電子書籍の厳選無料作品が豊富!

たくさんの結婚式場を見学し、気に入ったところを見つけて仮予約を済ませ、その日取りで問題もなかったので後日電話連絡にて本予約(?)として日にちを確保しました。ここで思ったのですが、これから打合せの段階で何かどうしても納得いかない事態になり取り消したいと思ったとします。こういうことにはキャンセル料などが発生するとは思うのですが、もう今すでに契約したことになっているのでしょうか?また違うのであればどの時点で契約となるのでしょうか?キャンセル関係の話はプランナーの方には言いにくいためこちらで聞いてみました。場所によってまちまち、かもしれませんが一般的なご意見でいいので教えていただけると助かります。

A 回答 (3件)

元プランナーです。



私の働いていた会社では、
Telで成約のご連絡を頂いた場合、
近日中に1度契約のための打合せをしていました。
そこで「規約」と「今後の流れ」の説明をして、
ご納得いただいた上で契約書にご記入いただきました。
その打合せから1週間以内に内金をご入金いただき、
その時点で契約成立となっていたかと思います。

どこの会場でも契約時には「契約書」を記入したり、
「内金」を支払ったりという事があると思いますので、
現時点ではまだ契約はしていないのと同じと思います。

まずは、今後の流れについて担当者様に確認してみてはいかがでしょうか?
キャンセル料について確認することは、悪い事ではありませんよ。
契約書に記入する前にしっかりと規約の内容を確認してください。
分からない事があったら質問するべきです。

結婚式は不動産や車に次いで、高い買い物だと言われます。
契約には慎重になって当然ですよ!!

ちなみに・・・価格の交渉は成約後はできませんので、
交渉するなら今のうちです。
    • good
    • 0

会場によって違いがあると思うので、それぞれ確認したほうがいいと思います。


実際私もいくつか見学した中でその点を確認しましたが、
会場によって支払方法がちがったりいろいろとありました。
キャンセル期間も会場によって違いました。

参考までに。
私が選んだ場所は、仮予約後、7~10日後に返事をし、本予約。
その数日後、内金を支払い、契約書を記入し、それが本契約となりました。

但し、キャンセルできる期間が長めに設定されいたため(具体的な日にちを忘れてしまいました)
万が一、キャンセルされる場合は内金は全金変額という内容でした。
    • good
    • 0

正式には契約書、或いは注文書の類にサインした段階です。


“高い買い物”なのですから言い難いで済まさず、本契約する前に予め聞いておきましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!