
当方出品者です。
先日終了したオークションの落札者と取引がスムーズにいかず、落札者都合で削除、次点落札者の繰上げをいたしました。
ところが、取引ナビで連絡後数日経過しても連絡がありません。ネット自体ご覧になってない可能性もあるのですが・・・。
そこで次点の方との連絡が取れなかった場合のことを考えており、検索してもいくつかわからないことがあったので質問させていただきました。
1.次点候補者を削除しても、どちらにも悪い評価がつかない?ようなのですが、そういうシステムなのでしょうか?またその場合でもどちらの都合で削除するのか決めなければならない場合、出品者、落札者どちらの都合ということになるのでしょうか?
2.入札履歴が15もあり1週間以上経過していますので、次点落札者を削除、繰上げをしても、次の方、さらに次の方に拒否されたりや連絡が取れない可能性もあります。さすがにお譲りしたくない金額まで下がってしまうと、再出品ができないものかと思っております。そういった場合はどのようにすればよいのでしょうか?
よい方法をお教えください。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
落札候補になった事を知らせるメールが相手に届きますが、相手の事はすべて無視する事になります。何も連絡などはしませんし、相手が落札者に決定しないと取引ナビも使えませんので、実際に連絡を行う事は無理です。
相手が落札に同意する前に削除してしまうのです。一人目を削除、二人目を繰り上げ、二人目を削除、三人目を繰り上げ、三人目を削除 というようにすばやく行います。
相手が気付いた時にはもう削除しているといった感じです。削除した直後は削除ボタンが表示されず、「操作できません」と表示されています。しばらくすると削除ボタンが表示されますので、そこですかさず削除します。これを繰り返して全員削除して再出品となります。
どちらの都合で削除しても、評価には影響しません。
再び詳しく教えていただいてありがとうございます。
入札履歴は15でしたが入札者が8名になっていたので(よく見ずに質問してしまい大変失礼しました)、次の方まで繰り上げてみてダメだったらこの方法をやってみようと思います!
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
次点落札者はどちらの都合で削除しても、何も評価に現れません。
お好きな方で削除してください。私は両方で削除した事がありますが、どちらの評価にも何も変化はありませんでした。
入札者全員を削除するのが良いのですが、入札者が15人はちょっとやっかいですね。
次点者を繰り上げた直後は「操作できません」と表示されていますが、1分もすれば削除出来るようになります。この方法で次々削除していけば良いのですが、1日に削除出来る人数が限られています。確か5人くらいだったので、15人だと最短でも3日かかる計算になります。
夜の12時前に5人削除、12時過ぎてから5人削除でも少し残りますね。もしこの時の落札者に「落札の同意」をされてしまうと、かなり安い値段で取引しないといけなくなります。
この場合は繰上げをしないでオークションを終わらせるしかないと思います。自分に悪い評価が付いてしまいますが。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
教えていただいた0時前後に削除する方法ですが、繰り上げ→相手に「候補者になったお知らせ」がいく→こちらで削除、になってしまうんですよね?その場合相手方に「そのまま削除していただきたい」と、取引ナビですればよいのでしょうか?
お手数ですが再度お教えいただけますか?よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
>次点落札者の繰上げをいたしました。
>ところが、取引ナビで連絡後数日経過しても連絡がありません。
取引ナビで連絡は付かないと思う。
出品者が繰り上げしただけでは、次点候補者は落札者にならず、取引ナビを見る事は出来ない。相手が見れてないんだから連絡ないのが当たり前。
次点候補者がオークション画面で「繰り上げに同意する」の手続きを行って、そこではじめて「落札者」になれる。そうしないと取引ナビは読めない。
いくら待っても繰り上げ同意の手続きが無いようなら、次点候補者は「他のオークションで同一商品を落札済みで、質問者さんのは放置」してるだろうから、すっぱり諦めよう。
現状のまま放っておいても、手数料締切日にシステム使用料を取られるだけだし、手数料締切日前に再出品した方が良いだろう。
手数料締切日前に再出品すれば、手数料は再出品手数料だけしかかからない。
手数料締切日を過ぎても再出品しない場合、落札手数料がかかる。そして、時間をかけて次点者の手続きを待ち続けた挙句、誰も繰り上げに応じず、結局、再出品するハメになり、再出品手数料を取られる。
余計に時間をかけ、挙句に余計な手数料を取られるくらいなら、さっさと再出品するのが良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオク 落札者削除での落札者の評価 3 2022/09/11 23:32
- ヤフオク! Yahooオークション 補欠落札者(繰り上げ対象者)より繰り上げ同意連絡が来なくて困ってます 2 2023/07/20 12:57
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! Yahoo! JAPANに商品を出品して、29日夜落札されました。6名の入札がありまして落札されまし 2 2023/01/31 12:36
- ヤフオク! ヤフオク 5 2022/11/25 02:57
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- ヤフオク! ヤフオク トラブル 不当評価 6 2023/01/30 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオク 繰り上げ同意の連絡...
-
繰り上げしないで再出品は可能...
-
落札者削除→次点繰上→取引拒否→...
-
ジモティー
-
ネットショッピングの信頼性
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフーオークションで落札、2...
-
400字程度のレポートを誤って53...
-
音楽の鑑賞文
-
ヤフオク 「引き取り手渡し」の...
-
ヤフオクで商品が落札されまし...
-
windows 2000Serverの性能評価...
-
ヤフオクの自動入札同士って価...
-
入札3件なのに金額が変わらない...
-
ヤフオクで評価内容(過去の落札...
-
ヤフオクで評価が低い方の入札...
-
ヤフオクで入札期間中に現物確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク 繰り上げ同意の連絡...
-
ポイントの発行について
-
繰り上げしないで再出品は可能...
-
ヤフオクでキャンセル続出、再...
-
ヤフオクのヘルプで載ってない...
-
ヤフオクで即決で落札後連絡なし。
-
ヤフオク出品者です。次点の方...
-
落札者削除→次点繰上→取引拒否→...
-
VOGUEのオークションで落札!ど...
-
ヤフオクで聞きたいことがある...
-
次点者の繰上げについて(ヤフ...
-
ヤフオク・落札候補者(次点)...
-
至急!登録削除済みの方が落札...
-
ヤフオクで落札拒否をされた場...
-
入札者2名で、落札者キャンセ...
-
補欠落札者繰り上げとシステム...
-
<ヤフオク>ヤフオクマスター...
-
ヤフーのキャンセルの仕方につ...
-
出品者が評価変更しないと法的...
-
次点落札者の繰り上げについて
おすすめ情報