dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一太郎2007を使っています。
A4で三段組み、各段組を20字×20行(文字は縦書き)、または18字×24行とか、自分の好きに設定したいのですが、字数は設定できても行数は指定できません。
もし出来る方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

例えば横書きで3段組を設定すれば3列に区切られるだけで行数自身は変わりません。


ですから、行数は通常の「文書スタイル」で設定してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした。
回答を参考にして試したところ、
希望通りに出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/08 16:51

(一太郎2008)書式→文書スタイルで「縦組」を選択する前に、「文字数と行数設定」で「字数・行数を優先しない」を選択してから、縦組を選択して余白や文字サイズなど各設定をしますと、字数、行数欄に縦組に適した数字が出ると思います。



その数字をメモして、書式→段組(ここで3段組に設定しますね)そこのオプション→段間を設定(標準は7mm)→右の2段の設定を変更と、3段の設定を変更のチェックボックスをONにして、メモした字数と行数を指定して→OK。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/08 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!