井クレーンの修理など)に携わっています。でも勤続4年目の今年、転職を本気で考えるようになりました(入社時にやりたかった仕事と違う部署にいきなりまわされたため、最近自分の進む道を考えてしまう)
 そこでなのですが、私は運転手を考えています。なぜ運転手ということなのですが、私はとにかく車好き(トラックやバスも好き)・どちらかというと1人でいるほうが好き・運転大好きなどですが…この世界はそんなあまいものじゃないとわかっていますが、今の仕事も労働の3Kがかなりあるので、耐える自信があります。そんな私の転職を皆様はどうお考えになりますか?教えてください。周りの人はある程度、安定していて後輩に恵まれている今の仕事を続けた方が良いといっています。でもいやな仕事を続ける方が、金銭面のことより私にとって苦痛なのです。皆様よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

バスの運転手は、どちらかとうと人間関係に苦労する事が多いと思います。


路線バスだと、接客の問題が大きいです。
観光バスだと、閉鎖的な人間関係と、特に乗務のペアになるガイドとの問題が大きいです。
どちらにしても、バスの世界は規制緩和による競争激化で、どんどん給料が下がっていく世界です。

トラックは、大型免許があればそれほどは問題ないかと思いますが…
牽引免許もあれば、万全です。
ただ、こちらの世界も給料となると、大変です。
高速代を浮かせて深夜の一般道を信号無視して走るとか、休憩時間を取らないで走るなどしているのが、多くいるというのが現状のようです。
まぁ、まともな運送会社でつつましく生活をするのであれば、違反などしなくて、無理な生活もしないで暮らせるのですけど…

なお、現在免許をお持ちで無いならば、免許を取る手間という事も考えてください。
大型免許は教習所でも取れる所はあります。
バスの大型2種免許となると、試験場しかありません。
東京の府中のように、毎週のように、好きな曜日を選んで試験を受けられるという所もありますが、一度落ちたら次に試験を受けられるのは翌月で、しかも試験日は選べないという所もありますから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お返事遅くなり申し訳ありません。私ごとですがPCが壊れたりとかバタバタしていたためです。本当にすいません。さてお返事を頂いてから一ヶ月になりましたが、あれから色々と考えました。運転手の世界も厳しい物がありますね。色々と情報収集をして考えようと思います。ご回答有難うございました。

お礼日時:2002/12/16 23:55

無責任な回答でゴメンナサイ。



21歳という年を考えたら、いろいろな可能性に挑戦すべきだと思います。世間は不況だし再就職もなかなかできない状況を考えると「今の仕事ができるだけでも幸せ」という意見が多いのは仕方がないことだと思います。

でも、まだ若いんだし、このまま気乗りしない仕事を続けて、将来「あぁ、あのとき転職していれば」というようなことを考える方がイヤですね。私の場合は。

車が好きだったら、それでいいじゃない。それだけで、十分だと思います。

私は高卒で21歳まで会社勤務をし、退職後、夜間の専門学校に入学し昼はアルバイトをしてました。卒業後、やりたかった仕事ができる会社に就職をしました。このときは23歳でした。当時、周りの友人や家族からは大反対を受けました(理由はそれなりの給料をもらっていて、何に不満があるんだ。少しぐらい我慢しろということでした)が、結局やりたいことを選んだわけです。

後悔はしてないし、選択は正しかったと思っています。ついでに言うなら、当時の就職(今に比べれば楽かも知れませんが)は、非常に厳しい時代でした。

いずれにしても、選択した責任は自分にあるのですから、「あとで泣き言をいわない覚悟」があるなら思い切ってやったほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お返事遅くなり申し訳ありません。私ごとですがPCが壊れたりとかバタバタしていたためです。本当にすいません。さてお返事を頂いてから一ヶ月になりましたが、あれから色々と考えました。やはり天職だと思っていない仕事は情熱も起きないというのが事実です。反対意見をのりこえて自分の道を進もうと思いました。やはり天職というものを感じたいですから。ご指導有難うございました。

お礼日時:2002/12/16 23:52

私も以前に勤めている会社が不安定になった時(今も同じ会社に勤めています)に、保険的に大型2種と牽引免許を取得して、状況を調査したことがあります。


年齢から考えるとバスの運転手はまだ無理ですよね。
免許を取るまでに、普通免許の経験が3年必要ですし、免許を取ってからも一定の期間が必要ですね。
どんな仕事でも下積みや経験が必要なので、我慢は必要になりますよ。
大体以下のような感じでしょう。

大型トラック:大型の運転までに、普通免許でも運転できる4トンぐらいで下積み経験をするところが殆ど。それに大型の台数が少ないところでは、乗っている人が辞めるまで、大型には乗れないことが殆ど。大手会社の直属でないところは、無理な運転を強いられる。(大手会社は自分の会社の運転手には無理をさせず、はみ出した仕事は下請会社に依頼します。 下請会社の運転手は慢性的な、寝不足、過労運転、道交法違反(スピード違反をせずしては仕事の継続ができない状況が多いです(全てではありませんけど、多いという意味です))

路線バス:大体は大型の運転実務経験を1年以上必要とする会社や、地方自治体(市バスなど)が殆どでしょう。これらは深夜早朝勤務のローテーションや、休日が不規則になることが嫌でなければ、それほど無理な運転は強いられません。
市バスの運転手なら、市の職員になりますので、定年後に一定の年齢に達すると恩給がもらえます。

観光バス:これも大型の運転実務経験を1年以上必要とする会社が殆どです。また既婚者でないと雇ってくれない会社が殆どですね。 勤務が観光なので、不規則になるのは免れませんが、仕事量の浮き沈み(給与)の激しい職業ですね。良い時だけ考えれば 80万円/月 とかもあるそうです。

路線バスと観光バスは、入社に教習所での運転研修や、いきなり運転実技のテストをするところもあります。

大型運転の実務経験については、自分で運送会社などに勤めて、退職のとき勤務証明書を書いてもらったりします。またバスの会社で紹介してくれるところもありますし、その会社で運送業をやっている場合などは、そちらでの研修。または回送バスの運転などで経験を積みます。

トレーラー:大型と牽引の免許が必要ですが、これは台数が少なく競争率の高い車ですので、かなりの経験を積まないと乗れないでしょう。

いずれの免許も難しくてそんなに持っている人はいないと思っている人が多いですが、実際には免許を持っている人はかなりいて、人が余っている状態です。今はすごく競争が激しいので、人柄などもかなり重要視されるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お返事遅くなり申し訳ありません。私ごとですがPCが壊れたりとかバタバタしていたためです。本当にすいません。さてお返事を頂いてから一ヶ月になりましたが、あれから色々と考えました。運転手についての細かな解説大変ためになりました。何事も下積み生活を得てからでないとダメですね。運転手が天職だろうと感じていますので、来年には、活動を開始したいと思います。がんばります。有難うございました。

お礼日時:2002/12/16 23:46

私は一応ドライバーの端くれです。

うちの会社の運転手ではこなしきれない仕事を、別の運送会社に依頼しています。仕事は食品関係で、大手スーパーへ納品に行くのですが、毎日通ううちに他の業者さんと仲良くなったり話をするようになったりするので、私にもわかる程度のお話でよければ・・・。

トラックの運転手といっても千差万別ですね。まず食品を扱うものとそうでないものに大きく分かれるかもしれません。食品関係だと年末年始、お盆、日曜祝日などが忙しい時期となります。一緒に仕事をしている2t4tのトラック運転手たちは、一般社会の人が眠っている時間、休んでいる時間に、一分一秒の時間に追われて過酷な労働・・・ということもなきにしもあらずです。

あと、私のまわりでは深夜勤務の人が多いです。多分深夜手当てがついて給与的には昼間の仕事よりよいのでしょうが、面接のときかならず聞かれることが『深夜仕事すると夫婦仲が悪くなるけどいいのか?』だそうです。
確かに年配の深夜勤務ドライバーの男性で私の知っている人たちはおおかた、離婚寸前みたいな人が多いです。
0327さんはまだお若くて独身だと思うから、この点は問題ないでしょうか?
将来的な話と思って聞いてくださいね。

ドライバーと一口に言っても、運転するだけとは限りません。うちの仕事は手積み手降ろしで一ヶ10キロ以上の荷物を200個とか移動させなくてはなりません。他に代表的なもので『カゴ車』の荷物を移動させるものがあります。この仕事は重くてもトラックについているリフトのようなもので荷物を上げ下げして、地面ではカゴ車を引いていくだけなので、それほど体力的には深刻ではないようです。
ただ、この仕事をしていると『太る』と評判です。運転でも運動量は少ないですしね。
でも長時間運転で腰などを痛めることも多いかも知れません。

派遣の会社だと、派遣先の人間関係というのも必要になってきます。どんな仕事も人当たりがいいと得だなと、一緒に働く仲間を見て思います。それに納品先によっては、接客業に近いセンスも必要になってきます。ただブスっと荷物を置いてくる・・・というわけにはいきませんしね。同業者の中には、注文から発注なども一人でこなさなくてはいけない(当然ノルマあり)職種の人もあって(お漬物を運んでいます)、その仕事には運転プラスアルファの技術を当然必要とされるでしょうね。

あと、下で回答されている方も仰っているように、大会社でないと、無理な労働時間をあてがわれる可能性が大です。私と一緒に働いている人たちはみな12、3時間労働というのはざらです。うちは食品を製造している会社で、私はそこの専属のドライバーなので、会社から労働に関しては、給与、時間面を含めかなり優遇されています。一方、委託会社の人たちは私たちよりも過酷な仕事を強いられ、運送会社を中に挟んでいるので、その分給与も低くなっています。
途中仮眠をとる時間もあるでしょうが、労働条件だけを聞くと、目玉が飛び出そうになることもあります。わずかな睡眠でみんなよく働いている、まさにこれは肉体労働だ!って思います。(仲間たちはこの会社に入ってから、まともに遊んだことがないとか嘆いています)

そして、食品以外の仕事(たとえば工場の部品を運ぶルート配送等)だと、一般社会と同じ休みが取れるようです。車関係だと親会社の休みとあわせ、お盆や年末年始に大型の連休が取れるところもあるようです。

あと、ドライバーに欠かせない情報として、事故をしたときのフォローがあると思います。うちの会社では大きな事故はまだありませんが、車に傷をつけた程度の事故は会社が全部持ってくれますが、委託の運送会社では大抵修理代は自分もちのようです。これはよく聞く話なので、これが常識かも知れません。長い人は何年もローンで支払わないといけないとかで、大変ですね。

工場と現場を一日ナン往復もする運送はつまらないから嫌だとか、コンビニの荷物を運ぶ(生鮮食品)仕事はそれこそ一分一秒を争うので生きた心地がしない(渋滞に巻き込まれたらたいへん)とか、それぞれの仕事での悩みはあるようですが、実際どんな仕事かはふたを開けてみたいとわからないし、どんな仕事でも早く覚え臨機応変にこなせる、まわりの人間とうまく付き合っていける(ドライバーには確かに偏屈ものが多いという偏見があるかも知れないけど、納品先、取引先の人間と接する機会は多いです)・・・というのがこれからの戦力になるのではないでしょうか?

(言い忘れましたが、中には全ての仕事を覚え、休んだ人の穴埋めをする係りの人もいるようです。その場合、覚えなくてはいけない仕事がたくさんある上に、昼夜問わず働くことになり、まるで看護婦さんやスチュワーデスのような、不規則な時間帯労働になる恐れもあるようです)


長くなりましたが、これらが私が知るところのドライバーの実態です。
もしもう既にご存知のことばかりでしたらごめんなさい。

まだまだ若いですから、可能な限り自由な仕事の環境で、ご自分にあったものを見つけられるのがよいかと思います。
運転の仕事は、疲れていたり眠かったりすると辛いですが、一人で気楽な時間がやはり多いし、その季節ごとの景色を楽しみつつ大好きな運転をしていると、仕事の苦労なんてどこかに吹っ飛んでしまいますよ。私は勉強中の語学のCDを聴いたり、大好きな音楽を聴きつつ大声で歌ったりしながら仕事してます。
私はあまり運転が上手いほうではありませんが、これは私の天職かも!と思います。
今は男性の中で一人紅一点で仕事してますが、今はかっこいい女性ドライバーも覆いですし、おっさんばかりでなく結構出会いもあるので安心してくださいね!

では、がんばってください。
    • good
    • 0

私は一応ドライバーの端くれです。

うちの会社の運転手ではこなしきれない仕事を、別の運送会社に依頼しています。仕事は食品関係で、大手スーパーへ納品に行くのですが、毎日通ううちに他の業者さんと仲良くなったり話をするようになったりするので、私にもわかる程度のお話でよければ・・・。

トラックの運転手といっても千差万別ですね。まず食品を扱うものとそうでないものに大きく分かれるかもしれません。食品関係だと年末年始、お盆、日曜祝日などが忙しい時期となります。一緒に仕事をしている2t4tのトラック運転手たちは、一般社会の人が眠っている時間、休んでいる時間に、一分一秒の時間に追われて過酷な労働・・・ということもなきにしもあらずです。

あと、私のまわりでは深夜勤務の人が多いです。多分深夜手当てがついて給与的には昼間の仕事よりよいのでしょうが、面接のときかならず聞かれることが『深夜仕事すると夫婦仲が悪くなるけどいいのか?』だそうです。
確かに年配の深夜勤務ドライバーの男性で私の知っている人たちはおおかた、離婚寸前みたいな人が多いです。
0327さんはまだお若くて独身だと思うから、この点は問題ないでしょうか?
将来的な話と思って聞いてくださいね。

ドライバーと一口に言っても、運転するだけとは限りません。うちの仕事は手積み手降ろしで一ヶ10キロ以上の荷物を200個とか移動させなくてはなりません。他に代表的なもので『カゴ車』の荷物を移動させるものがあります。この仕事は重くてもトラックについているリフトのようなもので荷物を上げ下げして、地面ではカゴ車を引いていくだけなので、それほど体力的には深刻ではないようです。
ただ、この仕事をしていると『太る』と評判です。運転でも運動量は少ないですしね。
でも長時間運転で腰などを痛めることも多いかも知れません。

派遣の会社だと、派遣先の人間関係というのも必要になってきます。どんな仕事も人当たりがいいと得だなと、一緒に働く仲間を見て思います。それに納品先によっては、接客業に近いセンスも必要になってきます。ただブスっと荷物を置いてくる・・・というわけにはいきませんしね。同業者の中には、注文から発注なども一人でこなさなくてはいけない(当然ノルマあり)職種の人もあって(お漬物を運んでいます)、その仕事には運転プラスアルファの技術を当然必要とされるでしょうね。

あと、下で回答されている方も仰っているように、大会社でないと、無理な労働時間をあてがわれる可能性が大です。私と一緒に働いている人たちはみな12、3時間労働というのはざらです。うちは食品を製造している会社で、私はそこの専属のドライバーなので、会社から労働に関しては、給与、時間面を含めかなり優遇されています。一方、委託会社の人たちは私たちよりも過酷な仕事を強いられ、運送会社を中に挟んでいるので、その分給与も低くなっています。
途中仮眠をとる時間もあるでしょうが、労働条件だけを聞くと、目玉が飛び出そうになることもあります。わずかな睡眠でみんなよく働いている、まさにこれは肉体労働だ!って思います。(仲間たちはこの会社に入ってから、まともに遊んだことがないとか嘆いています)

そして、食品以外の仕事(たとえば工場の部品を運ぶルート配送等)だと、一般社会と同じ休みが取れるようです。車関係だと親会社の休みとあわせ、お盆や年末年始に大型の連休が取れるところもあるようです。

あと、ドライバーに欠かせない情報として、事故をしたときのフォローがあると思います。うちの会社では大きな事故はまだありませんが、車に傷をつけた程度の事故は会社が全部持ってくれますが、委託の運送会社では大抵修理代は自分もちのようです。これはよく聞く話なので、これが常識かも知れません。長い人は何年もローンで支払わないといけないとかで、大変ですね。

工場と現場を一日ナン往復もする運送はつまらないから嫌だとか、コンビニの荷物を運ぶ(生鮮食品)仕事はそれこそ一分一秒を争うので生きた心地がしない(渋滞に巻き込まれたらたいへん)とか、それぞれの仕事での悩みはあるようですが、実際どんな仕事かはふたを開けてみたいとわからないし、どんな仕事でも早く覚え臨機応変にこなせる、まわりの人間とうまく付き合っていける(ドライバーには確かに偏屈ものが多いという偏見があるかも知れないけど、納品先、取引先の人間と接する機会は多いです)・・・というのがこれからの戦力になるのではないでしょうか?

(言い忘れましたが、中には全ての仕事を覚え、休んだ人の穴埋めをする係りの人もいるようです。その場合、覚えなくてはいけない仕事がたくさんある上に、昼夜問わず働くことになり、まるで看護婦さんやスチュワーデスのような、不規則な時間帯労働になる恐れもあるようです)


長くなりましたが、これらが私が知るところのドライバーの実態です。
もしもう既にご存知のことばかりでしたらごめんなさい。

まだまだ若いですから、可能な限り自由な仕事の環境で、ご自分にあったものを見つけられるのがよいかと思います。
運転の仕事は、疲れていたり眠かったりすると辛いですが、一人で気楽な時間がやはり多いし、その季節ごとの景色を楽しみつつ大好きな運転をしていると、仕事の苦労なんてどこかに吹っ飛んでしまいますよ。私は勉強中の語学のCDを聴いたり、大好きな音楽を聴きつつ大声で歌ったりしながら仕事してます。
私はあまり運転が上手いほうではありませんが、これは私の天職かも!と思います。
今は男性の中で一人紅一点で仕事してますが、今はかっこいい女性ドライバーも多いですし、おっさんばかりでなく結構出会いもあるので安心してくださいね!

では、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お返事遅くなり申し訳ありません。私ごとですがPCが壊れたりとかバタバタしていたためです。本当にすいません。さてお返事を頂いてから一ヶ月になりましたが、あれから色々と考えました。あなた様のような経験者の方からアドバイスを頂き、とてもためになりました。わたしも時々修理品の引き取りや配達で、トラックに乗ることがあるのですが、コレだけが仕事だったらなぁと思ってしまいます。人に何をいわれようが私の天職は運転手だろうと確信しています。来年本格的に情報収集など転職に向けて活動します。がんばります。有難うございました。

お礼日時:2002/12/16 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!