dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯に0120から始まるフリーダイヤルからの着信があります。
1~2ヶ月の1回の頻度で、数回、同じ番号から来ました。
気味が悪いので無視しています。
ちゃんとしたところ(携帯会社等)からなら、留守電にメッセージを残すと思いますが、そういうのはありません。
これって何でしょう?
一度、電話に出てみようかと思いますが大丈夫でしょうか?

3月頃に同じ内容の質問がありましたが、googleとかで検索してもその番号は該当しなかったし、NTT等にも思い当たる事もありません。

A 回答 (3件)

以前に同じようなことがあり、


かけなおしてみると、
クレジット会社だった、ということがありました。
(この時は融資の営業でした)

重要な用事がある時なら、
用件は言わないまでも名乗るくらいはするでしょうから、
何も伝言が入っていない場合は、
無視してOKだと思いますよ。

何度もかかってきて目障り、というのなら、
掛けなおして、
電話してこないように言うか、
着信拒否登録してしまうのも手だと思います。
    • good
    • 0

最近携帯のキャリアを変えたり、新規契約をしましたか?



私の場合、auからお礼とフォロー確認の連絡が有りました。
その時の着信番号が0120でした。

分からない事などがあったら、この番号に掛けて下さい

と言われました。

可能性でしか有りませんので、違う事も考えられますが、悪意であれば、フリーダイヤルは使いませんので、一度確認されてみては如何ですか?
(フリーダイヤルの登録は正規の手続きが必要で、悪意の場合にはすぐに足が付く)
ご家族や、男の方がかければ少し安心かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>フリーダイヤルの登録は正規の手続きが必要で、悪意の場合にはすぐに足が付く
そういうシステムならそれほど心配は必要ないのですね。

お礼日時:2008/05/15 12:13

単なる電話セールスでしょう。


機械使ってとにかく電話掛け捲って、相手に着信履歴を残す。
掛けなおした人に商品を売りつけようとする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
セールスの可能性が高いなら無視します。

お礼日時:2008/05/15 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!