
つきあって2年になる彼がいます。彼は小さな会社を経営していて、また何かと付き合いの多い業界で明け方近くまで接待などもあることもあり、多忙です。出張(海外もあり)もしょっちゅうで、ほぼ一年中休んでません。私も毎日深夜すぎまで仕事、こちらも明け方近くまで会議があったり、日曜もないことも。休みは仕事の残りを家で片付けてる始末で・・・。ただ二人とも比較的出勤は遅くても大丈夫なので、深夜に彼が来て泊まって、近況報告したり。そのまま仕事行きます。(って言っても月一ぐらいの頻度。まるで遠距離恋愛ですね。)
男の人は仕事中女の人のことなんて忘れて仕事できると思うけど、わたしはどちらかというと集中できないタイプです。仕事中にぼんやり彼のことを思い出してしまったり。すぐに感情的になって、「忙しいし、疲れてるから会いたくない!」なんて暴言吐いたり。。彼こそ大変だってのはわかってるつもりだけど、忙しい時ってもともと体力もないし疲れきってイライラしてしまって、こんな自分彼に見られたくないのです。
そのような背景のなか、私の仕事がこの1年が正念場で、ここで結果が出せなければまずい状況です。仕事に集中するために彼と1年会わないようにするとか考えているのですが、どう彼に伝えたらいいのでしょうか。説得できるか不安です。俺だって忙しいけど時間作ってるのに!って言われちゃいそうで。彼のことは大好きだけど、これがきっかけで別れてしまうことになってもいいと思っています。またそんな考えおかしいんじゃないの?とかいろいろ意見を聞かせてもらえたらありがたいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
どういう風に話して彼に納得してもらうか?ですが、正解はないでしょう。
言葉だけで理解されるものでもないでしょうし。二人のあいだのことですからね。男と女の。正直にあなたの現状を話して、肉体的も精神的にも仕事と異性関係を両立できないと伝え続けるのがよいでしょうね。
この結果、彼が理解して去ってくれることもあれば、彼が打開策を考えてくれてよい方向に行くこともあるでしょう。
真正面からしっかりとお話合いをしてみることが大切です。
彼がお話合いに応じず、だらだらとお住まいに来るようなら、きっぱり追い出せばよいのです。
二人で真正面の話をするためには、あなたご自身の迷いを断ち切らねばならぬでしょう。
今回であれば物理的経済的にお付き合いの継続は困難であることをあなたの心の中ではっきりとさせることですよ。
逆説的ですが、問題点をはっきりさせて真正面の話をすることによって、かえってお付き合いを継続させて、思っても見なかった幸運をつかむこともあるのです。
反対に絶対に避けたほうがよいのは、フェードアウトです。
(私の場合はコレをされました)
彼にとってはいつまでもあなたへの想いを精算できなくなりますし、あなたと付き合ったことを後悔するでしょうね。
あなたも心のどこかにやましい気持ちを持ち続けることになります。
何をしてもうまくはいかないでしょう。
お求めの答えではないかもしれませんが、これが答えです。
ありがとうございます。
PCの前でギャフンと言いいそうになりました。
>真正面からしっかりとお話合いをしてみることが大切です。
はい、、そうですね・・・本当にそうです。
考えてみたら出会いの頃だけです、よくいろいろ話していたのは。今は話しかけられてもちゃんと話そうよーと話しかけられても「頼むからもう寝かせてくれよ・・・」としか言えないし、私が元気な時は話しかけても相手は酔いつぶれてたりだし。言いたいこといろいろあるのにちゃんと相手に伝えることができなくて一人でモヤモヤしてるんですね、私は。モヤモヤたちきるために彼との関係もなくしちゃうなんて短絡的すぎました。今度会うときよく話してみます。
状況をよく話してお互い歩み寄れないなら別れていいだろう。今の状況よくできそうなら、そうしてみようと。
フェードアウトはきついですね。若い頃やられてショックでした。ずるずる何年もひきずりました。私も絶対にしないようにします。
No.5
- 回答日時:
別れたほうがよいですね。
理由は、あなたに自分を変えようという考えが全くないからです。
あなたにとって彼が本当に必要な存在であれば、勤務先に異動願を出すとか職場を変えるとか考えるものですよ。
ご質問とこれまでのご回答とお礼を拝見しました。
あなたは
1、彼は失いたくない(失ってもよいともおっしゃっていますが、本当に失ってよければ悩むことはなく、このようなところで質問することもないわけです)
2、でも、自分(仕事や生活、人生観、行動様式)を変える気はない。
とおっしゃっているのです。
あなたが40代だから、この機会を逃せば結婚はできないと考えるのは当然至極でしょう。余程の美人(失礼!)で深い女性としての教養と若い感覚を持ち合わせた女性であればいざ知らず、40代の女性でしっかりとした初婚の男性との結婚など不可能です。
でもね、あなたはご自身をわかっていない部分がありますよ。
40代だからこういう状況になっているとか、仕事が会社がこうだからどうすればよいかわからないのではなく、あなた自身が自分の人生を自分で切り拓く・・・切り拓くためには自分の生き方を変えなくては現状に埋もれていくしかない、ということを理解されていないことが、あなたのこの状況の真の問題点なのですよ。
つまり、あなたは要求は高いがご自身には甘くだらしがない、ということです。
40代の女性に男として逢いにくる彼はしっかりとした男性なのでしょう。
この先、あなたが仕事のみを選択して(彼と別れて)死ぬときに何が残るか?充実した人生だったと思えるようであればよいですが、会社に使われた(仕事だけの味気ない)人生だったと後悔すると思われれば、生き方を変えてみるのがよいと思いますが。
だらしなくて自分勝手なあなたに、自分の生き方を変えることができますかどうか?
あなたの心の中に答えがある筈です。
あなたとそっくりな不器用で弱い心の女性とお付き合いしておりました。
ですので、この回答にはいささかの自信がありますよ。
ありがとうございます。
不美人な上にだらしないなんてよくわかりましたね。当たり前?
会いたくない、と言っても「ヤダー」さらに説得をしても「うんうんわかったーこれで最後にするー」とか言って結局また家に来てるし。ふらふらでうちに帰ってきたら勝手にあがりこんでてテレビなんか見ながら「早くごはん作ってー」「おふろー」とか言ってるので困ったヤツだと思ってるんですが・・・(愛情がないわけじゃないけど)お前ふざけんなーと相手にキレてしまうの連続です。精神的に疲れてしまいます。やっぱ自分が未熟なんでしょうが。
うーん、建て直しを依頼されて引き抜かれた状況なので、今辞めるってのは無理です。約束の年俸で、親の面倒と子供の養育費と・・・なんとかなりそうなのをここで捨てちゃうわけにもいかないし。
自分だらしない人間で自分勝手なので別れます。
ただ別れるのはいいのですが、理由として納得してくれるのでしょうか?どう伝えたら説得できるのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
関係を続けるかどうかは、「別れた後、その人より良い相手に巡り合う自信があるか?」・・・・それだけです。
貴女自信も別れてもいいと言っているように、お相手の方は必要なパートナーではないんですよ。
だから1年会わないように説得できたとしても、いずれ別れるでしょうね。
ありがとうございます
良い相手に巡り会うというより、相手なんてもう一生見つからないような気が。でも彼は前途洋洋だし、お互い自分をすり切らしてまで会うのは意味ないのかなあなんて考えてしまいます。
No.3
- 回答日時:
状況はわかりますがここでこの内容の質問をされるということは
あれやこれや考えすぎなのではないでしょうか?
仕事というものは経営者と雇われでは全く意味が違います。
経営者は逃げは効きません。雇われはイヤなら転職すればいいのです。
いいとか悪いとかの問題ではありません。
社会的に考えて本当のことであり男女関係ありません。
あなたの仕事はどちらなのでしょうか?
会議という言葉から勝手に雇われであると判断させてもらいます。
彼は社会的に自分の命を懸けて仕事をするべき社会性を持っています。
だから忙しくてもそれから逃れられることはできません。
あなたは経営者ではないから仕事の忙しさから逃れることは可能です。
正念場という言葉を遣われていますが本当に彼のことが好きなのですか?
よく考えて下さい。
自分の職場と彼とどちらが大切なのですか?
天秤にかけるくらいなら彼のことを本気で好きとは言えませんね。
僕も42歳で自営業やってますが彼女に自分の仕事が正念場なんでなんて
言われた日には、、迷わず
「そっかー、大変なんだね、君のいいようにしろよ」って言いますね。
本音ではそうじゃなくてもね。
「俺だって忙しいけど時間作ってるのに!」ってなこと言うのかな~
これってカッコ悪いから言わないと思うけど・・・
忙しい中彼があなたの為に時間を取ってくれてる、では決してなく
単純に彼はあなたに会いたいから会いに来てるんです。それだけです。
要するに彼はあなたの為ではなく自分の為にあなたに会ってるんです!
ここは間違えて欲しくないですね。
あなたも仕事中に頭からはなれないほど彼が好きなんです。
何故会わないでおこうってところに考えが行くのかわかりません。
普段の感情的な言葉は甘えもあるから仕方がないし気にしませんが
もう少し大きくとらえて欲しいですね。
あなたの仕事が正念場・・・どれだけの正念場?
結果が出せなければまずい状況・・・どれだけのまずい状況?
失礼ですが重みを感じません・・・
「彼のことは大好きだけど、これがきっかけで別れてしまうことになってもいいと思っています。」
やたら軽々しい言葉ですね。これでよく彼のことが好きだなんて言えますね。
この言葉通りには受け取らないようにしますがあまりにもおかしい文章ですよ。
なぜ否定的なマイナスのイメージを言葉にするのですか?
別れてしまいたくないが、なってもいいってどういうことですか?
こんな言葉遣ってるくらいならあなたの仕事も多分うまくいかないと
思いますよ。
彼に指摘されたことはないですか?
せっかく好きな人と2年も付き合ってるんです。
好きなんでしょ!ほんとはもっといっしょに居たいんでしょ!
忙しくてイライラしてても前向きに建設的に考えて欲しいです。
世の中みんな忙しいし大変だし困っている人はたくさん居るの。
要するに一定期間会わないとかって思考回路や言葉は間違ってるよ。
頑張って!
ありがとうございます
かなり不愉快に思われているようですが、正念場とかまずい状況というのは会社側で言われていることです、詳しいことは書けないので、すみません・・・
夜中の3時とか明け方ぐらいに会ってもどうなのかなと・・・(かなり仕事に差支えがあります、相手は若いからか平気そうですが)体力がないので、できるだけいい状態で仕事に臨みたいのですが。こんな理由じゃだめでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職について 7 2023/03/07 06:29
- 婚活 仕事が忙しすぎて女性との出会いがありません… 8 2022/11/12 20:04
- その他(恋愛相談) 遠距離恋愛中の方に質問です。 遠距離恋愛中に倦怠期になってしまった場合どうしてますか? 遠距離恋愛中 1 2023/07/09 23:06
- 失恋・別れ 彼氏に考える時間が欲しいと言われました 10 2023/04/29 10:34
- カップル・彼氏・彼女 2ヶ月会えない、遠距離になる不安について アプリで知り合い、付き合って4ヶ月。 現在車で片道1時間ほ 2 2022/09/07 21:01
- カップル・彼氏・彼女 独身の付き合いで、泊まりデートがないって変ですよね? 3ヶ月目の彼氏が泊まりデートせず毎回帰ります。 2 2022/09/08 22:46
- その他(恋愛相談) 付き合っているのか分からなくなってきた 6 2022/07/04 14:13
- 会社・職場 職場(業務)環境改善や人を雇うかどうかの判断基準などについて 1 2023/03/10 01:48
- その他(悩み相談・人生相談) 只々吐き出したいんです。 旦那とは付き合って4年目結婚して2年目です。 デートは付き合う前の2回。付 3 2022/12/12 23:07
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事ができない40代です。
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報