dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の件で質問します。
手元に、壊れたDynaBook G5/X16PMEがあります。見積もりをとったら、なんだかんだで、8~9万円すると言われ、直す気は全くなくなり、部品だけでも回収しようと考えています。
修理センターの見立てでは、グラフィック基盤とHDDに故障があると判断されており(HDDは壊れていると思えないのですが・・・)、あとメイン基盤やらなんやらも壊れていると連絡を受けています。
で、自分の思いつくかぎりでは、HDDはとりあえずとりだして外付けケースにいれてみようかと、あとメモリとかも取り出しておけば、誰かにあげられないかなぁと思っています。(HDDはPCを処分するにしても内蔵したまま処分するのはあまりよくない気がするので)
っで、他に思いつく部品ってあるのでしょうか???
あと、処分の方法はどうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ソフマップに売る 

http://www.sofmap.com/kaitori/
↓(ダメだったら)
PCDEPOTに売る http://www.pcdepot.co.jp/cgi-bin/shop/assess/sea …
↓(ダメだったら)
ジョーシンに売る http://kaitori.joshin.co.jp/
↓(ダメだったら)
ドスパラに売る http://www.dospara.co.jp/info/template/contents/ …
↓(ダメだったら)
じゃんばらに売る http://www.janpara.co.jp/buy/
↓(ダメだったら)
ハードオフに売る http://www.hardoff.co.jp/block/block.htm

個人的に、上から査定額の高い順だと思います。
最悪ハードオフですね。
    • good
    • 0

はじめまして



>壊れたノートパソコンの処分

安全のため、HDDは取り出します。(メモリーはそのまま)

yahooオークションで、多分うまくいけば1000円以上で売れます。
(リカバリーCDありなら5千円かも)

送料などは落札者様が支払ってくれるので、売ったらよいのではないでしょうか。(オークションに参加するのに多少お金掛かりますが)
    • good
    • 0

オークションでジャンク品として売る。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!