dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大昔(1990年代)に、以前使っていたノートパソコンに接続しようと思ってプリンターを買いました。しかし、よくわからなくて、ノートパソコンだけ使って、プリンターはあまり使いませんでした。
パソコンは買い換えましたが、そのプリンターがまだ再梱包して家にあります。見た目新品同様なので、素人考え&エコ精神で、なんとなく処分するのがもったいない気がするのですが、もちろん、もう使い物になりませんよね? 廃棄(当然それなりの方法で)していいですよね?  
本当に無知な質問で恐縮です。

A 回答 (8件)

No.1のものです。



500円以上はほぼ無理だと思います。
500円で買い取ってもらえるのであればそうすることが
一番めんどくさくないのではないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふたたび本当にありがとうございます。納得しました! やっぱりそうですよね。下取り条件として3000円以上の買い物はしなくてはならないのですが、買うものは衣類だろうが鍋だろうが何でもよく、よくある、プリンターを買い換えるなら下取りとかじゃないので、ありがたいです(決してヨーカドーの回し者ではありません、笑)。

お礼日時:2009/03/29 12:45

あまり使っていないようですね。


このプリンタはNECのPC-98のMS-DOSで動作しますし、ヘッド一体型インクなのでインク交換すればまだまだ使えると思います。
オークションなら当然売れますし私も欲しいです。破棄しないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。使うのは無理そうです。。。

お礼日時:2009/03/31 23:25

プリンタの修理屋です。



BJC-35Vですね。1995年の春発売の機種です。
かなり古い機種ですけど、オークションなどではまだ見かけます。
ジャンク扱いで出品すれば値が付くかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。また教えてください。

お礼日時:2009/03/29 23:35

プリンタの修理屋です。



1990年代と言っても前半であればDOSの方が強い時代でしたね。
(今のようなWindowsはWindows95から。それ以前のWindows3.1まではMS-DOS上のソフトでOSではありませんでした)

機種名が書かれていませんけれど、それ次第ということですね。

インクジェットとか熱転写式なら処分するしか無いでしょう。
ドットプリンタとか、レーザープリンタであれば買い手が現れることもありえます。
企業が使っているコンピューターは非常に長い期間使い場合があり、古いプリンタを探しまわっているケースもあります。

ただ、処分することはエコの精神に反すると言う思い込みがあったら直したほうが良いでしょう。
どんなものでも使用可能な期間はあり、それを過ぎると何らかの形で処分する必要があります。
山の中など人気の無いところに不法投棄することが問題となり、「処分=どこかに投棄」というイメージもあります。
キチンと分解して、素材としてリサイクルすることは可能ですが、手間と得られる資源、分解した結果処理に困るものが発生するという事もありえます。
満足のいく数字(リサイクル率)ではありませんが鉄くず屋さんルートでは「プラスチックが付いた鉄くず」という扱いでリサイクルしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャノンPJC35Vです。
多分熱転写式かな?
実は、今使っているpc(XP)で使えればほんとにエコだと思ったのですが、それは無理そうですよね。あきらめがつきました。
ヨーカドーは、過去問によると回収して、使えそうなものは再利用してくれるそうなので、安心して任せられそうです。

>ただ、処分することはエコの精神に反すると言う思い込みがあったら直したほうが良いでしょう。
そのような思い込みはありませんのでご安心を。

お礼日時:2009/03/29 12:20

ハードオフに売りに行きましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ハードオフと言うのもあるのですね。ブックオフのパソコン版かな。)
でも実はno.1のお礼の通りなのです。

お礼日時:2009/03/29 12:13

まずは動作確認をしてみて、ちゃんと使えるようでしたら、オークションに出品してみてはどうでしょうか。

Yahoo!オークション、楽天、ぐるぐるといろいろなサイトがあります。出品に際して、無料もあれば、登録料と取られるケースもあるので、それはご確認してみてください。
もし、動かなければ、「ジャンク品」として出品してみる手もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実はNO。1のお礼の通りです。
500円以上は値がつかなそうですよね。

お礼日時:2009/03/29 12:11

1990年代だとW.95とかMEの時代ですね。


今使おうとしても、W.XPとかW.Vistaのドライバーないでしょうね。
私としては捨てるしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしか、95の前の3.1とかいうのだった気がします。考えてみると、そんなに何年もパソコンやってて、いまだにパソコン音痴というのも我ながらすごいものだと感心します(笑)。

お礼日時:2009/03/29 12:10

どんな状態かよくわからないのですが


オークションなどに出品してみてはいかがですか?
100円にでもなれば、捨てるよりももうけもんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は、ヨーカドーが、どんなプリンターでも500円で下取りセールと言うのをやっているので、それに出そうかと思っています。
そんな風に書いても「ご勝手に」という回答が付くかと思い、詳細説明せず破棄と書いたのですが、処分方法まで親身にアドバイス頂き嬉しいです。
ちなみにキャノンPJC35Vというプリンターなのですが、オークションでも500円以上の値はつかなそうですよね。。。

お礼日時:2009/03/29 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!