アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の学校のクラス役員(保護者会)は1人なのですが、学校で「授業参観」があるので受付の手伝いをして欲しいと、保護者会から子供を通して手紙がきました。急だったので担任を通じてお断りしたのですが、担任は私が選ばれていた事は知りませんでした。

今の役員さんとは子供の関係でちょっとお付き合いがありますが、私の知らないうちにその役員さんが私に手伝って欲しいと指名していたなんてことがあるのでしょうか?例えば役員の集まりの時に「各クラス1人、役員とは別にお手伝いを出してください」と話し合いがあって彼女が私を選んだ…ということがあるのでしょうか。彼女から私にそんな話は全くなく、保護者会からの手紙だけです。

私は偶然選ばれたんだと思っていたのですが、お断りする前に別の友人に手伝いを変わってもらえないか話したところ「偶然にしてはおかしいのでは?」とその友人が言うのです。

友人は何でも悪い方に考える人で友人の言い分は、その役員さんはマルチをやっていて私が商品を買ってしまったことがあり(マルチと気付いたのは買った後で、もう関わりたくないです)、マルチ(前に買った商品がもうなくなる頃だから、また買わせようとしているのでは?)のことがあるので私を選んだのでは?とのこと。また、クラス30人も居るのに私になる偶然ってどんな確率?とも。だから彼女が仕組んだのだろうと言うのです。

だったら彼女が直接「今度手伝いお願いね」とも言ってきそうに思うのでそれは考えすぎだョ、と思いましたが、私が暢気なのでしょうか?役員の彼女とはマルチの事があるのでこちらから積極的に連絡取る気はなく、友人と話しているだけで真相ははっきりはしませんが、皆さんだったらどう思われますか?

A 回答 (2件)

真偽については、保護者会の方から聞く以外にないとは思いますが、



役員以外に必要な人数を確保しなければならない場合、
名簿順にとか、くじ引きでと云う決め方の他に、
役員さんが”この方だったらいいんじゃない”という事で個人を特定して案内を出す事はあります。
本来ならば自分の口からお手伝いしてね、
ごめんね~実は私が指名したの、と言ってくるものですが、
そうしない方が居ます。

何故言わないのかは解りません。
役員会の規約ならば当然ですが・・
そうでない場合は、私は礼儀知らずか、ずるいのか・・。
いずれにしても、余り好感は持てませんね。

何でも悪い方に考える友人・・今回の件では私はそれもありかなと
感じはしますが・・。
時にそのような方は、嫉妬が強い事もありますが、
想像・選択肢が広がる・自分とは違った物の見方として、聞いていると良いです。

今回いずれにしても、マルチの方との接点が無かった事は、
良かったですね。

マルチの商売している方は、こちらがふっと、気を抜いた時に
見事に技をかけてきますのでご注意。

誰がどうしたと詮索することは、急がずに、役員会の決まり事や、慣例などを如何に自然に耳に入れるかが大事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。何気なく話した(何でも悪く考える)友人も確かに自分にはない物の考え方をするので勉強になる所もあります。今回の件では彼女の想像(?)が行き過ぎでもなさそうですね。役員の手伝いの事は、そういう方法で人選することもあるのは初めて知りました。普通はお願いしたい人に断るかと思いますが、相手の都合ばかり聞いてもいられないでしょうから、そういう方法もありなのかなと思いました。丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2008/04/28 14:20

偶然というよりもその役員さんが質問者様の事を知っているなら、頼みやすく断られにくい(悪く言えば騙しやすい)と言う事で、お願いをしてきたのだと思います。


本来なら、直接言えばいいものを子どもを通して伝えるというのも断られにくい作戦だと思います。

学校の役員のお手伝いに関しては、進んで引き受けたいという人はあまりいないかもしれません。
他の人にも聞いてみたけど引き受ける人がいなかったからなのか、単に誘いやすかったからなのかは分かりませんが、質問者様の事を頼り(あて)にしているのだと思います。

マルチの件については、また勧誘される可能性は高いと思います。
再度聞かれる事があれば、市販のものを買ったのでもういらないとはっきりと断るか、家族(夫)の反対を理由に断るのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、都合を聞けば断られる可能性もあるので、そういう方法もありますね。私としてはもし彼女が私に頼みたいなら直接「お願いできますか?」等聞いてくると思っていたので、偶然と思っていました。マルチの件もあるので、何気なく話した友人の勘もあながち間違っていないのでしょうね。

お礼日時:2008/04/28 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!