重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バドミントンの審判員のジェスチャーについて詳しく教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (1件)

○線審の場合


・シャトルの落下点がインの場合は、右手を自分の前方(判定したラインの方向)へ真っ直ぐ(やや下向き)に出します。手のひらは下向き。
・アウトの場合、両手を真横(肩の高さ)に大きく拡げます。手のひらは前方。
・選手などの陰になって落下点が見えなかった場合、両手で目(顔)を覆います。(このような状態にならないように体を動かすなどすべき)
○サービスジャッジの場合
・いろいろありますが代表的なものを、、、
・フットフォルト:普通は椅子に座っていますので、右足を前へ伸ばして、右手で足先を指差す。
・アバヴザウェスト:右手の肘から先を胸の前で水平にします。手のひらは水平に下向き。(手のひらを自分の方に向けると、アバヴザハンドと紛らわしくなります。)
○主審には、特にジェスチャはありません(全く無いわけではないですが、、、)

以上、簡単ですが、(ジェスチャを文章で説明するのは難しい)
補足が必要なら要求してください。(ただし、このページを見る頻度は
数回/週くらいですので回答が遅くなるかもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかネットで、検索しても引っかからないで困ってました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!