dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12/31から東京に出掛けるんですが、元旦の0時以降、JRは動いてるんでしょうか?
あと、元旦にも開いてるお店はありますか?

A 回答 (5件)

元旦の昼間なら上野周辺や浅草(浅草寺)周辺のお店は開いてる店が多いようです。

それと、年中無休のスーパーマーケットなら営業時間は短くなりますが開いてます。10月に品川に新店舗を開店した大手スーパーの本部「お客様センター」に問合わせした結果、営業はするが営業時間、営業売り場等の詳細はまだ未定との回答をもらいました。詳細がわかればお勧めしたのですが残念です。
デパートや駅ビルなどのショッピングセンターは2日からの営業になります。

今までの経験では、参拝客の多い神社やお寺さん周辺なら元旦からでも営業している店が多いです。「明治神宮」がある原宿でも開いてる店が多いかも知れません。
飲食店だけかも知れませんが、元旦の明治神宮には行った事がありませんのではっきりはわかりません。
来月になれば初詣情報もいろいろ出てきます、その中にはショッピング情報もありますので来月まで待ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
やはり、デパート等は2日からの営業ですよね?
参拝客の多いところの方も行く予定なので、その辺ではどこか開いてるみたいなので、安心しました。
来月になったら初詣情報も見てみようと思います。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2002/11/14 23:38

元旦から開いてる店があれば、確実に福袋を売ってますね。



何を買いたいのか わかんないですけど、秋葉原とかもすごい人です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
秋葉原ですか~。
電気製品ですね?
今回の目的はちょっと違うんです。
開いてるとこを探してフラフラしてこようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/14 23:35

こんばんは。


#1です。
ショッピングは難しいかもしれませんね。ただ、お店によっては大晦日、元旦の早朝まで、特別に営業しているブティックみたいなところは見たことがありますよ。ただし、大きいところというわけではないので、運が良ければという感じです。まったく、足しにならないのですが、最近は大手のスーパーは営業していますから、今度はもしかすると、もう少し、この風潮が流通業界に広がるかもしれませんね(無責任なn発言ですけど)。
飲食店に関してもかなり制限されますが、ホテルなどのレストランは開けてます。また、年越しそばを食べさせようと思っているので、蕎麦屋なども開けてますね。
ただし、初詣でごった返しているような所でないと、寂しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の解答ありがとうございます。
やはりショッピングは難しそうですね・・・。
日が日なのでそんなに期待はしてないんですけど、やつぱりちょっとガッカリです。
開いてるとこさがしてフラフラしてこようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/14 23:31

JRも地下鉄も私鉄もみんな動いてます。


お店はコンビニは確実に開いてます。あと、一部の飲食店も開いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
動いてることがわかり安心しました。
飲食店はやはり一部になっちゃいますよね?
ショッピングとかは無理なんですかね?
元旦だから難しいとは思うのですが・・・。

お礼日時:2002/11/12 23:27

こんばんは。


本数は減りますが動いてますよ。
明治神宮や浅草界隈などはものすごい人混みになります。
どういうお店を念頭におかれているのかわかりませんが、開けている所はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
動いてることがわかり、宿泊先へ帰る時の心配はなくなりました。
お店っていうのは、ショッピングとかできるのかなあ?と思ったのです。
元旦から開いてるところは少なそうですね。

お礼日時:2002/11/12 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!