
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
先ほどのことの変更です。
http://shiningbrightly.blog.so-net.ne.jp/2012-08 …
を参照しては。
ぼくは、IE9のインストールに失敗して、
Windows updateがフリーズしているのかもしれません。
では、ぼくのPCも、bombumさんのPCも、朗報を期待しています。
参考URL:http://shiningbrightly.blog.so-net.ne.jp/2012-08 …

No.8
- 回答日時:
僕も同じ現象が起きています。
一時的な解決方法
タスクマネージャー→「プロセス」タブ→explorer.exeを選択
→プロセスの終了(警告が出ても終了)→「アプリケーション」タブ
→新しいタスク→explorer.exeを入力して、OK
→起動中はデスクトップなど出るはずです。
が、これは毎回は適用されません。
引き続き、至急回答を求めます。
No.7
- 回答日時:
別のユーザーアカウントまたは新しいユーザーアカウントでログオンしてみて下さい。
Administratorでも構いません。http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004 …
それで正常ならそちらへ移行して下さい。
駄目な場合は初期化になりますね。
No.6
- 回答日時:
bombumさん、たびたびです。
>、「F8」を押すことででてくる画面の前に大音量の音がパソコンから出てくるんですけどこれは問題ないんですか?
多分ビープ音だなっているだけだと思うので、大丈夫です。というか、一般的なPCであれば、BIOS画面(winが立ち上がる前の段階の画面からF8を押しっぱなしにすると、起動先を決めることができるので…)
PCのマニュアルがあるのであれば、それを見てセーフモードの起動方法を探すか、PCのメーカー名と、PCの型番がわかればアドバイスできるかもしれません。
>この書き込みは一応タスクマネージャーの新しいタスクの実行のところで「firefox」とやってネットつないでるんですよね。
ためしに、当たらしタスクの実行で"explorer.exe"ってやっても、エクスプローラーは起動しないですかね?
で、ちょっと脱線しますが、エクスプローラーとは、WINOSにおいての案内役です。
要するに、今、bombumさんのPCには、案内係がいない状態なので、デスクトップや、タスクバーに何も表示されないし、画面上で右クリックをしても何にも表示されない状態なんです。で…
仮に、explorer.exeが立ち上がったとして、通常の画面が戻ってきたのなら、スタートアップ、もしくは、システムを確認する必要があります。
どちらにしても、セーフモードか、エクスプローラーを起動させないことには"お手上げ状態"であることはかわりはありません。
最終的に、再セットアップも念頭において、データのバックアップ等も考え始める必要があるかもです。
No.5
- 回答日時:
システムの復元を試してみては?
タスクマネージャーの新しいタスクから
C:\WINDOWS\system32\Restore\rstrui.exe
で、昨日より前で復元してみては?
ちなみに、explorer.exeが存在するのであれば、
タスクマネージャーの新しいタスクから
explorer
で、起動するはずです。
システムの復元は復元ポイントがなくてできませんでした・・・
そして、後述の方法をためしてみたのですが一度電源を切るとまた前の状況になってしまいます。
No.2
- 回答日時:
bombumさん、たびたびです。
>「iexplorer.exe」はありましたが「explorer.exe」がプロセスのなかに存在しませんでした。
やはり、エクスプローラーが落ちてると考えられます。ただ、"iexplorer.exe"は、立ち上げ直後から開かれてますか?だとすると、ちょっと問題があるかも知れませんが…
まあ、とりあえず、セーフモードでの起動の方法を…
1、PCを再起動します。(タスクマネージャーは開くみたいですからそこから操作してください。)
2、PCが立ち上がる直前に"F8"キーを押しっぱなしにする。
3、プロンプトか、dosモードみたいのが画面に出て来るのでちょっと待つ。
4、数種類の起動方法を選択させられるので、"セーフモード"を選択する。
5、立ち上がるまでまつ。
上記方法で、セーフモードで立ち上がるはずです。
で、問題はその後ですが…
1、デスクトップ上にアイコン、タスクバーが表示されれば修正が出来る。修正方法は、立ち上がったらにしましょうか…
2、通常起動時と同様な画面でなにも表示されなければ…再インストールですかね…
ただし、この書き込みはどこからされてるのでしょうか?もし、もう一台PCをお持ちであれば、修正できるのかもしれませんが…
長文になってしまいますが…推測ですが、原因を下記します。
1、レジストリを書き換えて、スタートアップ時にエクスプローラーが立ち上がらなくなってしまった(これが一番可能性が高いです。)
2、アンチウィルスソフトなど、セキュリティソフトを新しくインストールした場合に、スタートアップ時に、エクスプローラーを干渉してしまっている。
3、単純に、エクスプローラーをプロセスから、うっかり削除してしまった。
上記三点のうち1、2であれば、セーフモードで対処可能ですが、3はちょっと…レジストリを書き換えなければならないので…お勧めしません。
またまた回答ありがとうございます。
この書き込みは一応タスクマネージャーの新しいタスクの実行のところで「firefox」とやってネットつないでるんですよね。
その他にプログロム名なんて知らないので他の事はできない状態なんですが。
セーフモードで立ち上げというのを試してみたのですが、なにか問題があるようで結局通常起動するしかなくなってしまいます。
通常起動すると今までと結局同じなんですよね。
プロセスをいじったこと(というか詳しいパソコンの設定)なんてしたことはないので上記の「3」の可能性は低いと思います。
それと、「F8」を押すことででてくる画面の前に大音量の音がパソコンから出てくるんですけどこれは問題ないんですか?
No.1
- 回答日時:
bombumさん、こんにちは。
>パソコンでログインしたあと「ようこそ」と表示された後に、普通デスクトップにアイコンやタスクバーが表示されますよね?
>なぜか昨日あたりから壁紙しか表示されずになってしまいました。
エクスプローラーが落ちてるか、スタートアップが書き換えられてと考えられます。
>一応「Ctrl」+「Alt」+「Del」でタスクマネージャーだけは開くことができるのですが…
タスクマネージャーの中に、"explorer.exe"というものがあるかどうか確認してみてください。
くれぐれも"iexplorer.exe"ではなく"explorer.exe"ですので、お間違いのないように。
また、セーフモードで立ち上げてみてください。セーフモードで立ち上がらないと厄介なことになりますが、セーフモードで立ち上がり、デスクトップやツールバーが出てくればスタートアップの中を調べてみてください。
迅速な回答ありがとうございます。「iexplorer.exe」はありましたが「explorer.exe」がプロセスのなかに存在しませんでした。
これが原因なんでしょうか。
それと、セーフモードで立ち上げるとはどうすればいいのですか?
質問ばかりですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
ソフトの削除について
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
ゲームの起動について
-
[P]の文字だけが入力できない
-
windowsタスクマネージャ消して...
-
Director Playyer 5.0
-
PC起動時に OPTSERV...
-
prefetchファイルの削除
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
パソコンの起動について
-
レジストリの変更が反映されない
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
「既に起動されています」と出...
-
プログラミングをしたいのです...
-
スタートアップでのプログラム...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
RPCサービスを停止してしまった...
-
起動したソフトウェアのログの見方
-
windows 終了時にプログラムを...
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
ntvdm.exeがCPUを占有してしまう
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
ソフトの削除について
-
プログラム起動した時にアクテ...
おすすめ情報