dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるメーカーのステンメッシュのブレーキホースを購入したんですが、
そのメーカーのホースはバンジョーボルト?(両端の角度のついたアダプター)と別売りで、取り付けしなければなりません。
ところで、このボルトをホースに取り付ける時はねじ山にシール剤を塗らなければいけないのでしょうか?
特にそういう説明書きはなかったのですが、ブレーキだけに心配です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

どこのメーカーか気になりますが


最近買ったアクティブから販売している グッドリッジ ビルドアライン ブレーキホース ステンレス仕様の取説には
バンジョーアダプターのネジ部にはモリブデングリスを塗布し18Nm~20Nmで締め付けて下さい
テーパー面にはグリスを塗布しないで下さい
と、あります
取説はありませんでしたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プロトというメーカーですが、取説にはその辺のことは一切書かれてませんでした。

お礼日時:2008/05/18 23:06

そこは「すりあわせ」なのでシール剤は塗らなくていいと思います。


アダプターとバンジョーの間のパッキン(銅かアルミ)は忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
取り付けの際はワッシャーはかならず確認しようと思います。

お礼日時:2008/05/18 23:05

オリーブと言う名のガスケットの役目をはたすのが


入ってるはずなのでバンジョーは締め込むだけでOKです
バンジョーボルトはマスターシリンダーとバンジョーをつけるボルトです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにガスケットがわりになるようなものはありますね。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/05/18 23:04

自分はそんなことしなかったけど全然平気ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫ですか。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/05/18 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!