dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が先月沖縄(那覇市)に転勤になったので
ゴールデンウィークに私と妹(20代)で父(50代)の所に
親孝行?がてら旅行に行くことにしました。
滞在期間は5/3~5/6です。
宿泊は父の家(那覇市内)、車はあります。

ちゅらうみ水族館、パイナップル園、首里城、国際通りは行く予定ですが

これでは時間があまってしまいそうです。
父はゴールデンウィークに休みをとるため、いま仕事がめちゃくちゃ忙しいのでプランを立てる時間もありません・・・

ほかに、どこか楽しいおすすめの観光地はありませんか?

ダイビングもしたいけど、ネットで検索するとたくさんSHOPがでてきてどこに依頼していいのかわかりません。
どこかおすすめのダイビングのお店はありますか?
父は風邪で体調があまり良くないのでダイビングちょっと不安な気もしますが・・・
潜水艦?みたいなのもいいなぁと思います。

いろいろ聞いて申し訳ありません。
要約すると
(1)沖縄の観光地でおすすめの場所
(2)初心者がダイビングするならどこにに依頼したら良いか
(3)潜水艦についての情報
(4)ダイビングや潜水艦いまから予約して間に合うのか?
(5)ダイビング、潜水艦の価格
上記について、教えてください。どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

まず、飛行機の時間はそれぞれ何時頃でしょうか?


フライト時刻によってもスケジュールの立て方が変わってきます。

水族館は移動だけで那覇から2時間以上かかります。
GW真っ只中ですし、道路も館内もかなりの混雑だとスムーズにいかない可能性もあります。
2日目か3日目のどちらかを、まる一日、水族館とパイナップル園にあてることになりそうです。

で、もう一方の一日をつかって体験ダイビングされてはどうでしょう?
那覇が拠点でしたら、那覇から慶良間へ行くショップが一番いいです。
(ショップへのアクセスも、海の透明度もいい、ということです)
那覇で低価格でビギナーでも安心なショップは「マリンハウスシーサー那覇店」が有名です。
お父様は体調によってシュノーケリングで申し込み、娘さんたちが体験ダイビングで申し込まれてはどうかと思います。
価格はHPにも載っていますが、安いほうだと思います。

また、ダイビングは天候によっても楽しめるかどうか変わってきます。
この時期、晴れれば快適ですが、雨が降ると寒くてツライです。
(海の水温はそれなりに上がっているので大丈夫でしょう)

・・・ということで、直前の天気予報をみて判断されてはどうでしょう?
水族館もパイナップル園も、雨でもそんなに問題ないので(パイナップル園には屋根つきカートもあるので)、天気によって観光の日を考えればいいと思います。

それから、この時期、ダイビングショップは予約がたくさん入ることも考えられます。
ぜひ前日よりも前に、一度コンタクトをとっておくことをお勧めします。

あと首里城と国際通りですが、初日か最終日の飛行機の時間によって計画されればいいかと思います。
国際通りは、滞在中どの日でも、夕方~夜に散策されてもよさそうです。
朝は9:00よりも前だとシャッター下りてることも多いので、帰りの飛行機が早いようなら要注意だと思います。
(逆に、夜8時を過ぎても、公設市場の食堂などは軒並み閉店・・・ということもあるのですが・・・)

潜水艦についてはすみません、分からないのですが、慶良間で体験ダイビングかシュノーケルされた方が絶対に海はきれいです。

いい親孝行ができるといいですね。

参考URL:http://www.seasir.com/naha/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださってありがとうございました!
やはり水族館はかなり混んでました!魚というより人を見に行った感じでした(笑)ダイビング・シュノーケリングは父の体調も微妙だし、私も風邪気味だったので今回はあきらめてグラスボートに乗りました。
沖縄の海は本当にきれいでした。今度行った時はぜひ潜りたいです。父も喜んでいて良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/12 22:14

こんにちは



地元民ですが、ゴールデンウェーク中のちゅら海水族館および北部方面は沖縄県民も殺到する観光スポットですので時間は余裕をもつほうが無難ですよ。宿泊を北部方面にするのなら、国営沖縄記念公園内に水族館、熱帯ドリームセンターがありますからそちらどうでしょうか。ただし、見て回るのに時間かかりますよ。ちなみに国営沖縄記念公園はちゅら海水族館と熱帯ドリームセンターで一日つぶれます。食事もあるし、人ごみもあるし、意外に疲れるものです。帰りの混雑なども考えてみると1日はクリアーです。
パイナップル園は名護市内にある施設でしょうか。水族館と一緒に見て回るのは時間的に余裕がないかもしれません。

体調に自信がないのならダイビングはやめたほうがいいと思います。やはり危険を伴うことをお忘れなく・・・。首里城へ行くのならその近辺の龍たん(池)や金城町の石畳などをゆっくり散策されてはいかかですか?ぶくぶく茶などの休憩どころやお食事どころもありますので。ただ雨天時の金城町の石畳は危険ですが。

あとは南部方面を車でドライブもいいのではないでしょうか。

下記のURLに散策ルートなどがのってました。参考までにどうぞ。

ダイビングショップなどは星の数ほどあるのでwebから検索するのは難しいかもしれません。空港で見てみると言う手もありますよ。あと沖縄の地元の旅行会社のインターネットにもバナーが合ったりしますので参考にしてみてはどうでしょうか。

潜水艦は、今は廃業しているような?(もぐりんと言ったのですが)

参考URL:http://www.ocvb.or.jp/index.php?current=Page_Hea …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね~、そしたらけっこう時間いっぱいいっぱいですね!
楽しみになってきました♪ ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/30 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!