
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
でんしゃがきよる = 電車が来よる。
あんなこといいよる = あんな事言いよる。
でんしゃきやる=電車来やる。
あげな(あんな)こと言いやる=あげな(あんな)こといいやる。
などいろんな方言があります。この”よる”と”やる”はほぼ同じです。
No.3
- 回答日時:
「来よる[き-よる]」の「-よる」は「方言」なので、
残念ながら、普通の辞書[国語辞典]には載っていません。
意味は「進行形」なので「(自分の居る方向に向って)来ている」で、
「到着済み(=完了)」の「(既に/もう)来ている」では有りません。
標準語の「寄る/近寄る/近付く」に近いニュアンスですが、必ずしも
他の言葉に付いた場合、意味が合わないケースも多々有ります。[後述]
主に「西日本(関西[近畿]・中国・四国・九州地方)」で使われますが、
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9 …
同じ西日本でも別の言い方(「-ちょる」など)を使う地域も有ります。
https://goo.gl/yhQ33y (アスペクト → 進行相[※縦書き])
↓など読めば「中1」でも解る英文付きなので、すぐ理解出来る筈。
https://yossense.com/japanese-teiru-meanings/
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1135 …
「よる」が変化したと言うよりも「-おる(居る)」から変化して、
子音が「-よ」「-ちょ」「-と」になったと考える方が自然です。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/34019/meaning/m0 …
現代文「来ている(居る)」は、昔は「来ておる(居る)」だったので、
「-ておる」を早口で言うと「てぉる」が不明瞭な音となり、
「よる」「ちょる」「とる」に変化し易かったと言う感じです。
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
朝の満員電車でも安定して通信...
-
口をぺちゃぺちゃする人
-
平日とは、月曜から何曜日まで...
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
電車で座っていると必ず自分の...
-
鉄道利用者を増やす方法は?
-
私は子供連れだからと横暴な態...
-
「お忘れ物のなさいませんよう...
-
公園や電車など、公共の場でイ...
-
通勤時、いつも同じ電車でお互...
-
敬語表現
-
富士急ハイランドは第2入園口の...
-
電車での席にて 隣に座るのを...
-
至急 盗撮されてるかもしれない...
-
小学生の遠足事情に詳しい方教...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
「迎えに行く」の “pick ○○ up”...
-
平日のイオンに学生が制服でい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
時刻表 お盆は休日?平日?
-
平日とは、月曜から何曜日まで...
-
口をぺちゃぺちゃする人
-
「迎えに行く」の “pick ○○ up”...
-
富士急ハイランドは第2入園口の...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
朝の満員電車でも安定して通信...
-
声が遅れて届く?
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
電車で盗撮された気がする時は...
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
電車のロールカーテンの閉め方
-
知的障害者の方が電車で暴れます。
-
公園や電車など、公共の場でイ...
-
電車でも手を繋ぐのって普通?
-
スイパラは当日キャンセルでき...
-
特急の「名前+○○号」の数字って?
-
携帯の電波が悪い理由?_線路近...
-
冷蔵庫の初期不良で傷んだ食材...
おすすめ情報