
急に音がでなくなりました・・・。
題名に書いてあるとおりDirectX診断では
「サウンド カードが見つかりませんでした。もしカードが存在する場合は、ハードウェアの製造元によって提供されたサウンド ドライバをインストールする必要があります。」
コンピューター名=SOTEC-CA90C9EF1
システム製造元=SOTEC
システムモデル=PC STATION
プロセッサ=AMD Sempron(tm) 2200+,MMX,3DNow,~1.5GHz
この情報で十分でしょうか?
どうか上に書いてある情報にあったサウンドドライバ?をインストールできるところを教えてください!
お願いします!!
長々とすみません;;
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
PC STATION PV7220Cでは?
http://www.sotec.co.jp/direct/pv7280ar/face.html
http://www.sotec.co.jp/direct/pv7280ar/spec.html
もしそうならサウンドデバイスはSOTECにはすでになくVIAのサイトにある
VIA AC97 codecs incorporated into VT8233, VT8233A, VT8233C, VT8235 and VT8237/R South Bridgesというやつです。
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420& …
ここから「Click image to begin download」と書いてある黒四角の枠をクリックしてダウンロードできます。
※チップセット(KM400)のドライバもDLしておくほうがいいと思います。
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420& …
型番が違っていたらスルー推奨。
上のドライバをダウンロードしたら音がでました!!!111111
ありがとうございます!!!!!!!!!!!111111111111
No.2
- 回答日時:
使用しているPCのチップセットはVIA製です。
以下のサイトよりドライバーをダウンロードしてください。
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420& …
"Click here to begin free download"と書かれている所をクリックすればダウンロードできます。
なお、ZIPでの配布なので解凍ソフトが要ります。
念のために、機種を入れると詳細がわかるでしょう。
http://support.sotec.jp/pds/driver_search.asp
上のドライバをダウンロードしたら音がでました!!!111111
ありがとうございます!!!!!!!!!!!111111111111
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン LAVIE Direct NS(S)[Note Standard] GN254F/S9 2 2023/03/28 20:46
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- Windows 10 このPCにwindows10をインストールすることが出来る(現在進行形)又は出来た(過去形)? 5 2022/10/15 20:57
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
オーディオデバイスが認識されない
-
サウンドカードを購入
-
ONKYO SE-80PCIのトラブル
-
グラボを削除してしまった……
-
ドライバを再インストールして...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
dynabookを外部モニターとして...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
通知音がパソコンから聞こえな...
-
マイコンピュータにFDDがありま...
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
キャプチャーボードってケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
「DirectDrawの初期化に失敗し...
-
オンボードのサウンドをBIOS上...
-
スピーカーから音が出ません・...
-
XPで「サウンドデバイスなし」...
-
マルチメディアオーディオコン...
-
グラボを削除してしまった……
-
サウンドが原因でフリーズ?
-
DigitalTVbox が起動しない
-
オーディオカードの認識について
-
WINTVPVRforPCIでフリーズ
-
色々な問題が解決できません。...
-
ドライバを再インストールして...
-
msi GeForce GT1030をASUS PRIM...
-
Sound Blaster X-Fi Go!の…
-
Realtekをアンインストールして...
-
PCI出力デバイスのドライバにつ...
-
ディスプレイドライバについて
-
サウンドカードを増設したらDド...
-
サウンドデバイスが消えてしま...
おすすめ情報