
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パワーシートは、特に車体からの制御信号を必要としないでしょうから、作業そのものは、シートの載せ替えと電源供給のハーネスくらいでしょうね。
シートの載せ替えだけなら、工具さえあれば簡単にできますね・・・私、過去に2回、自分でシート載せ替えをしたことがあり、もうすぐ3回目の作業をする予定で、心配なのは屋外作業のため、当日の天気くらいですね。ハーネスも電気を分けて貰うための適当な電源ラインを見つけることと始末(ハーネスの隠し方)さえ解決できれば出来たも同然でしょう。
>でも純正でも可能なんですか!?
現物を見てみないと判りませんが、シートベース部分の構造を買えているとは思えませんので、可能であると思われますし、収まり(サイズ)的には、純正が一番でしょう。
しかし、オーディオなら兎も角、パワーシートとなると非装着車にハーネスが来ているとは可能性が低いため、ハーネス面でのメリットがあるとは思えないし、純正品を新品で買うとなるとえらく高く付く(芸のない普通のシートでも部品で買うと20~25万円します)ので、程度の良い純正中古に心当たりがないのなら社外品が現実的でしょうね。
また、オデッセイなら運転席廻りも広いため、よほど巨大なシートを持ってこない限り、社外品が収まるかどうかの心配は要らないのでは?
どのみちディーラーでは断られる性格の作業ですから、最初から非パワーシート車に装着することも想定に入れた社外品の方が手っ取り早そうな気がしますね。
No.2
- 回答日時:
現行オデアブにはメーカーopでパワーシートの設定が有るので、取り付けは可能です。
問題はハーネスがシート下に来ているかどうかです。来ていなくてもリレーを使って配線を自作すれば簡単に出来ますけど…。一番の問題はシート自体をどこから入手するかでしょうね。新品はかなり高価ですからネットオークションなどで気長に待つか、中古パーツグループなどで調べるかだと思いますが、どちらの手法を取ってもなかなか難しいと思います。工賃は一脚に一時間程度とみて時間当たり工賃が大体8千円~一万円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
スワロでデコする際の下絵につ...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
原付 レッツシート開け方
-
XJR400R 1995年式なのですがシ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
マグネットシートって・・・
-
PS VITA 表面の汚れのとり方
-
アルカンターラのテカりを直す方法
-
XJR400Rのシートについて
-
防音シートに似た効果の物?
-
クイックルワイパーのドライシ...
-
SRシートを流用(CB400SS)
-
透湿防水シート、防水フィルム...
-
VBAにて メニューを追加し...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
EXCEL VBA 複数のシートに同じ...
-
漫画喫茶のフラットシートを作...
-
適した両面テープを探していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
飛行機の座席について 3列シー...
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
建築模型、カーブの作り方
-
原付 レッツシート開け方
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
Excel複数シートから日付と文字...
-
癒着してしまったテレビの液晶...
-
ポップコーンの捨て方
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
シートベルトの固定解除
-
リアシート無しで運転してたら...
-
XR250BAJAのシートのはずし方を...
-
EXCEL VBA 複数のシートに同じ...
-
粘土板に付かないようにするには
おすすめ情報