
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的に「ごみ」となるでしょう。
扱いは自治体によって多少違いがあるようですが、焼却処分としているところが多いようです。
また、廃棄にあたり、有料としている自治体もありますので、役所に問合わせた上で処理した方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
基本的に分別廃棄としては、そのままの場合「金属」の部類に、樹脂部と分解すれば、樹脂部は廃プラとなりますが、多量ということで分解も面倒かと思われます。
質問者さん、ご存知と思われますが、ディスク中のデータが復元されないように(する奴も珍しいのですが)ポキッと2つに折った状態で「金属廃棄物」回収の日にゴミ捨て場に廃棄すれば、そのまま市町村が専門のリサイクル業者へ、となります。
以上の方法が一般的です。
エコ意識が高いことは良いことですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/03 18:38
>そのまま市町村が専門のリサイクル業者へ、
そうなのですか、ゴミに出してもリサイクルされるのですか。
ご回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
磁気シートタイプは可燃ごみで処分してもらってます、CDのタイプはリサイクル原料になりますが
3.5インチのケース入はケースはプラスチック資源回収へ、シートは燃やしているみたいです・・
塗布原料は高価な磁性体なのにもったいないと思いますが仕方ないですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人から家電をいただくときのお礼
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
オキシドールの処分
-
グリセリンの廃棄方法を教えて...
-
別れた後の私物について。数日...
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
訪問業者から牛乳の試供品を受...
-
ケーズデンキのインク回収割引...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
クレオソート(コールタール)...
-
今日オナホをゴミ捨て場に捨て...
-
キジの剥製売りたいが・・・
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
赤チンの廃棄方法
-
パソコン無料回収について
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
宅配牛乳の試供品のビンの返し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビを自分で解体して廃棄処...
-
リサイクルショップ好きですか?
-
友人から家電をいただくときのお礼
-
自宅にまるでリサイクルショッ...
-
古いテレビの無料リサイクル方...
-
ブラウン管テレビを分解してし...
-
家電の流通について
-
処分予定のCDプレイヤーから...
-
24時間風呂の処分に困っています。
-
冷蔵庫。リサイクル法より安く...
-
ヌマニウ
-
昭和の昔に流行った、動物の毛...
-
自分の地域がクソつまらない 娯...
-
壊れたMacBookについて
-
37型液晶テレビ、液晶割れ、10...
-
中古のガスファンヒーターはど...
-
ハードオフで売れるもの
-
モノを処分するなら、ハードオ...
-
引越し時の電化製品の扱いについて
-
引っ越しで不要になったもの・...
おすすめ情報