dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オデッセイRB1アブソルートに、後付けで電動パワーシートを取り付ける事は可能ですか? 今のシートは、ホンダ純正の手動レバー式です。また取り付けが可能であれば、工賃合わせて幾ら程でしょうか。

A 回答 (3件)

パワーシートは、特に車体からの制御信号を必要としないでしょうから、作業そのものは、シートの載せ替えと電源供給のハーネスくらいでしょうね。


シートの載せ替えだけなら、工具さえあれば簡単にできますね・・・私、過去に2回、自分でシート載せ替えをしたことがあり、もうすぐ3回目の作業をする予定で、心配なのは屋外作業のため、当日の天気くらいですね。ハーネスも電気を分けて貰うための適当な電源ラインを見つけることと始末(ハーネスの隠し方)さえ解決できれば出来たも同然でしょう。

>でも純正でも可能なんですか!?
現物を見てみないと判りませんが、シートベース部分の構造を買えているとは思えませんので、可能であると思われますし、収まり(サイズ)的には、純正が一番でしょう。
しかし、オーディオなら兎も角、パワーシートとなると非装着車にハーネスが来ているとは可能性が低いため、ハーネス面でのメリットがあるとは思えないし、純正品を新品で買うとなるとえらく高く付く(芸のない普通のシートでも部品で買うと20~25万円します)ので、程度の良い純正中古に心当たりがないのなら社外品が現実的でしょうね。

また、オデッセイなら運転席廻りも広いため、よほど巨大なシートを持ってこない限り、社外品が収まるかどうかの心配は要らないのでは?

どのみちディーラーでは断られる性格の作業ですから、最初から非パワーシート車に装着することも想定に入れた社外品の方が手っ取り早そうな気がしますね。
    • good
    • 1

現行オデアブにはメーカーopでパワーシートの設定が有るので、取り付けは可能です。

問題はハーネスがシート下に来ているかどうかです。来ていなくてもリレーを使って配線を自作すれば簡単に出来ますけど…。一番の問題はシート自体をどこから入手するかでしょうね。新品はかなり高価ですからネットオークションなどで気長に待つか、中古パーツグループなどで調べるかだと思いますが、どちらの手法を取ってもなかなか難しいと思います。

工賃は一脚に一時間程度とみて時間当たり工賃が大体8千円~一万円です。
    • good
    • 0

どんな電動シートを考えているのでしょうか?


純正?社外?流用?
この辺を詳しく書かないと回答が付きにくいと思いますよ。

可能と言えば可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですねぇ・・・あまり考えていなかったのですが、やはり純正が良いと思います。でも純正でも可能なんですか!?

お礼日時:2008/04/27 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!