
この前、Cドライブの容量を空ける為に一番容量を食っていたWindowsフォルダの中のinstallerフォルダ(10GBくらいありました)を外付けHDDに移動しました(読みとり専用と警告が出るもの以外)
中身はWindowsインストーラー修正プログラムという名前のモノが大量に入ってる状態でした。
関係ないのかも知れませんが、そのinstallerフォルダを外付けHDDに移動したとたんにネット閲覧におかしな症状が出始めました。
症状としては、例えば2ちゃんねるで『新着レスの表示』を押しても最新の状態にならず、更新をしないと最新の状態になりません。
もちろん2ちゃんねるに限らず、画像のアップローダーサイトなど、どんどん内容が更新されるようなサイトも以前は繋ぐと一番新しい状態で表示されていたのに、なぜか情報が前に見た時の古い状態で繋がって、色んなページに行く度に更新ボタンを押さないと最新のものが見れない状態になってしまいます。
他人のPCで見ると正常に表示されるのでサイトではなく、やはり自分のPCが原因のようです。
installerフォルダを移動した事が原因なのでしょうか?
installerフォルダの中の何かを戻したりすれば直るのでしょうか?
installerフォルダ全てを戻すとCドライブの容量が10MB以下になってしまうので、中身全てを戻さずに解決できるのならばありがたいです。
宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
回答ではありません。
申し訳ありません。当方の知り合いで同様の悩みがあります。こちらは、Installerフォルダが、30GB以上あり、かなり深刻な状況です。
ここでの回答を拝見しましても有効なものが無い様に思えますが、どのように対処されましたでしょうか?
参考までに教えてください。
No.4
- 回答日時:
> バックアップは外付けHDDなどにCドライブとDドライブを丸々コピーするだけで
> 大丈夫でしょうか??
それは必要に応じて自分で判断するものです。
無くなっては困るデータをバックアップします。
一般的なバックアップ方法はこちらです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
No.3
- 回答日時:
> ノートPCでもHDDの交換は出来るのでしょうか?
>
> その場合はデータなどは消えてしまうのでしょうか?
交換は出来ます。
データはバックアップするのが常識です。
ありがとうございます。
データはバックアップすればいいのですね。
バックアップは外付けHDDなどにCドライブとDドライブを丸々コピーするだけで大丈夫でしょうか??
No.2
- 回答日時:
Windowsフォルダ内のデータを無闇に削除してはいけません。
削除して良いのは
Windowsフォルダ以外の
インターネット一時ファイル
ユーザーデータ
などです。
これらを削除しても足りないならプログラムを削除します。
それでも駄目ならHDDの交換等を考えて下さい。
過去ログに同じ様な悩みが載っていますから対処の参考にして下さい。
ありがとうございます。
このサイトで聞いたり、検索して色々調べて、ウイルスチェック、一時ファイルの削除、いらないソフトのアンインストール、復元ポイントの削除と停止、ディスククリーンアップ、tempファイルの削除、などをやってなんとか残り100MB程度から1.2GBくらいまで回復していたのですが、それ以後もただのサイト閲覧だけで異様なスピードで減少していってしまうので、このサイトで教えてもらった各フォルダの容量を調べるソフトを使って一番容量を食っていたInstallerのフォルダを外付けHDDに移動している状態です。
ノートPCでもHDDの交換は出来るのでしょうか?
その場合はデータなどは消えてしまうのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
C:\WINDOWS\Installer この中のファイルは絶対に削除してはいけません。
このフォルダはWindows Installerのいろいろな情報が入っています。
これを削除するといろいろと問題が起きます。
Cドライブの容量を減らしたい場合は、まずディスクのクリーンアップ
復元ポイントの削除、休止状態を使わないならチェックを外す。
マイドキュメントなどを別のドライブへ移動。
ありがとうございます。
このサイトで聞いたり、検索して色々調べて、ウイルスチェック、一時ファイルの削除、いらないソフトのアンインストール、復元ポイントの削除と停止、ディスククリーンアップ、tempファイルの削除、などをやってなんとか残り100MB程度から1.2GBくらいまで回復していたのですが、それ以後もただのサイト閲覧だけで異様なスピードで減少していってしまうので、このサイトで教えてもらった各フォルダの容量を調べるソフトを使って一番容量を食っていたInstallerのフォルダを外付けHDDに移動している状態です。
Installerが10GBもあり、Cドライブの残りが7MB以下にまでなってしまったので苦肉の策でした。
やはり元の場所に戻した方がいいのでしょうか?
たぶんもう容量が足らなくて全部は戻せない状態です。
何もインストールしたり保存していないのにどんどんCドライブが減っていくのが解決すればいいのですが…
Installerが10GBもあって、もうCドライブの容量が全然ない場合はどうすればいいでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Outlook(アウトルック) すべての新着メールが「受診フォルダ」に入らない。 2 2023/02/24 20:28
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- ノートパソコン PC内写真の切り取り&貼り付けの過程で写真が一部消えたかも? 1 2022/12/09 01:18
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
-
パソコンについて教えていただ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
VS_EXPBSLN_x64_jpnとは?
-
削除しても問題ないプログラム...
-
Cドライブ肥大化の解消方法
-
Cドライブの空き容量が、0バイ...
-
ローカルディスク(C:)と(D:)の...
-
リモートからCドライブの容量...
-
Excel メモリ不足です 完全に...
-
DVDShrinkを使用中に、「メモリ...
-
空き容量がなさすぎる。
-
pod野郎から取り込むデータの保...
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
CからDに移動させてはいけな...
-
ハード容量1TBの場合のパティ...
-
Windows7pro内のXPモードのファ...
-
XPでWin98用のゲームを動かす
おすすめ情報