dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップ型とノート型と併用しておりましたが、使用不能になりデスクトップ型を廃棄することになりました。

ソニーのリサイクル受付センターのHPでは
家庭用と法人用では連絡先から異なるようですが、料金は異なるのでしょうか? どちらが安いのか教えてください。

購入は2000年夏で、SONYのVAIOです。

A 回答 (5件)

同じだと思います。


どうしても事前に知りたいと言うことでしたらHPから辿っていけば料金がわかりますので確認してください。

大体の相場は
・デスクトップ   3,000
・CRTモニター 4,000
・液晶モニター 3,000くらいです。モニター一体型だと少し高めになります。(いずれも引き取り運賃込みです)
    • good
    • 0

中古・ジャンクショップに持ち込むことをお勧めします。


上手くいったら幾らかになるかもしれません。
    • good
    • 0

安いのは法人用です1台/1050円


家庭用は3150円です。

法人としての手続きをされていないのであれば一般受け付けとなりますよ。

オークションで売っちゃえば、その分回収できますよ(^^;
    • good
    • 0

http://www.nikotama-kun.jp/kurashi_gomi_kaden.htm#平成15年10
上記サイトから引用

処分費について
平成15年10月1日以降に販売されるものは、価格に上乗せされる
ためメーカーによる無償回収となります。
平成15年9月30日までに購入されたものに関しては、
引取りを求めた消費者(排出者)は小売業者や製造業者等からの求めに応じ、
リサイクル料金+収集運搬費用を支払うことになります


現在法人向けパソコンは購入した会社が責任を持って処分するため
処分費の上乗せがありません。
処分する場合は費用が発生します。
個人向けには上乗せされているので、処分費をさらに支払う必要が無いのです。
そのためにメーカーでは申し込みを分別しています。
2000年購入という事は処分費の上乗せがされていない機種です。
しかしながら法人格で申し込みは無理でしょうから
SONYに出すならSONYに相談しましょう。
    • good
    • 0

「回収費用、リサイクル費用は現状の産業廃棄物処理と同様」ということは同じかと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!