
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
食品が何かによって、答えは少々変わるのですが、一般的な話として。
砂糖とトレハロースでは、氷結晶の形成に多少違いがあるようです。
例えば餅のようなものだと、冷凍耐性あは砂糖<トレハロース≒マルトースという感じです。
雪見大福にはマルトースが使用されているのは有名な話で、効果が変わるか変わらないかについては、実際に試してみる必要があるでしょう。
甘味度はそれぞれ違いがあるので、調整の必要はあると思います。
また、糖質を変えた場合、甘味や冷凍耐性以外にも、物性や加熱による色つきなど、いろいろと変わるものがあると思いますので、いろいろな角度からの評価で検討するべきでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/26 16:05
マルトースって初めて聞きました。うちは大福は扱いませんが、ミンチボールとかに使用できればと思っております。マルトースを調べてみます。新しい知識を得ました、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
食品全体の量に対して営業さんが
>「そんなに入れても効果は変わらない!」と言っているなら減らしても問題無いと思います。
ただし砂糖とトレハを6対4を例えば7対3にして全量が変わらなければ甘くなるはずです。砂糖が6のまま、トレハを3にしたらトレハの減った分の甘みが弱くなると思います。
割合の7:3とか6:4はあくまでも味の調整時の問題で、効果に関しては全量に対してどれ位入れるかで考えられた方が宜しいかと思います。
http://www.hayashibarashoji.jp/product/treha/ind …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
100gは100ccと同じですか?
-
ディアマンのひび割れについて
-
ドーナツの上にかかってるアレ...
-
ミルクセーキの生っぽさをなん...
-
たまごかけごはんに砂糖を入れ...
-
エリスリトール買ってみました...
-
勿体無い もみじ饅頭があります...
-
ザルツブルガーノッケルの作り方
-
カツオの白子の食べ方は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
カツオの白子の食べ方は?
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
パウンドケーキ陥没しました
-
甘味処 梅園について
おすすめ情報