
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「閉じる」は英語でいえば自動詞です。
つまり、自分で目を閉じるときに使います。よって1番目は文法間違いになります。
「閉ざす」は、「視界を塞ぐ」といった意味を含んでいます。よって、手をかざすなどして前が見えないようにしたのかもしれません。
「閉じさせる」は、これが英語でいう他動詞になります。
死体の目を、目の前にいる人が閉じさせるのです。
No.3
- 回答日時:
1番の「閉じる」は、他動詞でも使えます。
窓を閉じるとか、蓋を閉じるとか。
だから、1番は間違ってないし、自然に聞こえます。
2番の「閉ざす」は前にも書かれている通り、「中から外に対して閉じる」という感じがあるのでここではおかしいと思います。
3番は「させる」とあるので、自分以外の誰かに目を閉じさせてあげたということになります。
死体は目を閉じられないので、自分と死体以外の誰かがそこにいることが思い浮かびます。
No.2
- 回答日時:
真中の、
>死体の目を閉ざしてあげた。
この「閉ざして」というのがおかしいと思います。
「閉ざす」とは、自らが行う行為や、中(内側)に居る人が外との境界を表す言葉です。
でも死体は自らは行うことはないし、他人が目を閉じてあげる場合にも、「閉ざす」という言葉は使いません。
>死体の目を閉じてあげた。
意味:目を閉じてあげる役目の人が、そのまま一人で行った
>死体の目を閉じさせてあげた。
意味:死体のそばに複数人おり、目を閉じる役目の人が、他の誰かにやらせてあげた
こんな感じでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1つ目、2つ目、3つ目…の「目...
-
同性で目を見てくれない、あま...
-
すれ違うときに目を合わせない...
-
日本語で「めけん」って知って...
-
目の前の女性に勘違いされた。 ...
-
目がうつろってどんな場合で使...
-
お目にかかれること、お目にか...
-
「遅い目」は正しい日本語?
-
眼精疲労の感覚がないのですが...
-
目が合っても表情何一つ変えず...
-
目が大きいデメリットとは?
-
外国人から見て東洋人の細くて...
-
女性って彼氏や旦那がいても イ...
-
目がさめる
-
ふんだりけったり
-
外国人から見て東洋人の細くて...
-
目力が強くて目が怖いと言われ...
-
大小二つのサイコロを振る時出...
-
なんで犬はぬいぐるみの目を噛...
-
「目が見えない」「耳が聞こえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つ目、2つ目、3つ目…の「目...
-
男性が、お気に入りの女性に至...
-
目が合っても表情何一つ変えず...
-
すれ違うときに目を合わせない...
-
眼精疲労の感覚がないのですが...
-
同性で目を見てくれない、あま...
-
「目を上げる」という表現について
-
目が大きいデメリットとは?
-
大小二つのサイコロを振る時出...
-
パソコンを見ていて隣の壁に貼...
-
「遅い目」は正しい日本語?
-
エクセルでドロップダウンリス...
-
敬語で表現したい「また会いま...
-
女性って彼氏や旦那がいても イ...
-
電車で可愛らしい、美人、おし...
-
「目が綺麗」と良く言われます...
-
鳥居みゆきの目を見開く行為
-
ごめん避けについて。 目が合い...
-
目の前の女性に勘違いされた。 ...
-
正面に座る女性 女性の方から自...
おすすめ情報