

毎朝乗る電車に、知的障害があると思われる男性が乗るようになりました。
電車が来る前までは、ありえないぐらい大声で叫び続けます。
叫ぶぐらいならまだいいのですが、乗車後もワーワーいいながら人を押し退け、車両の端に行き、車両間の引き戸を壊れるよってくらい激しく蹴り続けます(やはり何かしら叫びながら)。
乗車している人(特に女子高生)は怯え、彼をあからさまに避けるように乗るようにもなりました。
過去にも同様の質問がありましたが、「見守る」のが最善とはわかります。わかりますが周りをこわがらせて、ドアを壊さんばかりに暴れるのはどうかと思ってしまいます。
彼の保護者の方々は1人でも平気と思われているのかもしれません(あくまで、予想です)。が、私にはそうは思えません。
なぜ彼の保護者は同乗しないのでしょうか?
理解したいと思いますが、暴れる程度がひどいので、私も恐く、車両を変えました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
心神耗弱等、判断能力がなければ罪は問われませんが、行為自体は咎められます。
人殺そうとして刃もの振りまわしてりゃ、たとえキ●ガイでも警察が確保するでしょ? それと同じこと。つまり、器物損壊の被害者である鉄道会社か、危害を加えられる恐れがある被害者として警察へ通報するしかないでしょう。
で、相談内容については、知らないだけでしょう。警察なりから連絡がいけば、了解すると思いますが。
ご回答ありがとうございます。
彼は叫んでドアを蹴っているだけですが、その内ドアが軽くでも凹む気がしてなりません…
私自身、そうなったら駅に連絡するつもりでいました。おっしゃるように器物損壊罪になるからです。
危害を加えられる恐れ…今回の場合はどうなのだか自分で判断ができません。
たとえば人を押しのける時に大変に乱暴で突き飛ばして転ばせたとか、
蹴る対象が人になったとかならすぐに警察に連絡するのですが…。
こうこうこういう人がいる、という連絡だけでもするべきでしょうか。
>知らないだけでしょう
やはりそうですか…。
保護者の方に見て欲しいです。
行為が続くようであれば、まず駅に相談してみます。
No.2
- 回答日時:
状況は良くわかりました。
>なぜ彼の保護者は同乗しないのでしょうか?
事実は当人しか分かりませんが、恐らく下記のいずれかでしょうね。
・他人に迷惑をかけている事実を知らない(無頓着)
・既に手に負えず放任している(見て見ぬふり=無責任)
・保護者が居ない
「どうしたら良いでしょうか?」という質問なら、様々な考え方や意見が出てくると思いますが・・・
この回答への補足
>「どうしたら良いでしょうか?」という質問なら、様々な考え方や意見が出てくると思いますが・・・
過去の質問を多く検索しましたが、解決方法というよりは「見守る」というご意見が圧倒的で、私もそうするしかないと思っております。
ただ叫んで、ドアを蹴っているだけだったからです。
また、私は日ごろから、大変な失礼な言い方ですが「大人しく出来ない」方を、どうして保護者の方は1人で乗せるのか、疑問で仕方ありませんでした。
そのため質問をした次第です。
質問と、内容がちぐはぐしていて申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
具体的なご回答をありがとうございました。
やはり知らないか、放任しているかなのですね。
後者だったら、とても悲しいですね。
確かに保護者の方がいらっしゃらないというのもあるでしょうね。
ただ、彼は突然現れた(先月半ばくらい)のですが、いきなり電車に毎日決まった時間に行けるとは思えないので(失礼ですが)、保護者の方が最初はついていたのではないか?と考えております。
その時に暴れていたかどうかは不明ですが・・・。
No.1
- 回答日時:
駅員か警察に連絡してみてはいかがですか?
知的障害者だから何をやっても許されるとは思いませんし、
保護者に法律的な監視義務があるかどうかは分かりませんが、
周りの乗客がおびえる程暴れるというのは異常かと思います。
駅員では対応しきれない可能性がありますので、私なら警察に連絡しますね。
障害者の方への理解というのは、そんなに簡単ではありません。
そして理解するには理解できるだけの状況を整える必要があります。
車いすでなければ出歩けない方の乗車を手伝うのと、
自分に危害が加えられるかもしれない状況を見守るのとはまったく別次元の問題です。
ご回答ありがとうございます。
教えてgooの過去ログも多く検索しましたが、高確率で「見守る」「理解する」という結論に達していましたし、私も知的障害者(この言葉は本当によくないですね。何かもっと別の言い方はないでしょうか)ですと駅も警察も何もしてくれない気がしたのです。
というのも、過去に私は、健常者に一方的に難癖をつけられて突き飛ばされた経験があります。が通報しても、警察は「怪我をしたわけでなければ動けない」とおっしゃっていました。
ですから、知的障害者の方ならなおさら、特に暴力で怪我をさせたわけでなければ警察も動けないといわれる気がしたのです。
大声を出してドアを蹴っているのであって、対象が人でなかったからです。
ただ、今後、彼がどうするかによっては警察に連絡してみようと思いました。
>知的障害者だから何をやっても許されるとは思いませんし、
同意見です。
暴れても、まだ保護者の方がいればいいと思いますが、(たとえ、保護者の方に止められなくとも、です)ただ1人で乗せていることに対し、疑問を感じたため本日質問致しました。
彼も毎日どこかに通っているだけなので、もう少し暴れない方法があればいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
3歳の息子が知的障害者に頭を叩かれました。
福祉
-
知的障害の方の声で困っています
その他(暮らし・生活・行事)
-
知的障害者の奇声は何故?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
隣の精神障害者の迷惑行為について
その他(法律)
-
5
軽度l知的障害者からの嫌がらせをうけています。
福祉
-
6
危険な精神障害者の隣人から逃れたい何とかして欲しい。
その他(ニュース・時事問題)
-
7
知的障害者について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
職場の知的障害者にうんざりしています。 中度知的障害のアルバイトがいます。 毎朝抑揚のない大声でおは
その他(健康・美容・ファッション)
-
9
精神的なご病気のご近所さん:どの程度の被害なら警察に通報できますか?
知人・隣人
-
10
障害者の電車のマナー
【※閲覧専用】アンケート
-
11
同じ棟に住む障害者の奇声に悩んでいます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
マンションに知的障害者と思われる方が住んでいるのですが・・・
その他(妊娠・出産・子育て)
-
13
障害者にイライラしてしまう・・・・・。こんな自分が嫌い。
福祉
-
14
知的障害者?精神障害者?から殴られたら 今日電車内にて、知的障害者か精神障害者の人からいきなり顔を2
事件・犯罪
-
15
知的障害者の男性が子供を追いかけてきた
福祉
-
16
都内の電車に乗っている精神異常者
その他(ニュース・時事問題)
-
17
自分、障害者が本当に嫌いなんですが何で死なないんですか?そんなに人に迷惑かけて生きていきたいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
18
知的障害を持つ男性に暴力をされます。
失恋・別れ
-
19
昔の同級生(知的障害者)がしつこく言い寄ってきます
片思い・告白
-
20
障害を持った方によく絡まれます
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
月曜の朝の電車ってなぜか異様...
-
電車で座っていると必ず自分の...
-
電車でも手を繋ぐのって普通?
-
知的障害者からの被害
-
不思議。
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
朝の満員電車でも安定して通信...
-
富士急ハイランドは第2入園口の...
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
JR大阪駅から和歌山にある生石...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
口をぺちゃぺちゃする人
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
わんこと新幹線に!
-
阪急梅田駅から大丸梅田店への道順
-
職場まで徒歩で片道45分かかります
-
蒸気機関車はいつまで走ってた?
-
どこへ行ってもジロジロ見られる
-
妊娠中の車の運転
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
平日とは、月曜から何曜日まで...
-
口をぺちゃぺちゃする人
-
朝の満員電車でも安定して通信...
-
通勤時、いつも同じ電車でお互...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
子どもが走行している列車に手...
-
知的障害者の方が電車で暴れます。
-
富士急ハイランドは第2入園口の...
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
声が遅れて届く?
-
「迎えに行く」の “pick ○○ up”...
-
携帯の電波が悪い理由?_線路近...
-
電車のロールカーテンの閉め方
-
電車でも手を繋ぐのって普通?
-
電車で座っていると必ず自分の...
-
線路から50m離れた場所の電...
-
電車で盗撮された気がする時は...
-
「お忘れ物のなさいませんよう...
おすすめ情報