
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
fugu1018さん こんばんは
Vブレーキをカンチブレーキにする場合、一番の問題はカンチブレーキ用のアウター受けをどうするかです。端的に言ってフロントの場合はhttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe …かhttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe …、リアの場合はhttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe …の様なアウター受けを取り付けなければなりません。フロントの場合はメーカー的には「アウター受けを取り付ける穴が開いている事条件」となっていますが、そんなのドリルで穴を開けてしまえば言い訳で、言ってしまえばフロントのアウター受けはそんなに問題なく取り付け可能でしょう。ところでリアのアウター受けの場合はサイズが色々有るらしく、実車のクロスバイクとサイズ合わせする事になります。したがってサイズ合せが大変で場合によっては使えるサイズの物が有るのかどうかから始まる事になります。
この様な問題が有るので、カンチブレーキに変える場合、アウター受け(特にリアの)が問題でしょう。
以上のことが有るので、Vブレーキ車でSTIを使う場合は調整が難しいことを解った上で「トラベルエージェント」を使うか、STIで使えるVブレーキの「ミニVブレーキ」を使うのが一般的です。ただし「ミニVブレーキ」の場合は、ブレーキワイヤーの取り付け位置が低くなる関係で、使えるタイヤの太さに制限がありあまり太いタイヤは使えないと言う欠点も有ります。
Vブレーキをカンチブレーキに変える場合は、アウター受け(特にリアの)の問題等色々な問題が有る事、Vブレーキをそのまま使う場合はトラベルエージェントの調整の難しさがあるのでショップに依頼した方が良いでしょう。
以上何かの参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
Vブレーキのワイヤーの動き幅をカンチブレーキの動き幅にして,STIに出来る「トラベルエイジェント」という器具ではだめなんですか。
http://www.selectit.jp/item_equip/xpeq-bra-probl …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
自転車
-
自転車保険
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車で人にぶつかったかもし...
-
現在20代で都内に住んでいます...
-
車を売ろうか迷っています。 保...
-
自転車がパンクして自転車店に...
-
質問です。 自分の自転車は保険...
-
自転車盗難にあっても車体番号...
-
自転車の保険証券ってなんです...
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
今日の出来事
-
JAFロードサービス 運ぶルート ...
-
自転車保険は
-
プレステ4をネット環境無しで購...
-
ひき逃げ事故保障として自転車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車間距離が近い後ろの車
-
雨の日に急ブレーキをかけると...
-
湿式ディスクブレーキとは?
-
買い物して帰る時に車のエンジ...
-
車のエンジンをかける前に最初...
-
Vブレーキ用のシューをキャリパ...
-
雪道でブレーキを掛けようとし...
-
長くて急な下り坂のおり方(ロ...
-
ブレーキの減りが早い
-
Vブレーキ台座にカンチブレーキを
-
自転車のブレーキでディスクブ...
-
トレーラーのブレーキ変更
-
シマノシフトレバー交換(SL-A0...
-
フルブレーキでFF車のブレーキ...
-
25年ぐらい前の4tトラックで...
-
車のブレーキの負圧は、一度車...
-
ブレーキシューがリムに届かない
-
速度と制動に必要な踏力の関係は?
-
車のブレーキにペットボトルを...
-
ke14ブレーキ弁の配管について
おすすめ情報