電子書籍の厳選無料作品が豊富!

死体の目を閉じてあげた。
死体の目を閉ざしてあげた。
死体の目を閉じさせてあげた。

上記3つの文で文法的に間違っているものがあるでしょうか?
正しいものが複数あれば、ニュアンスの違いを教えて下さい。

A 回答 (3件)

 「閉じる」は英語でいえば自動詞です。


 つまり、自分で目を閉じるときに使います。よって1番目は文法間違いになります。

 「閉ざす」は、「視界を塞ぐ」といった意味を含んでいます。よって、手をかざすなどして前が見えないようにしたのかもしれません。

 「閉じさせる」は、これが英語でいう他動詞になります。
 死体の目を、目の前にいる人が閉じさせるのです。
    • good
    • 0

1番の「閉じる」は、他動詞でも使えます。


窓を閉じるとか、蓋を閉じるとか。
だから、1番は間違ってないし、自然に聞こえます。

2番の「閉ざす」は前にも書かれている通り、「中から外に対して閉じる」という感じがあるのでここではおかしいと思います。

3番は「させる」とあるので、自分以外の誰かに目を閉じさせてあげたということになります。
死体は目を閉じられないので、自分と死体以外の誰かがそこにいることが思い浮かびます。
    • good
    • 0

真中の、


>死体の目を閉ざしてあげた。

この「閉ざして」というのがおかしいと思います。
「閉ざす」とは、自らが行う行為や、中(内側)に居る人が外との境界を表す言葉です。
でも死体は自らは行うことはないし、他人が目を閉じてあげる場合にも、「閉ざす」という言葉は使いません。

>死体の目を閉じてあげた。
意味:目を閉じてあげる役目の人が、そのまま一人で行った
>死体の目を閉じさせてあげた。
意味:死体のそばに複数人おり、目を閉じる役目の人が、他の誰かにやらせてあげた

こんな感じでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!