dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掲示板を閲覧中のPCのIPアドレス一覧(?)を表示する方法があると聞いたのですが
書き込みをせずとも閲覧しているだけで管理者以外の利用者からも
そのページに現在接続中のPCのIPアドレスが表示できるということはあるのでしょうか?

コマンドプロンプトから実行するもののようですが
表示される方法と仕組みがよく分かりません。

タブブラウザを使っている場合はどうなるのでしょうか?
たとえば、タブブラウザで複数のページA、B、Cを開いている場合で
自分のブラウザ上でページAを表示させていて
B、Cが隠れているときもこのIP表示の方法を使うとページB、Cも閲覧中という事になるのでしょうか?

ご存知の方がいたら教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ANo.3で言及されていますが


HTTPではステートレスなプロトコルなので閲覧中などという状態はありません。
データをダウンロードし終わったらそれで接続が切断されて終わりです。


>> 自分が接続している相手の一覧なら、コマンドプロンプトからでも解りますけどね。
>> Winnyでもメッセンジャーでも、HP以外でも接続している一覧が見えます。
> たぶんそのことを言っていたように思うのですが
本当に?それだと掲示板を見ている他人のことなんて全く分かりませんから
最初に言われていたこととずいぶん内容が違いますが。

> 自分が接続している相手というのは、どのような情報として表示されるのでしょうか?
コマンドプロンプトで netstat を実行してみてください。
例えば、httpでokwave.jpと通信中であれば
以下ような行が含まれます。
> TCP mycomputer:3386 okwave.jp:http ESTABLISHED

netstat - ホストのネットワーク統計や状態を確認する
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/netsta …
    • good
    • 0

掲示板はCGIですから、閲覧・書込みを問わずアクセスしてきたIPアドレスはわかります。

なので「最近アクセスしたIPを新しい方から30個」とか「10分以内に閲覧したIP」とかであれば、可能でしょう。そういう改造は特に難しい部類ではありません。

わざわざ閲覧だけのアクセスをサーバ負荷を増やしてまで保存しておく意味があるかどうかは別にして、です。

ただ、HTTPの仕組みからいって「ブラウザに表示するようにデータを返した」あとは、今時点表示中なのかどうかはわかりません。まして「接続中」かどうかがわかるような仕組みではありません>HTTP。要求→回答はあくまでも単発です。


(蛇足)
ブラウザを閉じたなどの「接続終了」が確実にわかればユーザ用ページを作成するプログラマはどんなに楽か・・。これがわからないばっかりにセッションタイムアウトの時間をどうするかとか二重ログインのチェックタイムをどう設定するかで毎回悩みます。
    • good
    • 0

>30人分のIPアドレスの一覧を表示する



100%ハッタリ。煽られたんですよ。IPアドレス(厳密にはIPとは別物です)は公開情報である、というのと混同しているのかもね。

突っ込んで聞いたら、「悪用が可能だから教えられない」ってんでしょ、その人(笑)
自分が接続している相手の一覧なら、コマンドプロンプトからでも解りますけどね。Winnyでもメッセンジャーでも、HP以外でも接続している一覧が見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び早速の回答ありがとうございます。

特に相手に追及はしておらず、断片的な情報として知って気になったので
詳しいことをご存知の方がいらっしゃれば教えていただければと思っていました。

>自分が接続している相手の一覧なら、コマンドプロンプトからでも解りますけどね。Winnyでもメッセンジャーでも、HP以外でも接続している一覧が見えます。

たぶんそのことを言っていたように思うのですが
自分が接続している相手というのは、どのような情報として表示されるのでしょうか?
それはIPアドレスとは別の形でしょうか?

個人を特定できるような形ではないと思いますが
宜しければ、そのあたりをもう少し教えていただけると嬉しいです。

お礼日時:2008/05/10 20:12

管理者が調べる気になって、ようやく調べられるものです。


調べた結果を公開するかどうかは管理者が決める事。

閲覧だけでも調べられますし、書き込みだけでも調べられます。
閲覧中というか、閲覧したかどうかですね。
チャット等でしたらログインしているかどうかもできますけど、まあできないことはないです。タブブラウザでも、表示している限りは接続中となりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクセス解析などで閲覧の履歴などを管理者が調べられるというのは知っていたのですが
聞いた話では、全く管理者では無い一人の利用者でも
自分のPC上にページに接続中のIPを表示できると言うことだったんです。

つまり、goo等の掲示板でもそのページにアクセス中のPCのIPが見られると言うことのようでした。

特別なソフトは必要なくWindowsのコマンドプロンプトから実行できる機能で
接続中のPCのIPの一覧を見る方法があるということでした。
(具体的には、今現在30人の人がこの教えてgoo!質問ページを閲覧中だとしたら、その30人分のIPアドレスの一覧を表示する方法のことです)

もし心当たりがありましたら、またお答えいただけると嬉しいです。
早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/10 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!