
皆様、いつもお世話になっております。
お疲れ様です。
今回、只今ある機械のパーツの図面を見ているのですが、
図面の内容で不明点があり、皆様にお尋ねさせて頂きたく、
質問をさせて頂きます。
ある自動機の、アーム部品なのですが、(材質A6063BE)
M5のタップ穴が空いているのですが、
M5(ヘリサート)
M5-0.8×2DNS
という注記がされておりますが、
意味がわかりません。
お手数をお掛けしますが、どなたか御存知の方が
いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.sanyu-seiki.com/e_sert/size.html
これを入れんるんです
もちろんヘリサートの専用工具使って下さい
nrb様
早々に御回答を頂きましてありがとうございます!
非常にわかりやすく、理解出来ました☆
専用の工具も必要なのですね。
お陰様で助かりまして、非常に感謝致しております。
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
直にネジ穴を明けたのではなく、No.1の方が示されいるような「ヘリサート」という金具を挿入した旨の加工方法に関する注記です。
したがって、仮にヘリサートの挿入時に強度等の不具合があれば、オネジを締め付けた際に、金具自体が抜ける恐れがあることを意味します。
morimaru47様
この度は御回答を頂きましてありがとうございます☆
経験による専門的なサポートの御意見、大変参考になります☆
感謝致しております。
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
heartbeat8様
この度は御回答を頂きましてありがとうございます☆
お陰様で理解する事が出来ました☆
Eサートをも言うのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 機械部品のタップ穴ねじ山欠損があっても、使用上問題ないと判断するにはどうしたら良いでしょうか? 8-
- 2 もうすぐ公募推薦入試で...............
- 3 機械製図の図面の見方について
- 4 機械製図の図面尺度について
- 5 一般に機械の図面解析とはどのようなことをするのでしょうか?
- 6 機械の部品名称・メーカー・用途???
- 7 テスト前だからいつもより頑張るかっていう風にするのは当然?いつもなら休憩してから頑張る所を休憩せずテ
- 8 センタリングとは何ですか。加工機械の図面を見てセンタリングという文字が
- 9 至急お願いします。 図面上の縮尺について 図面上の数字と長さで 実寸をとりたいのですが A:B=C:
- 10 素人同然の者ですが金属加工図面での一般公差についてお聞きしたいのですが、図面上長さ寸法に特に公差が無
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電線管の記号について
-
5
NSネジとはどんな規格のネジ...
-
6
配管設備の接続部において平行...
-
7
配管設備に使用されるベローズ...
-
8
ねじのISO規格とJIS規格の違い...
-
9
鋼材について教えてください
-
10
鋼管材料の口径規格
-
11
配管接続に使用されるフランジ...
-
12
304SSTとSUS304は同じですか?
-
13
高精度加工のメリットを教えて...
-
14
1条ねじと2条ねじの公差の違い
-
15
端子台のネジはなぜ磁石に付か...
-
16
「面取り」とは?
-
17
真鍮のC3771とはどういう...
-
18
ステンレス(材料)
-
19
表面粗さの単位?
-
20
「nominal寸法」
おすすめ情報