アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

70歳の母は一人暮らしをしていますが、この10年で5700万円も使ってしまい、もうほとんど貯金がありません。
母のお金なので自由ですが、これから入院や通院などでお金がかかってくる歳なので、できるだけ年金の枠内(1ヵ月19万円)で生活してほしいのですが、自力では無理そうです。自分では無駄遣いをしているとは思っていないんです。
あと3年くらいで同居を考えています。その間、私が代理で母の年金を管理したほうがいいと、親戚と相談して決まったのですが、肝心の母をどう説得したらいいか、わかりません。
母を説得するいい方法や言葉などは、ないでしょうか?

A 回答 (3件)

70歳の方ですと いまさら家計簿なんてつけてくれませんよね?


(考えること自体を拒否されそう)
となるとですね、実際に困ってもらうより他に方法がないんです。

1)通帳を見せて残高がないことを確認させる
   ⇒ 実施済みでしょうが もう一度。
     その上で、生活費を決めて、あなたが送金する旨を宣言します。(即実行です)
2)毎週決まった金額を送金する
   ⇒ 一ヶ月単位では長すぎます。
3)それを使い切っても次の週まで追加は出さない
   ⇒ 追加分は金銭ではなく食材を支給します。
     他の項目は生命に関係ないから次週までお預け
4)収支は明確にしておきましょう
   ⇒ 娘が年金をかすめとった!とか言うかもしれませんが気にしないでくださいね
5)水道光熱費・新聞代・保険費・家賃(または固定資産税)等々は口  座引き落としにしておきます
   ⇒ 現金は使い込みます。。

事前に毎月定期的に払い込んでいる案件はないか(定期購読紙など。ローンは組めませんよね?クレジットカードも無いですよね?)
確認しておきましょう。
借金を心配するなら、身分証明書(免許証等)・年金手帳・実印・銀行印は預かっておくのが無難ですけど、保険証は預かるわけに
いきませんから、郵便物なんかに注意しておいたがよいかも。 
ちなみに送金用の銀行通帳には定期預金とか作ってはいけませんよ?
(借り入れできてしまいます)

なんだか兵糧攻めみたいで嫌ですが、70歳ともなると説得といっても聞く耳持ってません。
お金は湧いて出るものみたいな感覚があるんだと思うんです。
使ったら無くなると感じられないから、浪費してると本人は思えない。

だからもう強制的に
「あなたは貯金を使い切ってしまいました。これからは毎月○○万円で生活しなきゃいけません。 
最初は難しいと思うから、○○万円を4等分して、毎週○万えん送るからね。一緒に頑張ろうね」
と宣言するしか方法はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
1)から5)のことをノートに書き込み、明日帰省します。
今度は親戚と3人なので、しっかりと話し合いができるようにします。というか、本当に納得してもらわないと間に合わないです。
特に3)と4)は大切ですね。
あと、帰省するたびに細かいチェックをします。
いやらしい感じですが、0円以下になってからでは遅いですからね。
一緒に頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/04 20:37

 いわゆる贅沢病です。

浪費癖は直りません。 今更ですね。自分の金をどうしようと勝手です。そういう気持ちがあるんですね。
国民年金が年80万弱ですからね。 
 これからは金を借りてまで贅沢を継続するかもしれませんよ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

>これからは金を借りてまで贅沢を継続するかもしれませんよ

そうなると家族・親戚が困るので阻止したいです。
お金を借りたら返すアテがありませんから。
本人だけが「我が世」なんですね(笑)

お礼日時:2008/05/04 09:18

一度でも話をされましたか?


この手の話は事実を話すこと。
誰も手出しをしないこと・・非情になること。
が大事です。
野垂れ死にしそうになると気がつきます。
その時、かならず補助を求めて来ますから、だれも補助しないこと。

この回答への補足

この10年間私も親戚も、無駄遣いをしないように、さんざん言ってきました。
先月、帰省したときに預金残高を言ったのですが、まだピンときていないようでした。そこで、定期預金の通帳だけ持ち帰ったのですが、実はこれだけでは今後のことが心配なんです。
年金で1ヵ月19万円なら余裕がありそうなので、その中から月々少しでも積立をしたいので、年金の管理を、ということに(相談の結果)なりました。
それを母に説得したいのですか・・・?

補足日時:2008/05/04 08:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

親なのでなかなか非情になれず、そこがまた悩みの種でもあります。
お互いが歩み寄れるように、説得します。

お礼日時:2008/05/04 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!