dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日会社で、後輩がお客様に冷茶を出していました。
暖かいとはいえ、今はまだ4月。
通常冷たいお茶を出すのは、梅雨明けが目安と心得ていますが、今時期出すのはいかがなものでしょうか?
勿論、お客様の希望や上司の指示でお出しする事はあっても、まだ早いと思うのですが…どうなのでしょうか?

A 回答 (8件)

煎茶道をたしなんております。

季節季節でいろいろなお茶のお点前をします。
寒い時期には炉で炒った炒りたてのほうじ茶を、煎茶も熱々のお湯でいれます。
春には桜茶や蘭茶などの花茶を。
五月六月の茶会には玉露等のぬるめのお茶を。
7月になると冷茶です。普通に急須で、お湯のかわりに冷水を使って煎れるのです。
8月になると氷も使います。

…というわけで、4月に冷茶はまだ早いという感覚は正解だと思います。
しかしビジネスマナーには必ずしも正解はなく、臨機応変であるべきです。
汗ばむような日なら気が利いてると思います。
気候の変動の激しい時期ですから、その日の気候に合わせるという考えは正しいと思いますよ。
さほど暑くもない日なら、やはりちょっとまだ早いかな。
昨今の気候なら5月の汗ばむ日くらいからは冷茶でいいのじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/04/24 20:28

>>後輩云々で質問をしているつもりは全くなく、純粋にマナーについて知りのですが。


 大変失礼しました。

 ご質問の冷たいか暖かいの判断は、取り立てて社規がないのなら、それを出す人の気持ちに委ねられると思い、ビジネスマナーとして限定された「月」によってそれを画一化するのは無理があると思います。
 何故なら同じ4月でもその会社の所在地が北海道や沖縄、またはお客さんが北海道や沖縄からだとしたら、微妙な温度度差があると思うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2008/04/24 20:26

暖かい日もありましたから


お客さんがスーツで暑そうにしていたら
有り得ない事でもないかもしれません。

実際うちの社長は既に社内では冷茶ですよ。
とにかく暑がりで
コーヒーもアイスになっています。


きっと後輩はそのとき自分でも
冷たいお茶が飲みたい気分だったのかも、
でも一般論でいうと
4月はやはり温かなお茶でしょうかねえ。

サービスの気持ちは
いつも
ケースバイケースということで・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/23 21:14

暖かいと言ってもまだ少し早いと思います。



せめて八十八夜の新茶を皆さん召し上がってから以降に冷茶出した方が良いと思います。

とても重要な方をおもてなしするには、
新茶の時期に新茶を出し、暑い季節には冷茶を出すと
粋な計らいだと感じるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/04/23 12:55

考え方は10人10色ですので個人的な感覚で記入します。


私はその後輩の気遣いに一票ですね。
寒い時期でも冷たいものをほしいこともありますし、少し暖かくなると冷たい飲み物がほしいと感じる私です。
室内もエアコンがかかっていたり居なかったりする時期ですよね、暖かいと感じる季節であれば室外のほうがもっと暖かいのではないでしょうか。
もちろん地域によって変わりますが。
そんな時、外から室内に入って一息つくには、冷たい飲み物のほうがさっぱりしますね、時にはお代わりがほしいくらいです。
形式的に出される暖かいお茶は、ちょっと口をつけるだけで飲みたいなと思って飲むことはあまりないですね。ただ出されたので飲まなきゃ悪いかなって感じで口をつけますが、冷茶などだったら二口か三口で飲んでしまい、ほっと一息つけますね。
ですので、私的には後輩の冷たいお茶のほうがありがたいです。
ですので会社としてもその日の気候とかに気を配り、出されたほうがいいのではないでしょうか、形式的に出すのであれば暖かいお茶が一般的でしょうけど。
以上個人的感覚での内容ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
後輩の気遣いは勿論、ほめる点があると思います。
しかし、今日はとても暖かいからと言って、4月に半袖を着て会社で仕事をしていたら、個人的な感覚とはいえ、変に感じませんか?
お茶でも同じ事が言えるのではないのでしょうか。

お礼日時:2008/04/23 13:13

そういうものは通常会社で統一されているべきです。


今日からは冷茶というように。
冷茶なら事前に用意されているわけですからね。

人によって違いがある現状がまずおかしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/04/23 10:32

 冷たいか暖かいかはTPOなので、この場合は暦に遵守して「・・・すべき」とは言い切れないと思います。


 むしろそんな微妙なところでの問いを考えると、fu-suke5さんはその後輩をあまり心良く思っていない処からその行為に対するマイナスのご意見を求めてのご質問かな、とも思ったりもしました。

この回答への補足

後輩云々で質問をしているつもりは全くなく、純粋にマナーについて知りのですが。
『TPO』の意味は、時と所と場所に応じて使い分ける必要があるという考え方です。
今回は会社でお茶を出す時のビジネスマナーについて伺いたいのです。

補足日時:2008/04/23 10:01
    • good
    • 0

うちの会社では朝礼が終わった後、内勤の女性が


カウンターに座っている私たちの部署の分も
お茶を入れてくださいます。今日は冷茶でした。

確かに私も早いなあ、と思いましたが、
今日は最高気温が22度以上ありました。
外回りに出て車中のあまりの暑さにぐったりし、
(体調悪かったのもあり)へとへとになって帰ってきたのですが
会社はまだ冷房が効かないので、妙に蒸していました。
うちの会社の場合女性の制服にはベストがあるので
まだ脱ぎ着ができますが、ジャケットを脱げないおじさまたちは
さぞかし、暑かったのではないでしょうか?
そんな意味ではまあ、失礼ではないと思うのですが。
さすがに冷蔵庫でキンキンに冷やしたお茶はまずいかもしれませんが、
天候を見ながら、というところではないでしょうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/04/23 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!