A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ネタ・・・じゃないですよね?
だって、東京に住めばいいじゃないですか。
東京じゃなくとも、埼玉とか千葉とか神奈川に住めばいい。
私は埼玉ですが、ほとんどの彼氏は東京ですよ。
って、高校が東京だったんで、当たり前ですが;
失礼かもしれませんが、ハードルが低すぎると思いますよ。
東京の人だって日本人です。どこの県の人と何ら変わりはありません。
逆に地方の人に憧れますよ。一緒に農家で生活してみたいです。
まぁ、ベストなのは、外国人と結婚すること。
No.7
- 回答日時:
東京に住んでいても、「東京の人」とご縁があるとは限りません。
東京には地方出身者がわんさかいます。
首都圏に引っ越した上で、結婚相談所を利用するのが効率的です。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
まずは御自分が首都圏に移住してしまうのがベストです(都会に慣れ、都会に馴染むため)それから首都圏内の相談所に登録します。入会の際は良く比較検討し、御自分と相性の良い相談所を選択なさる事をお勧めします。
最近は会社に登録(入会)し、会社のネットサイトから御希望のお相手を検索するタイプが多いようですね。私も地方の出身者ですが、このタイプの相談所に登録し、成婚しました。登録すると相手からのお申し込みもネットで閲覧出来るようになりますので、その中から東京在住か首都圏在住者とお会いすれば良いと思います。もしくはこちらから条件の合う方にお申し込みをかける事も出来ます。プロフィールにはどこに在住でどこ出身かくらいは掲載されますよ。
とにかく相談所で理想の方と巡り会うためには、何人もの方とお会いしなければなりません。もし質問者様が地方の方なら、週末の度に(入会して活動を開始すると、ほとんどお休みはお見合いやデートを繰り返す事になります)東京に出てくるのも大変でしょうし、お相手に地方に来ていただくのも手間を取らせる事になります。将来首都圏に在住希望なら、早々に移住してしまう方が良いと思います。
質問者様の詳細が分らないので、推測の回答になりましたが、御希望の方と良い出会いが出来ると良いですね。
No.5
- 回答日時:
下記の回答にもありましが結婚相談所の利用が効率的で、尚且つ確実だと思います。
特にインターネットが活用できるところであればスピーディに首都圏在住の方を探せますし、お見合いもスムースに設定できます。
その場合、首都圏にある結婚相談所に登録することをお薦めします。
地方の方が首都圏の方と結婚が決まったケースもたくさんありますよ。
自力で希望通りの結婚相手を探そうとすると、それなりの時間と労力が必要になると思います。
No.4
- 回答日時:
何で東京の人と結婚なの? 結婚したら転勤もあるじゃん?
自分で東京に住むってのは駄目なの??
外国に住みたいから、外国人と結婚したいの。どうすれば出会いが?とココで質問していた人が過去に何人か居たけど、それとは違う理由なのかな??
どこに住んでいても、東京からの来訪者はあるでしょうし、それなりの出会いはあると思うのですが、東京はいろんなところから人が出てきています。出会ってみれば、実家は遠方ってこともありますよ。
No.3
- 回答日時:
結婚相談所に行けば、ほかの相談所のプロフィールを見るためのネットワークも使えるはずです。
ネットで直接、そういうネットワークに入る手もあります。
その上で、プロフィールの「相手への希望」に首都圏在住の方希望と書けばよいのです。なかには、自分の住所を首都圏にしておいて、文章欄に「今は●●県ですが、首都圏の方希望です。お見合いの際は、東京まで出向きます。」と書いている女性もいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 東京都と日本の少子化対策 9 2023/01/08 23:54
- 政治 自民党は一票の軽い都市住民を人間とは思っていませんね? 10 2023/08/12 17:06
- その他(ニュース・社会制度・災害) 首都直下型って予測では6500人しか死なないの? 7 2022/05/25 16:08
- その他(悩み相談・人生相談) 東京に住むメリットは何だと思いますか? 24歳女です。仕事は保育士をしています。 就職と同時に、地元 6 2022/06/24 23:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート 東京や大阪などの都会住みの場合、一軒家やマンションなど家屋の所持率ってどのぐらいですか? よくニュー 0 2023/05/07 10:38
- 求人情報・採用情報 障がい者雇用の求人を見ると、安い給料の求人がたくさん見つかりますよね しかも一般雇用同様、東京に求人 2 2022/05/22 23:44
- 一戸建て 都会での一戸建て持ちの割合について。 東京や大阪などの都会に住んでいる場合、一軒家やマンションなど家 6 2023/05/07 10:40
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
- その他(社会科学) 埼玉県民を差別する人について 経験上、埼玉県を差別的に見る人っていわゆる三大都市圏ではないところ出身 5 2022/09/11 10:11
- 婚活 女性でも有職者のみ加入できる結婚相談所を教えてください。 2 2022/05/17 01:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医者でもイケメンじゃないとモ...
-
結婚仲介業者の女性からの脅迫...
-
結婚相談所に勝手に登録されて...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
結婚してから、妻以外の人とSEX...
-
彼女に結婚を迫られて困ってい...
-
母についての質問です。 最近付...
-
親と彼女、板挟みで苦しい。
-
今は結婚は考えられないという...
-
風俗嬢です。 31歳 彼氏なし、...
-
創価学会の彼氏と結婚したいの...
-
交際期間5、10年と長くから...
-
彼氏が他の女性を妊娠させました。
-
5年間同棲した40過ぎの女性と...
-
親の反対で彼女と別れた男性の...
-
元彼が幸せな結婚!後悔!前を...
-
男性のみなさん。派遣社員の女...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚相談所って?
-
医者でもイケメンじゃないとモ...
-
オーネットに1年以上在籍され...
-
彼氏とその親が幸福の科学の元...
-
結婚仲介業者の女性からの脅迫...
-
結婚相談所てこんなもんですか?
-
結婚相談所に勝手に登録されて...
-
ネットの結婚について(O-NETな...
-
結婚相談所セイシンコーポレー...
-
オーネットはどうですか?
-
結婚相談所の紹介の仕方に疑問...
-
結婚相談所の長期会員とは?結...
-
オーネット、ツヴァイなど何処...
-
セイシン(誠心)という結婚相...
-
結婚相談所、30代後半でも対応...
-
優良結婚相談所を教えて下さい
-
結婚相談所の効果について
-
結婚相談所への入会
-
結婚紹介所やお見合いに登録さ...
-
自分に合う結婚相談所【高卒・...
おすすめ情報