No.2ベストアンサー
- 回答日時:
卵は定温(20度)で流通してますので、この季節だったら全く問題ないと思いますが…。
真夏に冷蔵庫に入れずに放置しといたら、賞味期限前に腐った経験はありますけど、この時期そんなに暑くないですし…。
No.4
- 回答日時:
無精卵ではありますがれっきとしたニワトリの生きている卵です。
有精卵で有ればひよこになりますが、無精卵では細胞分裂がおきないのでその内に死んでしまいます。
でも、腐敗が始まるのはその後からであって、一週間程度で細胞が死んだりしません。

No.3
- 回答日時:
全然大丈夫です。
今でこそタマゴの賞味期限にうるさくなりましたが、昔は常備食でした。
常温で3週間は大丈夫と言われたものです。
現在は洗浄することによりかえって賞味期限が短くなっているのです。
腐敗以前にタマゴの殻の表面の雑菌の繁殖が問題になるので仕方ないのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常温の部屋に30時間置いとい...
-
デリって本番してる人多いんで...
-
マックのアプリのクーポンのお...
-
塩辛い食品
-
知人宅の近所にあるライフって...
-
スーパーの品出しをやったこと...
-
業務スーパーとOKストア、どち...
-
フワールってドンキにしか売っ...
-
ご主人が出張中に、嫁は欲求不...
-
日本経済新聞にはチラシは入ら...
-
小泉農水相、ありがとうござい...
-
ネスレゴールドブレンド(80g) ...
-
金麦350mlX6本
-
統合失調症の人
-
夫がスーパーで買い物している...
-
安いスーパーはどこ?
-
質問失礼します。会計後に落と...
-
スーパーへの対処方法を教えて...
-
某スーパーでサービスカウンタ...
-
スーパーの自分で惣菜をトング...
おすすめ情報