dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二ヶ月ほど後ですが、海外留学をする可能性が出てきたため、
家財道具などをどうしようか悩んでいます。

不要なものは処分し、
大切なものは、トラックを借りて北陸に住む実家に持っていくつもりです。
また、ネットオークションを利用して電化製品などを処分しようと考えていますが、
問題は、冷蔵庫やベッド、液晶テレビなどの大きなものです。
購入から三年未満がほとんどで割と新しいものが多く、捨てるにはもったいないし、
オークションに出すには梱包や送料などの面で難しいのでは無いかと思います。

良い方法を御存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

リサイクルショップは確実に処分するにはいいですね。


ただ、自宅のポストに入ってるような業者の中には、怪しい業者も結構ありますから、注意してくださいね。
(無料引き取りと言っておいて、実際には引き取り料を請求する業者等、例え新しい製品でもそうなる)

まずはネットオークションで出してみてはいかがでしょうか。
意外と売れるかもしれません。
宅急便では大きすぎて送れないモノでも、ヤマト便という配送方法を使えば比較的安く送れます。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamato …

また、ヤマト便でも送れないほどサイズが大きいものであれば、嫌でなければですが、「直接受け取り可」として出品すれば、落札者の方がトラック等で取りに来てくれます。
いずれにしてもおそらく、リサイクルショップに売るよりは高く売れるでしょう。
まあ、一番簡単で無難なのは、チェーン店のリサイクルショップに売ることかとは思いますが、検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットオークションの「直接受け取り可」は良いですね。
是非とも参考にさせていただきます。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/04/02 18:05

もし、それらの電化製品を手放したくなければ、トランクルームに預けるのはいかがですか。

いわゆる貸し倉庫のようなものです。

海外赴任や海外留学などで一時的に日本を離れる方のために、そういった電化製品や大型家具など収納に困るものを預かってもらえます。月々お金はかかりますが、帰国後にまた電化製品を揃えなおすよりは遥かに安くすむでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トランクルームという手段があるんですね。
実家に相談してみてから検討してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/02 18:06

近くに


リサイクルショップが無いですか?
有ったら処分料などを考えると多少でもお金に成ればと考えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最終手段として参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/02 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!