dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買ったばかりの冷蔵庫が全く冷えなくなり某Sメーカーに連絡し出張修理に来てもらいました。
コンプレッサーの初期不良という事で結局新品と取り替えてくれましたが、買い込んでいた食料が傷みほとんど捨てる羽目になりました。
食品まで保証してくれるのでしょうか。

初期不良なので私が悪いわけではないのに食品を捨てなければいけなくなった事がどうしても解せないのです・・・
海老とかカニとかイクラとか冷凍しておいたのにかなりの痛手です・・・
こういった場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
新品と交換してもらっただけでも御の字なんでしょうか・・・

ちなみに冷蔵庫購入は3/8で冷蔵庫が壊れたのは4/20の夜で
4/22の18時半に新品と交換してもらいました。

A 回答 (3件)

>食品まで保証してくれるのでしょうか。


それはありません
保証期間は一定条件の元に『技術料』『部品代』『出張料』が無償もしくは割引になります
個人的な損失に関してなんら明記されていません
ココからは対メーカーとの係争となります

>こういった場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
言うのはタダです

これは電車の遅延と同じですね
電車が遅延したらその分の料金は戻るでしょうが、遅れたから『仕事で損失が出た』からと言ってそこまでお金が返ってくるわけでないのと同じです
2次的な損失は関係ありません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的な例を出していただいてありがとうございます。
そうですね、遅延したからといってその先の保証はしてくれませんもんね。

しっくりきたという言い方も変ですが納得いきました。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/04/22 22:02

故障してから腐るまでに 対処する充分な時間があったのに 何の対策も行わないで腐らせてしまったのですから  責任は質問者にあります


メーカに請求するのは言いがかりです

冷蔵庫の修理対応は当然の権利です

この回答への補足

>対処する充分な時間があったのに 
質問文が長くなってしまうので省きましたが補足をさせて下さい。
日曜の夜に冷凍庫部分が壊れ冷蔵庫部分は大丈夫だと思ったので冷凍庫から冷蔵庫へ避難させました。
平日は会社なので家にいません。仕事が終わり夜遅くに家に着き心配で冷蔵庫を開けてみると冷蔵庫部分も動かなくなっていました。
冷凍庫が壊れているので保冷剤も解けています。

説明不足で申し訳なかったですが充分な時間はなかったかと思います。

補足日時:2008/04/22 21:56
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言いがかりですか・・・ 諦めるしかないんですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 21:58

ちょっと難しいでしょう。


冷蔵庫が壊れてだめになった食材はちゃんと残してありますか。
いくら高い食材をいっぱいに入れていたといっても証拠がなければダメでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
食材はごみ袋に入って玄関に置いてあるので写真を撮ろうと思えば撮れますが・・・
やはり難しいですか・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています