dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MS-IMEのユーザー辞書の復元をしたところ、なぜか容量が減っています。
バックアップしておいたimjp81u.dic(736KB)を辞書ツールの[ツール][Microsoft IME辞書からの登録]から、リカバリ後のパソコン、つまり、登録0の状態のimjp81u.dicに復元したところ、このimjp81u.dicのサイズは352KBで、登録個数は2556個でした。
何度やっても同じです。
読み込まれていないものがたくさんあるということでしょうか。
あいにく、以前は何個くらい登録されていたか覚えていません。
736KBなら2556個よりもっと多いのでしょうか。
それとも、同じ個数でも、復元すると、以前のファイルに溜め込まれた何らかの無駄な情報がなくなってサイズが小さくなるのでしょうか。

A 回答 (1件)

想像ですけれど、自動学習単語が引き継がれずに削除されたんじゃないでしょうか?



結構、変換ミスで確定してしまった単語とか勝手に学習していたりしますからね(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

[辞書ツール][単語の一覧]タブ[ツール]の[抽出]で[学習単語]オンにして抽出してみると、確かに学習単語は復元後の変換で作られたもの数個があるだけです。復元時には、どうやら学習単語はまったく読み込まれないようです。学習単語は相当な数あるはずですから、これがすべてなくなれば736KBから352KBに減ってもおかしくないかもしれません。
自分で登録した単語が読み込まれていないということではなさそうなので、一応ひと安心です。ご指摘、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/01 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!