

こんにちは。
今回初めて無線LANに挑戦した初心者です。
ルータの設定について教えてください。
coregaの無線LANブロードバンドルータ(WLBARGSX)を購入。ADSL(Yahoo!BBの8M)をノートパソコン、VaioVGN-Sシリーズ(WindowXP・無線LAN内臓)で使っています。
初めて設定を試みた時は、ルータとパソコンとをLANケーブルで繋ぎませんでした。(無線LAN内臓PCの場合、ワイアレスネットワークの設定を先に行うので不要と思いました)結果は「回線を判別できません。パソコン、ルータ、モデムの電源を切り、30分以上あけてから再度設定しなおしてください。問題が解決する場合があります。」と出ました。
説明書の前半、上のほうに小さく「ルータを使う前にモデムとパソコンを接続して使用していた場合は、モデムの電源を切り30分以上あけてから接続してください。」と書いてあるのを見落としていたためかと思い、全ての電源を切り、40分後に今度はLANケーブルでルータ、パソコン、モデムとを繋いで再挑戦しました。
「root」と入れた後に「既にログインされています」と出て、それ以降の設定(ユーザ名、既存の場合のルータの無効)が出来ません。しかし、インターネットは無線で使えます・・・。
正確に設定するにはどうすべきでしょうか?
あと、LANケーブルは繋ぐべきなのでしょうか?説明書の図によると、LANケーブルは「有線で接続する場合のみ」とありますが、ルータの設定時に繋ぐか外すかは全く記載がありません・・・。(モデムを繋げるのかどうかも記載がありません)
かなり基本的な事かも知れず恐縮ですが、サポートセンターの電話は2時間以上繋がらず、HPの「よくある質問」にもなく困っております。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お尋ねの件ですが、コレガのルーターに限らずこういった場合は、一度ルーターの電源を入切を行いもう一度ブラウザーからルーター設定画面を呼び出し可能かどうかですが、可能でしたら設定項目内で無線ESS-ID設定や無線制限設定(MACアドレスフィルタ等)をするのですが、もしルーター設定画面自体呼び出し不能でしたら、一度初期化する必要がありますね。
こういった通信機器設定の際には、接続機器をつなげておいて設定をするのが定石です。ただし、USB関連機器についてはドライバをインストールしてからですね。今回の場合はモデムが恐らくルーター機能無しのタイプかつ回線がYahooなので、グローバルアドレスをNAT変換させたらOKなので、ルーターはローカル・ルーターモードで利用するように設定を行います。勿論その時にはモデムと接続していなければいけませんが、これがモデムの機種がルーター機能有りの場合、どちらか予めルーター機能をブリッジへ変更済みでないと接続が思わしくない場合も多いですよ。
今回指摘のルーターの場合、ルーター機能無しという設定もありますので、モデムが仮にルーター機能有りですとそのIPアドレスがわかる筈ですので、無線APにはそのグループ内固定IPアドレスを設定してあげる形ですね。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
接続機器はつなげて設定するのですね!気をつけます。
設定画面は立ち上がるのですが、ID「root」を入力してログインしても、「既にログイン済みです」となり、先へ進めません・・・。初期化したら余計ややこしい事になりそうで躊躇しています。
無線で使えてはいるのですが、私のPCを特定していないということですよね?ということは、ネットバンクなどの情報が漏れちゃうという事・・・ですよね?
何だか重ねて質問してしまい、ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターと無線アクセスポイン...
-
起動時やスリープ復帰時に、LAN...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PC版LINEの設定
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
バッファローの無線LANが突...
-
1戸建て2階に有線でパソコンを...
-
急にSwitchがWiFiに繋がらなく...
-
VT-890について
-
パソコン⇔モデムでネット接続す...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
「WPA2パスワード」って?
-
NASの速度が遅いのはなぜ?
-
ユピテルVT890
-
スイッチボットを使っているの...
-
ルータを2つつないだが、下位...
-
MACアドレスを再取得(変更)し...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別メーカーのルーターとアクセ...
-
ブリッジモードとルータモード
-
クイック設定Webが開けない
-
ルーターと無線アクセスポイン...
-
ブレーカーが落ちた後インター...
-
DNS設定・・・!?
-
インターネット接続
-
パソコンがインターネットに繋...
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
ネットはできるのにルータの画...
-
PSPでIP取得がタイムアウトに・...
-
モデムMS5設定方法
-
PC(ウインドウズ10)からス...
-
ブロードバンドタイプI-BOX使っ...
-
無線LAN、WAN状態がN/Aばかりに...
-
レグザ26RE1Sでインターネット...
-
youtubeとgoogleしか繋がらない
-
VH-50IIEというモデムと無線LAN...
-
LANDISK(HDL-CE)の設定につい...
-
IPアドレスが正しくない
おすすめ情報