dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機種変更した後の使用しなくなった携帯はどうやって処分すればよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

ドコモならドコモショップ、auならauショップ、処分したい携帯のショップに持って行けばオッケーです。

    • good
    • 0

自分は、前のケータイをデータバックアップ用に使ってます。

壊れてしまったときにもそのケータイからデータをすい出せるようにして、そのほかにもパスワードなどの覚えておきたいことをメモしたりして使っています
    • good
    • 0

私は ポケベル PHS 2G携帯端末 すべてオークションで売りました。

PHSは5900円で買った物ですが、4年使って5000円で落札されました。これほど高くなるとは思いませんでした。
履歴や個人データを消して設定からリセットして、オークションで売ってしまうのがお得です。
もしこれを不安に感じておられるなら、ショップへ持ち込んで処分してもらってください。携帯電話に穴を開けて使えなくしてくれます。
そしてリサイクル業者に回されます。
携帯電話には金 銅などの他に、レアメタルと呼ばれる希少金属が使われています。リチウム ガリウム インジウム パラジウム コバルトなどです。これらの金属は地球上にわずかしか存在しないので、リサイクルするのが大切です。
    • good
    • 0

ショップに持っていけばOKですよ♪


目の前で携帯をプレスしてくれるところもあるので安心ですよ!!!!
    • good
    • 0

ANo.1です。


売るというのも可能です。
携帯端末そのものに詳しい訳じゃありませんがこの場合ご自分で操作して個人情報を消去したとしても不安はありますよね。
なので買取の実績があって評判のいい店を選ぶといいです。
http://kaitori.sirorom.com/
他にも沢山店はあります。


さっきの回答に関してですが持って行くと粗品をもらえる場合もありますよ。
そういったキャンペーン等をしてる場合だと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!