
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
焼く前の出来上がった生地の状態は、どのような状態ですか?
お玉から垂らして、たら~っと垂れる状態ですか?
スポンジ生地やホットケーキ生地のようなもったりした状態では、生地が硬いと思います。
レシピですが砂糖の20%を水あめ、もしくはトレハロースに転換するのと10~20%の冷水を加えます。
生地の状態で、出来上がってからさらに冷水を加える場合もあります。
出来上がった生地ですが、常温で結構ですので1時間くらい休ませてから焼きましょう。
焼くときの火の大きさは、どうですか?
中火、もしくはそれより大きな火で焼くことをお勧めします。
強火では、焦げてしまいますがある程度の火でないと上手く焼けませんが少々強めの火で、さっくり焼き上げます。
この回答への補足
>もしくはトレハロースに転換するのと10~20%の冷水を加えます。
これの意味がわかりません。
トレハロースに転換する・・・?
焼くときの火は、中火にしてたら焦げてしまいました。
弱火のほうがいいんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
甘味処 梅園について
-
たまごかけごはんに砂糖を入れ...
-
ミルクセーキの生っぽさをなん...
-
ザルツブルガーノッケルの作り方
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
カツオの白子の食べ方は?
-
エリスリトール買ってみました...
-
ツヤのあるあんこの作り方
-
里芋の茎、どれも食べられますか?
-
歯科矯正中の白玉団子
-
パウンドケーキ陥没しました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
カツオの白子の食べ方は?
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
パウンドケーキ陥没しました
-
甘味処 梅園について
おすすめ情報