No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問:
<年上から、【長女、次女、三女、長男】を兄弟といいますか?姉妹といいますか?>
兄弟で結構です。
1.兄弟は幅広く使える、「同じ親から生まれた間柄の者」を指します。
2.養子、再婚など、片親が同じ関係でも「兄弟」は使えます。
3.兄・弟だけでなく、姉・妹も含めて使います。漢字表記は関係ありません。
4.一方、「姉妹」は女のきょうだいだけを指しますから、この語を使われるのであれば、ご質問文の場合は「兄弟姉妹」とする必要があります。
5.また、家族構成によって「兄妹」「弟妹」「姉弟」などと漢字表記できますが、一種の当て字として全て「きょうだい」と読むことができます。「義父」「義母」を「ちち」「はは」と読むのと同じ用法です。
以上ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
姉妹は「姉妹都市」「姉妹編」などと複合語をつくる場合を除いて、「姉と妹、女のきょうだい」しか意味しません。
それに対して「兄弟」は「兄と弟」といった「男のきょうだい」だけではなく、「男女の区別なく、片親または両親を同じくする子どもたち」を意味します。状況に応じて「兄弟」ではなく、「姉妹」「兄妹」「姉弟」「弟妹」などと書くこともありますが、すべて「きょうだい」と読んで差支えありません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは ( ^^
男女混合の場合は、年長者が男ならば「兄妹」(けいまい)、女ならば「姉弟」(してい)と書くのが一般的です。ただし、読み方については、このように書いていずれも「きょうだい」と読ませる場合が多々あります。
辞書で「姉妹」(しまい)を引くと、「女のきょうだい」という説明が載っています。このことから解るように、「兄弟」は狭義には「兄と弟」を指しますが、性別に関係なく両親または片親を同じくする人の関係を意味する言葉でもあります。
【参考】
姉弟 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%89%E5%BC%9F
No.1
- 回答日時:
構成員が女性だけの場合は「姉妹」でいいですが、構成員が男女混合の場合は、女性も含めて「姉妹」ではなく「兄弟」というのが一般的です。
また、「兄弟」は、狭い意味では男性のみの兄弟を指しますが、広い意味では姉妹も含めた概念になります。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%84%E5%BC%9F
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 私の 姉長女 1982年生まれ 兄長男 1984年生まれ 姉次女 1988年生まれ が現在でもこうい 1 2023/06/12 22:17
- 兄弟・姉妹 兄弟姉妹で末っ子だった方に質問です。 その当時、 「弟と妹が欲しかった!」と思ったことありませんか? 5 2023/07/27 05:33
- その他(家族・家庭) お父さん側の祖父•祖母(私の場合は1910年代後半) と お母さん側の祖父•祖母(私の場合は1930 2 2023/02/21 03:08
- その他(家族・家庭) 従兄弟と20歳以上の差 私の家族の場合 : お父さん側の従兄弟 長男1970年1月生まれ(53歳) 1 2023/03/31 01:35
- 兄弟・姉妹 兄妹や姉弟で、キスやエッチしてみたことあるって、意外と多いんですか? 10パーセント以上は 5 2022/12/07 13:42
- 俳優・女優 例えば広瀬すず、アリス姉妹 上白石萌音・萌歌姉妹など芸能人には俳優女優など兄弟姉妹が少なくないけど 4 2022/06/29 15:35
- 相続・遺言 相続で法律より多くもらったのに文句を言う人 3 2022/06/14 18:42
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- その他(言語学・言語) 理系のなか 第一外国語が独語の世代は、何年生まれまでだと思いますか? 私は昭和生まれまでだと思うので 2 2023/07/13 10:52
- 兄弟・姉妹 好きな兄弟姉妹は? 本当の姉妹でないのも含む 4 2023/02/25 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報