
バイク(ホンダスクーピー)のクーラント液を自分で補充しましたが、原液のままHightのゲージまで注入してしまいました。
購入したクーラントの容器に、一覧表の割合で薄めて使用するよう記載があり、その表では凍結温度に応じ30%~60%の範囲が記載されています。しかし、実際には「購入時のクーラント液+今回の原液」により、かなり高い濃度になっていると思います。
今回の場合、エンジンに支障を来たすような事態が生じるのでしょうか。一度抜き取って、入れ替えたほうがいいでしょうか。
バイクやエンジンに関する知識に乏しく、不安になっています。
ちなみに、補充前の最初の液は、LOWゲージ以下でタンクのふたをあけるとぎりぎり液が確認できる程度の量でした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バイク本体に入っているクーラントはいつ頃入れたのですか、市販のクーラントなら2~3年の寿命しかありません、ホンダメーカーなら5年は使えます。
それを過ぎたら交換してほうが良いですよ。
濃くなればオーバーヒートになるだけです。
取り扱い説明書を読んで、冷却水量を調べて今回の追加分を割って、入っている割合に足してあまり濃かったら少し水と入れ替えた方がいいでしょう。
夏の間はクーラント濃度は薄くても気にしなくいいですよ、そして冬が近づいたらスタンドなどで濃度検査をしてもらった方がいいでしょう。
その時点で、クーラントの使用年数で判断して追加か交換を決めても良いですよ。
バイク本体のクーラントは、6年前のものです。
交換する時期になってたんですね。
ひとまず水と入れ替えて対応しようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
クーラントの機能は、冷却水の腐敗防止、ラジエター回路の錆び防止、ラジエター水の凍結防止です。
クーラント(LLC)はその特性から、凍結防止剤ですが、濃度を高めていくと凍結温度が下がりますが、一定以上の濃度を越えると、凍結温度が上がって行ってしまう特徴を持って居ます。
リザーバータンク内のLLCはそんなに出入りするものではありませんので、リザーバータンクのLLCを抜いて、正規の濃度のLLCを入れておけば特に問題は無いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 車検・修理・メンテナンス 廃クーラントの濯ぎ液の捨て方 3 2023/06/19 23:19
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のクーラント液の量について。 JOG(SA36j)のクーラント液を交換しようと思っているのですが 3 2022/04/18 12:52
- 車検・修理・メンテナンス クーラントの補充/交換について 6 2022/06/11 12:26
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク バッテリーに詳しい方、お願いします 4 2022/12/31 22:33
- その他(教育・科学・学問) 硫酸濃度 2 2023/07/15 10:36
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 数学 知ってる式から応用させて 微分式を作りたいですが 例えば タンクのなかにVm3という液体がありますし 6 2023/03/09 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジエータLLCのエア抜きに関して
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
ラジエター液が漏れてる箇所も...
-
ラジエター液のリザーバータン...
-
オーバーヒートしたら?
-
水温計はどの位置が正常ですか?
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
バイク クーラント交換 温度 CB...
-
バリオスA1型乗りです。 バリオ...
-
水温が上がってしまいます
-
RX-7(FD)を一生乗るために
-
ホンダCB1300の冷却水温度...
-
クーラントのエア抜き
-
クーラント濃度について
-
水温計の針が乗り出して5分ほど...
-
冷却水が極端に減る
-
エスティマの水温計が上がった...
-
バイクの冷却水についての質問...
-
オーバークールでしょうか?
-
こんにちはバリオスA1乗りです ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LLCの濃度について
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
水温計はどの位置が正常ですか?
-
ジムニーのクーラントが沸騰し...
-
シリンダーヘッドガスケットの...
-
zzr250の冬対策。オーバ...
-
ラジエーターの交換は自力でで...
-
メーカーの違うラジエーター液...
-
クーラントって蒸発しますか?
-
クーラントの保存期間って?
-
ラジエーター・ファンが回らない
-
VTR250のラジエーターファンが...
-
ラジエター液の満水とは? 追記...
-
クーラントのエア抜き
-
ラジエター液のリザーバータン...
-
クーラント と アスファルト
-
ラジエーター(冷却)液なしで車...
-
クーラント液交換方法・注意点...
-
バイク クーラント交換 温度 CB...
おすすめ情報