
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分の経験ですと壊れ易い箇所は、スピーカーケーブル端子とボリュームの接点が、壊れ易かったですね。
自分の愛機はヤマハのAZ-2ですが、ボリュームのつまみを回しても音量の上げ下げが上手くいかなかったり、スピーカー端子の接触不良でサラウンドスピーカーが鳴らなかったりしております。
以前の愛機のマランツPM-90も、SP端子の接触不良がありました。
いづれにしても、接触不良であって「故障」ではありませんが・・・
端子類の接触不良は比較的、簡単に直せますますので、自分なら延長保証はつけません(無料なら大歓迎ですが)。
端子や接点ですか…そこは不具合が出た時に、またこちらで相談させていただくとして(笑)
簡単に直せるなら、わざわざ延長保証つけるメリットはなさそうですね。
アンプに関しては、安いネットで購入する事に決めました。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
ケーズデンキ オンラインショップが
安かった場合は延長保証が勝手に付くので
覗いてください。
ケーズデンキ?どうも私の地元にはケーズデンキはないようで…
(関東地方には多いようですが、私は関東在住じゃないんです。)
オンラインショップの値段も、ネット通販に対抗できるほど安くはなく…
ご回答はありがたいですが、今回ケーズデンキでの購入はしない事にしました。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
大手の家電販売店には有料ですが必ずありますよ。
店員に問い合わせてみてください。多分3~5%の負担で長期保障になります。私はよく使うプリンター(MP-600) を3%で5年保証にしました(一度壊れた)。販売店によっては商品の金額によって保障期間が無料で長期間になりますよ。故障した場合は何回でも大丈夫ですが修理合計金額が本体価格までが保障範囲が多いです。水濡れ交換や盗難も対象です(交換で保障終わり)
アンプは5年や10年では通常使用では壊れないと思いますよ。
CDプレーヤーは使用状況で当たり外れが有るかも知れませんけど。
負担などについては、先日電気屋に問い合わせたのでわかってます。
購入代金の5%で長期保証に加入できるようです(無料サービスなどはなし)
ポイントでも代用できるらしいのですが、そう壊れないならつける必要なさそうですね…
プレーヤーは保証付き、アンプは保証なし、と言う風にいきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理してくれない 7 2023/06/11 17:02
- 虫除け・害虫駆除 住宅メーカー 住宅10年目保証の延長について 3 2022/12/08 19:17
- 消費者問題・詐欺 時計を買ったところ ①時計が止まるので店に送り返したところ電池切れであったため電池を交換した。 ②再 5 2022/07/15 22:47
- 照明・ライト シーリングライトを、保証があるなら最安値のオンラインショップで買っても、家電量販店の店舗で買うのと変 9 2023/02/02 14:41
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- BTOパソコン 自作パソコンを組み立てるときに購入したパーツは延長保証をつけてますか? 8 2022/10/05 12:45
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
プリアンプの動作チェック
-
ウーファーの音が小さい
-
サブウーファーの接続について...
-
真空管アンプとスピーカーのよ...
-
ちょとした縁で念願のMcIntosh...
-
古いレコードプレーヤーを使いたい
-
AVアンプと再生機器との接続(...
-
tpa3110d2 15W×2 ステレオ D...
-
CD-RB10を使用してアンプにつな...
-
AVアンプから出力した音源をカ...
-
アンプに延長保証は必要ですか?
-
古いvictorのスピーカーを使う...
-
RCAから赤黒のスピーカーケーブル
-
HDMI端子の無いAVアンプで
-
入力端子の多いアンプ
-
アクティブスーパーウーファー...
-
小会場でSEを流したい
-
アンプ BTL接続
-
レコードが聴きたいんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
サブウーファーの接続について...
-
1系統のスピーカー端子に複数ス...
-
AVアンプのボリュームMAXにして...
-
ノートパソコンからアンプにつ...
-
プリメインアンプ→アンプ内蔵サ...
-
アンプのアダプターOUT/IN端子...
-
サブウーファーの取り付け
-
AVアンプから出力した音源をカ...
-
サーボアンプのコネクタ名称(COIN)
-
サブウーハーの接続方法(分配)
-
古いプリアウト(サブウーハー...
-
オーディオ端子のロジウムメッ...
-
DVDプレイヤーをCDプレイヤー代...
-
コンポのサブウーファー接続に...
-
スピーカーの入力端子増設
-
iPhoneユーザーです。iPhoneか...
-
オーディオアンプへのvuメータ...
-
スピーカーのパラレル接続について
-
AVアンプとPCの接続
おすすめ情報