
現在35歳の会社員で、今年36歳になる独身女性です。
自分では普通に過ごしてきたつもりなのですが、
男性とのご縁もないままこんな年齢になってしまいました。
2、3年前まではずっと独身でもいいかなぁと思っていましたが、
ここ最近、重要な仕事を任されプレッシャーに押しつぶされそうなり、
誰かに支えてもらいたいという思いが生まれてきました。
取引先の30歳くらいの男性でいいなと思う人もいるのですが、
何せ自分の年齢を考えると尻込みしてしまいます。
(それ以前に相手にされるわけもないのも承知しています)
今までのんびりしていたくせに、今になって急に焦ってきました。
もう時間もありません。
どうしたらよいでしょうか?
A 回答 (20件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
もし35歳で焦りを感じているのであれば、
40歳くらいの分相応の男性と妥協するところは妥協して
結婚したらどうでしょうか。
可能性はゼロではないでしょうが、30歳の相手なんか
狙ってたら、うまくいか無いときは、あっという間に
ご自分は40歳ですよ。ほんとに。
私(男)が30才の時は、彼女は25歳くらいの人を
求めてましたよ。
No.9
- 回答日時:
35歳で独身の方は男性も女性も結構周囲にいます。
30歳の男性なら十分射程範囲ですから、尻込みをすることはありません。
平均寿命からして5歳差でも女性の方が長生きなのです。
これから、いりいろな場に積極的に行き、出会いを求めることが大事です。あわてず、じっくりといい男を選んでください。
No.8
- 回答日時:
追加で書きます。
貴方にとっての幸せとは何ですか?
男性が女性に求めることは下にもありますが、多くは2つです。
「家事」「子供」
男性が女性に与えることは
「守る」「子供」
だと思います。
尻込みなどせずに積極的に動いてください。
その年齢だと友人は結婚されている方が多いと思います。
その友人の旦那のツテをフルに使って多くの人と会う事です。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
35歳で時間もありません、とするのは
焦る気持ちに拍車をかけるだけのような気がするので、
一見解として記入させていただきたくなりました。
「2、3年前まではずっと独身でもいいかなぁ」
と思っていらしたのは、もしかすると周りの友人に結婚する方々が目立っているのでしょうか?
結婚していて支えあえているようなご友人が多いのでしょうか。
もし辛いと感じる現状が続いているのだとしたら、
そういった時は現在だけではなかったのではないでしょうか。
年齢が上=尻込みとお考えの時点でいろんなチャンスを逃しているように思えてなりません。
拒否されたらもうダメだというお気持ちはありませんか。
年齢でもし急に焦って不安に思うのでしたら、そのお気持ちのまま
結婚を臨めるような方と気持ちを通わせるのは難しいのではないでしょうか。
仕事以外の、例えば共通の趣味の友人を新たに見つけるというのでも変わってくると思います。
友人に40半ば独身の女性が何人もいます。
共通の趣味で出会えた友人です。
視点が変わると随分気持ちが変わって世界も違ったように映ってくると思います。
その友人達と気持ちの面で支え合いながら人生を楽しむのもいいでしょうし、
視点が変わってから出会える(気づく)男性と始めても、遅い気はしませんが…。
お仕事についてですが、
プレッシャーを抱えこんでいるのは、会社にとってもデメリットでは。
重要な仕事であればあるほど、コミュニケーションを交えて、
どうか携わる人々のよいところを出し合って上手に力を合わせていってください。
長々とすみません。
No.6
- 回答日時:
結婚を考え始めた、ということですね。
結婚に何を求めるかは、人それぞれです。結婚してから『こんなはずじゃなかった』と後悔している女性はそこら中に居ます。それだけ、多くの日本女性が描く結婚生活と、現実の日本の結婚生活は違うのだ。ということだと思います。そのときは離婚すればいいじゃない、とお思いになりますか。女性の離婚は結婚よりも、ずっと多くの気力・体力・経済力が必要なのですよ。なんたってバツイチになるのですからね。オンナとしての価値も更に下がってしまう・・社会ですからね。
誰かに支えてもらいたい・・。その気持ちはわかります。ただ、結婚したら『アナタも支えてあげなくちゃ』だし、『向こうがそれどころではない』かもしれない、のですよ。そういう部分も承知で結婚をお考えでしょうか・・。周囲の夫婦を見渡しても、妻も夫も互いに支えあう・・という理想の夫婦は少なく、一方的に支えている・・・という夫婦が多いですよ。特に男性は甘えん坊が多いですよ。結婚をしたがる男性の多くが『妻に・家庭に・子どもに癒されたい』『料理・洗濯・掃除・親の介護をやってくれる人が欲しい』と、結婚生活に『自分の癒し、自分の便利さ、自分の子孫』を求める人が多いです。つまり『妻を癒したい・妻を助けたい・守りたい』とは思っていない、と言うこと。もちろん、全員がそうだとはいいませんが、日本の場合、100人居ても、1人いるかどうかの『奇特な人』だと思います。これが日本の現状だと思います。
まずは『好き』だから結婚を考えたほうが本当は自然だと思います。
いろんな結婚条件を並べても、それはいつか変わりますし、パーフェクトも難しいです。ましてや、結婚に至るような相思相愛になるかなんて。
好きだったら、多少の条件違いでも、条件が変化しても、そしてそれが苦労だったとしても、お互い乗り越えられるってモンです。
アタシを支えてくれるなら・この歳のアタシと結婚してくれるなら・・・ある程度、誰でもいい・・
という考えが、万が一、心の根底にあるのなら、結婚相談所に入会するのが一番手っ取り早いと思いますよ。好き嫌いは別にして、ぴったりの人が見つかるはずです。

No.5
- 回答日時:
こんにちは 104yと申します。
質問を拝見させていただいて、感じた事を記載させていただきます。
仕事でのストレスが多いようですね。プライベートでの発散はできていますか?恋人や旦那、妻がいても全部支えてはくれませんし、相手との事もストレスになります。
仕事での息の抜き方やプライベートでのストレス解消などがあり、恋人や旦那、妻との生活が充実すると私は思います。
petitsavonさんは真面目すぎる印象を受けます。
もう少し肩の力を抜いて、相手にされるわけもないかも知れませんがそれも見方を変えれば楽しめますよ。やらなければゼロですが、やれば可能性はあります。
最後に時間はまだあります。あまり焦っても良い結果は生まないのでは?と思います。一呼吸おいて、自分をしっかり見極めてから将来どうしたいのか考えてみてはいかがですか?
以上、ご参考ください。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
質問者さんの質問は、8月31日になって初めて「夏休みの宿題手つけてないから誰か手伝ってー!!」
と周りに無茶なお願いをしているような感じに聞こえます。。。
失礼な言い方になってしまってすみませんが、
誰かに支えてもらいたいのは男性も一緒ですし
年齢的な焦りってオモテに出やすいし、
「~してほしい」とか「私を助けて」って思ってるときの恋愛って
うまくいかないような気がします。。。
仕事のプレッシャーの重さというのはどの程度かわかりませんが、
友人とか家族とか同僚とか、いろんな人に少しずつヘルプサイン出して
支えてもらいながらやっていくしかないのでは・・・。
本心から彼氏がほしいとか結婚したいと言うよりは
目の前のプレッシャーから逃避したいだけじゃないですか??
No.3
- 回答日時:
焦る気持ちはわかります。
周りからどう思われているんだろう、とか思ったり。色々考えると、その男性にアプローチもしづらい、とかね。
仕事のプレッシャーがきっかけだということだけど、
そこをもう少し見せてもいいんじゃないかな。
あなたは縁のないままきた、ということだけど、
恐らく、目の前のことを一生懸命やってきて、
周囲から、一人でも物凄く頑張ってて期待に応える人に見えるんだと思う。
でも少しくらい、弱みを見せてあげたほうが、人は寄ってくるのかもしれない。
ここ数年、独りでもいいかなと思ってたくらいだから、
甘え方も難しいかもしれないけど、それでも、少し素直に出していいと思う。
それと、相手にされるわけもない、とか、自分を否定しないこと。
今の状態が辛いのだとは想像できるけど、そんな卑下しないこと。
あなたがもったいない。
焦る気持ちはわかるけど、少しずつ、あなたをほぐす所からはじめたらどうかな。
そして、周囲の人をじっくり観察すること。
よくよく見直してみると、結構いい人多いかもしれないからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 最近の恋愛ドラマは、女性が仕事に打ち込み最終的に恋人ふって仕事に生きるっていう結末が多いですが、結婚 7 2022/06/25 11:40
- 婚活 42歳、独身、男です。 男は30過ぎあたりが、結婚平均ですよね? だから、32くらいではまだまだ平均 3 2022/11/05 22:54
- 転職 転職先で迷ってます。地方住み26歳独身女性(独り暮らし)です。 3 2022/11/02 11:59
- 婚活 40歳男です。今日は休日でしたが、今日も自宅でテレビと庭をぼーとみながら終わりました。 茨城県大子町 5 2022/11/19 16:23
- 婚活 孤独を避けるための結婚 8 2023/02/02 06:43
- その他(結婚) 21歳の女子大生です。 20歳を過ぎたあたりから、同年代で結婚する人たちが何組か出てきて漠然とした焦 11 2023/05/03 12:08
- 婚活 結婚平均の30歳あたりを超えたら40すぐですよね? 結婚の平均はアバウト30くらいだと聞いてました。 8 2022/11/23 08:32
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 電車・路線・地下鉄 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか? 2 2022/10/08 22:31
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素を出せる人は、異性ですか?...
-
運命の人と思っていた人と別れ...
-
45歳彼女いない歴=年齢になって...
-
好意を寄せてくれた相手を断っ...
-
結婚してやっぱり元カレにして...
-
スナックのママ〔中国人〕と恋...
-
35歳独身女。将来が不安です。
-
今26の軽度知的障害持ち男なの...
-
男性のみなさん。派遣社員の女...
-
シングルマザーとの恋愛。 自分...
-
女性の方とお付き合いしたこと...
-
★精神的にどう思われますか?
-
女性と付き合うのって、そんな...
-
買い物に付き合わせるのは何故?
-
助けてください。毎日会う人を...
-
17歳年下彼氏
-
「お前ら付き合っちゃえば?」...
-
20代女性です。婚活サイトで...
-
既婚者の先輩方、助言お願いい...
-
なぜ清楚よりギャル系の方がモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
45歳彼女いない歴=年齢になって...
-
素を出せる人は、異性ですか?...
-
好意を寄せてくれた相手を断っ...
-
男性のみなさん。派遣社員の女...
-
特定の相手に強い性的執着を持...
-
助けてください。毎日会う人を...
-
今26の軽度知的障害持ち男なの...
-
女性の方とお付き合いしたこと...
-
30代男性にとって女子大生との...
-
シングルマザーとの恋愛。 自分...
-
結婚してやっぱり元カレにして...
-
結婚出来ない 生涯独身の32歳男...
-
彼女に浮気され、一方的に別れ...
-
結婚直前に運命を感じる出会い...
-
「お前ら付き合っちゃえば?」...
-
婚活、6回ほどお会いし、振ら...
-
前の恋人を超えられない。どう...
-
スナックのママ〔中国人〕と恋...
-
『もう会わない方が良い』と言...
-
彼氏と別れたためにマッチング...
おすすめ情報