
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デバイスマネージャーを起動しRealtekの「デバイスを無効にする」をクリック
それでも復活するようならPC製造メーカーの環境変更ツール絡みになりますから
PCの型番を補足してください
Q.【動画あり】【Windows10】デバイスマネージャーを起動したい
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6505
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/12 10:49
ありがとうございます!
デバイスのアンインストールを常に行ってきたのですが、デバイスの無効というのはしたことがありませんでした!
やってみます!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
じじいです。
アンインストールするから、自動的にインストールされてしまうのだ。
止めるには、デバイスを外すか、無効にして置くしかない。
外してしまえば認識のしようがないし、無効にして置けば自動的にインストールされる事も無い。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/13 08:11
ありがとうございます!
realtekをアンインストールすると、バチバチが治って音が出るのですが、無効にするとそもそも音が出なくなりました...
もうこのrealtekというのとはずっと離れられない様です。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
サウンドカードを認識しない。
-
AMDドライバの設定が欠ける2
-
DigitalTVbox が起動しない
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
イヤホン使用時の録音について
-
ノートパソコンの音量
-
M-AUDIOの接続方法
-
DVIとHDMIとで、それぞれつない...
-
デスクトップパソコン(DELL)...
-
pcで「オーディオ再生ドライ...
-
MD-Port XPのセットアップで・...
-
サブモニター不具合の対処方法...
-
携帯電話からテレビへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
突然オーディオデバイスがなく...
-
オンボードのサウンドをBIOS上...
-
サウンドカードを認識しない。
-
ゲーミングPCなんです 仕様OSは...
-
ノート用グラフィックボード、G...
-
サウンドが原因でフリーズ?
-
msi GeForce GT1030をASUS PRIM...
-
CubaseでDRIVER_IRQL_NOT_LESS_...
-
AOPEN AW850を導入するとCDROM...
-
SE-90PCIのBIOS設定
-
Realtekをアンインストールして...
-
自作パソコンの音がでない!
-
電源をつけても画面が真っ暗・・・
-
PCIeが認識されません
-
「DirectDrawの初期化に失敗し...
-
サウンドブラスターを取り付け...
-
C-Media AC97 オーディオデバイ...
-
デバイスエラーのためドライバ...
-
グラボを削除してしまった……
おすすめ情報