【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

私は現在41歳で生産技術課の職場でリーダとして勤めております。しかし、社長から叱られることが多くここに来て退職を考えております。
 私の会社は部品製造工場で、私の会社の生産技術とは工程不良低減・
工程改善・新規ラインの立ち上げが主な業務で、他の会社の生産技術のように、自動機の設計・試作品の評価など一般的な会社の生産技術とは
違っております。生産技術としては、20年ほどの経験がありますが、現在の社長(社長は本社から任期を決められ変わります)元々の技術屋で現在の製品の主流は今の社長が設計し社長が開発部にいるときからの付き合いはあります。 また、私の所属する生産技術課は、技術部生産技術課で、技術部をまとめているマネージャーは私より一つ年上で同じ生産技術的なことをしており他に特機(自動機)課の2課の構成になっております。

いつも社長からは、生産技術は実績がないといわれ実績がないのは生産技術のリーダがしかっりしないからだと毎日叱責を受け最近では会社にいくのがいやになっております。

この前にも社長いわく(お前は俺が何かをいうと書類を持ってはくるけれど・・内容 現状分析がなってなく、本質を捉えていない)ということをいつも言われております。

具体的には最近稟議書で承認されたマイクロスコープを購入した時も何の報告もないといわれ、(自分ではPCを購入した時と同じ感覚でいたため報告はしておりません。)そういう姿勢がお前の仕事のやりだ!!と強い口調で言われ、お前には気配りがなく、信念がないといわれかなり落ち込んでおります。

また、私の課には会社は定年しましたが、当時新規事業の成型を立ち上げる為に再雇用され生産技術課に配属されて、無事に成型も立ち上がり社長からその人に今何の仕事を行わさせるのかと質問があり、新しい案件を行わせますと書類にまとめ報告した所、【俺が(社長)いうとこういうふうに報告すると凄く罵声を浴びさせるように言われました)社長が言った目的は現状何時間どのような仕事をやらせて、空いている時間にこのような仕事を入れれば分かる・・みたいなことを言っておりましたが、社長が生産技術のリーダに求めているものは自分とは大きくかけ離れ毎日会社にいくのが嫌になております。
 振り返ってみれば今の社長は赴任してから5年目をむかえますが私が気にいらないのか?どうもそりがあいません。

 同じ一つ上のマネージャーは昔担当は違っておりましたが、同じ身分で仲良く仕事をしておりました。マネージャーは要領もよく怒られることはありませんが、いつも自分だけ怒られております。

製造は実績がデジタルで出て・・工程不良も自部署でやっておりかなり評価しております。現在生産技術の実績にも悩んでおり退社を考えております。

家族構成は
 妻(正社員)と高校一年と中学2年の娘の4人家族です。
今の社長が求めるものについていく自信はもうありません。
これ以上自分が改善(考え方・見方)が変えられれば乗り越えられるかもしれませんが、色んな本を読んでも難しいと思います。
 こんな私ですがいまさらでわりますが、仕事のやり方とか気配りの方法などアドバイスお願いします。

 再就職も難しい年齢ではありますが・・再就職を考えております。
 

A 回答 (7件)

二度目の登場。

スコンチョといいます。(^_^)

>この辺を自分自身で身につけるにはどのように改善したらよいか教えて頂けない
>でしょうか?

丁寧に質問されていますが、まずはご自身で考えてください。自分なりの仮説(これが
良さそうだ)を持って質問できないと、1個分かったらすぐ次を聞くという悪癖が抜け
ないと思います。社会は学校ではありませんから、自分で成長しようとしない人の補助を
延々とする人はいないのです。逆に言えば、ダメな理由をひとつあげて質問する(○○
ではダメだから、どうしたらいいですか?)のは、子どもでも出来るのです。まずは
仮説を持って、他人に尋ねる習慣づけをお勧めいたします。

また、方法論というのは無数にありますし、各々一長一短です。いずれの道を通っても
目的地にたどり着ける人もいれば、着けない人もいます。私がアドバイスできるのは
質問者さんが良さそうに見える道の特徴をお知らせ出来る程度で、本当にどれがよいか
は分かりません。スキルはなかば自然に身に付く人もいれば、いくらお金をつぎ込ん
でも得られない人もいますから。

なお、ここでは補足やお礼を通じて何度も質問すると、質問タイトルとやり取りする
内容が乖離していきます。今一度、状況を整理された上で、本当に聞きたいことに対して
ご自身の仮説を持って尋ねる訓練をお勧めいたします。
    • good
    • 0

なんとなく気持ちがわります。


相当悩んでおられるんでしょうね。

私も同年代なのですが、社長にメールだけ送ったから連絡しましたよね
みたいなことを言い出すと相当怒られて参ってます。その人がいうには業務報告は必ず口頭で、それも1日に3回以上。私はあまり口頭ではうまく説明するのが苦手なのでかなり苦痛になっています。

自分の話になってしまいごめんなさい。
最終的に決めるのは相談者さんですが、やはり一度こじれると中々元には戻れないのはキツイですね。どんな選択をするにせよ頑張ってください。
    • good
    • 0

>づきどのようなステップでコミュニケーション能力を付けていったらよいか教えて下さい。



これが難しいようで、簡単。簡単なようで難しい。
実は私もこれについては一番の悩みの種なんです。

まずは、朝のあいさつです。
自分から。相手を見つけたら寄って行って。。する。
嫌いな相手、苦手な相手には、みて見ぬふりをしがちですが、
案外みている人はみているもので、まずはそれをしないことです。

で、帰りは一杯飲みにいける相手であれば、
「相談があるんですけど」「悩みを聞いていただけますか」などと
お誘いするのも基本といえば基本です。
それができないから悩ましいんですが。

それと仕事に対する姿勢が待ちの姿勢になってそうです。
言われたからやる。決まっていることだけやる。めんどうなことはしない。
家庭を第一に考えて早く帰る。なんてこともないでしょうか。
自分が経営者になったつもりで考える。自分の守備範囲を嫌味に
ならない程度に突き抜けてみる。まあ、俺様がこの会社を変えてやる。
それくらいの気概をもって、一度やってみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

あなたの意見を聞いて欲しいと言う事ではなく 社長さんの話してる内容をきちんと聞く 


何を話してるのか理解する理解できたら それに対して 愚痴るのではなく 正しいと思えば行動 でも 社長さんの言ってる内容に改善点が
有ると思うなら 〇〇ラインに関する改善提案書などを提出してみるとかして やってみるとか 
参考 にどうぞ 
    • good
    • 0

試しに 


社長さんの意見を一つずつ書き出して その横に自分の考えを1つずつ
書き出せば いろんな事が見えてくると思いますけどね
よ~く 観察したほうがいいですよ 社長さんも むやみやたらに言ってるとも思えないですよね
参考に どうぞ
    • good
    • 0

同年輩の技術者です。



いま、質問者さんにとって必要なことは
相手がどういう結果を望んでいるのか。ということをかんがえる想像力と、
相手が何を望んでいるか探り出すためのコミュニケーション能力のようです。
このへんは本を読んでも得られません。

はっきりいって、ご自分の能力をかなり過大評価されているふうにも
見受けられますし、その程度の叱責が答えるようでは、他社へ移って
もっと厳しい評価にさらされたときに耐えられるようには思えません。

社長は任期が決められているのですから、まずはそこまで我慢することです。
そして、その我慢の中でこそ、本当のスキルアップの技術を磨いていると
いえるのだと思うことです。

一度、世間の荒波に揉まれてみたら、自分がいかに甘かったかが
自覚できるのですが、支えるべき家族がいる方にはとてもではありませんが、
お薦めできるものではありません。負け組の転職は仕事が5割増、
所得は半分になる。くらいに思っておいてちょうどいいのです。
(もちろんそんなことばかりはないのですが。。。)

まずは社長の求めるところをする。。ことです。
これでもか。。というくらい報告もしましょう。
もっとも怒りやすい奴を怒る。というのもよくある話ですから、
怒られること自体にびくついている必要もありません。

この回答への補足

narara2008様
早速的確な回答有り難うございます。
narara2008様がおっしゃるように私は過去に何ラインもの立ち上げを行い、自分の所をかなり過大評価していることに気づかされました。
今の自分にもっとも不足しているのもご指摘のようにコミニュケーション能力であることに気づきどのようなステップでコミュニケーション能力を付けていったらよいか教えて下さい。宜しくお願いしまうs。

補足日時:2008/05/11 11:53
    • good
    • 0

初めまして。

元人事部のスコンチョといいます。(^_^) 活字で手短に書きますので、
厳しい感じがするのはご容赦くださいね。

まず、最初のアドバイスとしては、ご質問のタイトルから質問文まで通して2回読んで
みたのですが、以下のような感想を持ちました。

・感情や愚痴といった、質問内容に関係ない文が多い
・期待する答えが見えない(質問意図が分かりにくい)
・改行ミスや誤字脱字が多い(推敲していない)

失礼ながら、こういうコミュニケーションをしておられるのなら、社長の叱責もまんざら
「彼の感情や好き嫌い」だけでは片付けられないかもしれませんね。

>これ以上自分が改善(考え方・見方)が変えられれば乗り越えられるかもしれませんが、
>色んな本を読んでも難しいと思います。

具体的なお勧めとしては以下の3点について勉強されては如何かと思います。転職する
にしても、当然チェックされる部分ですし、もしかすると、現状を変える力の足しに
なるかもしれません。

・コミュニケーション
・ビジネスマナー
・ISO9000 (PDCAサイクル等)

プロとは、いろんな環境変化に対応して、結果を出し続ける人のことです。今のお仕事の
レベルや内容はご質問文からでは分かりかねますが、家族を養っていくだけの報酬が得ら
れる転職は、プロフェッショナルでないと難しいと思われます。

頑張ってください。

この回答への補足

skoncho様早速回答有り難うございます。
skonchoの回答を拝読させて改めて自分の日常の行動が見えたような感じがします。
自分に取って本当に欠けているものはskoncho様がおっしゃる通りの
・コミュニケーション
・ビジネスマナー
だということが浮き彫りとなりました。
この辺を自分自身で身につけるにはどのように改善したらよいか
教えて頂けないでしょうか?

補足日時:2008/05/11 11:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!